- 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:11:26
- 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:13:05
つまり普通映画基準だと…?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:13:28
ところどころシン・ゴ◯ラっぽいセリフあるの笑う
- 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:14:21
- 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:39:59
各々に10点の映画と0点の映画挙げさせてけば基準らしきものができそう
- 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:42:35
- 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:45:30
- 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:45:58
サメに因果関係を求めるとかまだまだ修行が足らんぞ
全てはサメなんだ - 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:46:51
知らんのか?放射線はお手軽にバケモノを作り出せる万能素材なんだ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:49:10
本当に面白いかあまりにもクソすぎないと価値がないというやつかな
- 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:52:27
冷静に考えると畑や雪山にサメがいるってすごくおかしいのでは?
- 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:53:51
口の中燃えてるや〜んwwwwww
食べられたら火葬までしてくれるのタイパ良すぎるwww - 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:55:18
海中に居るよりおかしくないからセーフ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:55:26
- 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:58:27
- 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:59:31
サメ映画にジョーズを出すのはレギュレーション違反だろうが
- 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:02:24
サメ映画にはそもそもサメが出てこないってきいたんだけどサメ映画の基準って何?
- 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:03:26
クソ映画的な意味のサメ映画は概念としては有名だが作品として無名だからなぁ
珍しくそこそこ知名度あるシャークネードとか? - 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:04:06
ロスバケとディープブルーの2強だと思う
- 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:09:45
ジョーズはサメの出る映画だが後年でイメージされるサメという概念を持ち得ない映画
サメの出ないサメ映画は後年でイメージされるサメという概念を持ちつつもサメを出さないという手段を用いたサメ映画
つまりサメ映画のサメとは概念なのだ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:11:06
ここでサメが出てれば全部サメ映画だろ?という過激派
- 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:14:07
- 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:15:36
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:16:41
ジュラシックシャークを忘れるな
- 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:18:21
- 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:32:04
- 27二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:34:33
サメ映画のサメで哲学ができるかも
- 28二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:44:08
ゴーストシャークで何点ぐらいや?
- 29二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:44:14
存在しませんが?
- 30二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:53:00
- 31二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:55:29
- 32二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:22:40
『メガシャークVSグレートタイタン』は10点
誰が何と言おうが10点なんだ! - 33二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:51:55
10点
終始サメが話の中心にいる上に画面にも出てる
人殺シーンにバリエーションがあり飽きない作りになっている
水がある場所ならどこにでもでてくるという設定を活かしている ラストで雨が降ってくる絶望感がすごいんだよね
以上の点より10点
- 34二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:53:29
まずCGモデルがカスみたいな出来なのに違和感を覚えなくなってからまともな評価ができるようになるぞ