最終決戦後に宇髄家に連れられてみんなで温泉旅行に行ったときにありそうなこと(生存IFも可)

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:04:44

    平和になってちょっと体がぷよっとなってきてていじられてる人とかいそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:06:32

    炭治郎が宇髄達と温泉行ったらどうなるのか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:08:10

    玄弥とか宇髄家嫁達まで一緒に入るなんて話になったときに兄を物理的盾にして見ないようにしてるギャグ回みたい

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:10:46

    カナヲ「炭治郎、宇髄さんの奥さんたちを時々こそっと見てたよね?」
    炭治郎「…はい…すみません…」

    禰豆子「善逸さん、宇随さんの奥さんたちをまじまじと眺めてたよね?」
    善逸「いや違うんだよ禰豆子ちゃん俺はいつだって禰豆子ちゃんのことしか見て
    禰豆子「善 逸 さ ん ?」
    善逸「すみませんでしたっ!」

    アオイ「伊之助さん、湯船の中では泳ぐなって言いましたよね?」
    伊之助「…ゴメンナサイ」

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:13:24

    >>4

    伊之助だけ怒られる方向が違う…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:21:26

    >>3

    兄は兄で耐性無さそうだしお互いに「お前(兄ちゃん)が盾になれ」って微笑ましい兄弟喧嘩しててほしい

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:27:14

    みんなで温泉旅行に来てるのなら宇髄さんのお嫁さんたちは女性陣と一緒に入ったらいいのでは…?ってしのぶさん思ってそうなイメージある

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:01:17

    戦いには生き残れたものの欠損した人も多いだろうしみんなで背中流し合ったりして互いに労ってそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:41:08

    悲鳴嶼さんが生きてたら「今まで柱のまとめ役お疲れ様でした」の思いを込めて背中流したがる人続出だろうな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:52:44

    輝利哉様のお背中流したがる人多そう
    そして「一人でできます!」って言う輝利哉様

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:54:46

    鱗滝の背中を流す義勇とその背中を流す炭治郎の図

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:57:18

    >>11

    逆に隻腕の義勇さんと片腕使えない炭治郎を労って背中流してあげる鱗滝先生がいてもいい

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:24:59

    元柱達には最終決戦後も全盛期ほどでないにしろバキバキな体なイメージだけど、>>1みたいな感じで

    冨岡「不死川…お前、おはぎでも食べ過ぎたか?」

    不死川「うるせェ、テメェこそどうせ鮭大根と一緒に白飯大量に食ってんだろ、体に出てんだよ」

    くらいの軽口たたき合うくらいの感じもいいかもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:27:49

    師範の体重が本当に50kgに…

    ウエストよりケツに肉ついてそうだけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:32:18

    >>6

    微笑ましいけど両者ガタイが良いため水飛沫がエグい

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 04:13:38

    >>1

    逆に筋肉量減って会う度に痩せてく人も居そう。すわ痣の寿命のせいかと思ったら日がな一日飯も食わず寝て過ごしてただけの平和なやつ。今まで忙しすぎてショートスリーパーになってた反動的な

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:24:30

    >>5

    外伝小説では柱稽古中に善逸と伊之助が嫁混浴を餌に温泉を掘らされてたが

    無事温泉を掘り当てて宇髄夫婦と伊之助が混浴しても(善逸はその直前に失神させられたw)

    嫁そっちのけで宇髄に長風呂勝負を挑んで嫁に呆れられてたw

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています