【CP・閲覧注意】マチュ「私はシュウジのこと何も知らない…」Part11

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:09:25

    「シュウジは向こう側の世界からやって来ててこの世界ではシャロンの薔薇って呼ばれてるエルメスの中に眠っているララァの望む世界を本物にしたくてララァを傷付けたくないからララァを追ってたくさんの世界を巡りながらずっと自分の心を縛って戦い続けてきてて、赤いガンダムをすごく大切にしててそれはシャアさんから譲ってもらったものでシャアさんとも知り合いで同士になってほしかったって思われるくらいで、グラフィティは落書きなんかじゃなくてララァのいる世界のキラキラに溢れてるちゃんと意味があってシュウジにとってすごく大切なもので、赤いものは赤いガンダムで白いものはジークアクスを描いてくれてて、宇宙は本当は光ってて朝日が海一面を輝かせるようなキラキラで、向こう側から白いモビルスーツを呼び寄せて巨大化したりできるすっごく強いパイロットだってことくらいしか知らない…
    あと隠れ家の場所と赤いガンダムでしょっちゅうグラフィティ描きに行っててペンキ代もバカにならなくてよくお腹を空かせてるハラヘリムシで寝る時は赤いガンダムのコクピットで寝てるってことくらいしか知らない…
    …あとあと、ララァを追ってたくさんの世界を巡ってきた長かった旅がようやく終わるって、君のような人は初めてだって、この世界は私とシュウジが出逢うために創られたのかもしれないって、私のこと好きって言ってくれたことくらいしか知らない……(小声)」

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:12:33

    「ジークアクスお疲れ様でした&みんなで振り返ろうの会…もとい尋問もとうとう11回目ですね」

    「過去の資料もずいぶん増えましたね…」


    ・第1回

    【CP・閲覧注意】マチュ「私はシュウジのこと何も知らない…」|あにまん掲示板「シュウジの願いは一つだけでそれ以外は何もいらなくて赤いガンダムをすごく大切にしてて絶対に手放さなくてグラフィティはただの落書きじゃなくて向こう側やキラキラで宇宙は本当は光ってて朝日が海一面を輝かせる…bbs.animanch.com

    ・第2回

    【CP・閲覧注意】続・マチュ「私はシュウジのこと何も知らない…」|あにまん掲示板マチュ「シュウジの願いは一つだけでそれ以外は何もいらなくて赤いガンダムをすごく大切にしてて絶対に手放さなくてグラフィティはただの落書きじゃなくて向こう側やキラキラで宇宙は本当は光ってて朝日が海一面を輝…bbs.animanch.com

    ・第3回

    【CP・閲覧注意】マチュ「私はシュウジのこと何も知らない…」Part3|あにまん掲示板「シュウジの願いは一つだけでそれ以外は何もいらなくて赤いガンダムをすごく大切にしてて絶対に手放さなくてグラフィティはただの落書きじゃなくて向こう側やキラキラでちゃんと意味のあるもので宇宙は本当は光って…bbs.animanch.com

    ・第4回

    【CP・閲覧注意】マチュ「私はシュウジのこと何も知らない…」Part4|あにまん掲示板「シュウジの願いは一つだけでそれ以外は何もいらなくて赤いガンダムをすごく大切にしてて絶対に手放さなくてグラフィティはただの落書きじゃなくて向こう側やキラキラでちゃんと意味のあるもので赤いものは赤いガン…bbs.animanch.com

    ・第5回

    【CP・閲覧注意】マチュ「私はシュウジのこと何も知らない…」Part5|あにまん掲示板「シュウジの願いは一つだけでそれ以外は何もいらなくて赤いガンダムをすごく大切にしてて絶対に手放さなくてグラフィティはただの落書きじゃなくて向こう側やキラキラでちゃんと意味のあるもので赤いものは赤いガン…bbs.animanch.com

    ・第6回

    【CP・閲覧注意】マチュ「私はシュウジのこと何も知らない…」Part6|あにまん掲示板「シュウジは向こう側の世界からやって来ててこの世界ではシャロンの薔薇って呼ばれてるエルメスの中に眠っているララァの望む世界を本物にしたくてララァを傷付けたくないからララァを追ってたくさんの世界を巡りな…bbs.animanch.com

    ・第7回

    【CP・閲覧注意】マチュ「私はシュウジのこと何も知らない…」Part7|あにまん掲示板「シュウジは向こう側の世界からやって来ててこの世界ではシャロンの薔薇って呼ばれてるエルメスの中に眠っているララァの望む世界を本物にしたくてララァを傷付けたくないからララァを追ってたくさんの世界を巡りな…bbs.animanch.com

    ・第8回

    【CP・閲覧注意】マチュ「私はシュウジのこと何も知らない…」Part8|あにまん掲示板「シュウジは向こう側の世界からやって来ててこの世界ではシャロンの薔薇って呼ばれてるエルメスの中に眠っているララァの望む世界を本物にしたくてララァを傷付けたくないからララァを追ってたくさんの世界を巡りな…bbs.animanch.com

    ・第9回

    【CP・閲覧注意】マチュ「私はシュウジのこと何も知らない…」Part9|あにまん掲示板「シュウジは向こう側の世界からやって来ててこの世界ではシャロンの薔薇って呼ばれてるエルメスの中に眠っているララァの望む世界を本物にしたくてララァを傷付けたくないからララァを追ってたくさんの世界を巡りな…bbs.animanch.com

    ・第10回

    【CP・閲覧注意】マチュ「私はシュウジのこと何も知らない…」Part10|あにまん掲示板「シュウジは向こう側の世界からやって来ててこの世界ではシャロンの薔薇って呼ばれてるエルメスの中に眠っているララァの望む世界を本物にしたくてララァを傷付けたくないからララァを追ってたくさんの世界を巡りな…bbs.animanch.com
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:16:26

    「僕のマチュへの尋問がいよいよ大詰めになってソドンの人やシャアとの関わりについて聞こうとしたらあれこれ話を持っていってマチュのセクシーショットで僕を気絶させて次スレまで尋問させなかった!これだからずるい大人は嫌いだ…!」

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:21:21

    「それはそれとしてマチュのセクシーショットは最高だった、読心だけだと物足りない…念写するとかできないの?そういう技術ないの?ジオンにはオーパーツとかあるんでしょ、出してよ。ないの?」

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:28:22

    保守

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:28:40

    シュウジが尋問初期のマチュみたいなこと言ってる!

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:29:49

    マチュのセクシーショット念写のために必要とされるオーパーツ(エンディミオンユニット)さんに悲しき現在…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:31:23

    たて乙!
    マチュのセクシーショットですぐ卒倒するシュウちゃんにも問題があるのではないか(疑問)

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:31:42

    ある意味シュウジから一番○意のこもった視線を向けられそうな
    エンディミオンユニットさんがどうしましたか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:35:35

    なんでや!エンディミオンさん悪いことしてないやろ!
    ただシュウジがいない時もいつもマチュのそばにいていつもマチュの味方をして守り続けてマチュからも絶大な信頼をされててバッグハグして恋人繋ぎしてそれら全部をマチュからも受け入れられただけやろ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:36:00

    >>8

    それだけ繊細というか、感じやすい男の子だということでどうか一つ(何をだ)

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:04:30

    これ尋問終えたらどうなるんだろう……

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:33:39

    >>10

    「それをされた側からすれば、微粒子のレベルに分解してやりたいと考えるのも無理はなかろう(真顔)」

    「…だよね…」

     シロウズもシュウジも落ち着け、ララァとマチュが困るだけだぞ


    「成程、マチュ君が『似ている』と感じたのはそういうところだったのですね。腑に落ちました。」

    「落ち着いてコメントしてる場合ですか!」

    「止めてください、中佐!」


    (そういうことをされるような奴のほうが悪いんじゃないかと思いつつも空気を読んで食事に集中しているニャアン)

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:44:17

    >>4

    このシュウちゃんはアセベの「ガンダム、あるでしょ。出してよ。ないの?」と同じ声音と圧

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:36:38

    >>4

    はいそこまで、落ち着いて、ね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:04:21

    最終回後の愛を知ったシュウジに>>15の距離感でマチュを接種するのは劇薬なのではないか

    ボブ訝

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 05:29:50

    抱きしめられながらよしよしってされてそうだ
    シュウジは気をつけないと自分から情けない姿晒していることになるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:23:49

    やっぱシュウジはマチュじゃないと止められない…

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:02:05

    「スゥーーーッ……(深呼吸)やっぱりマチュ吸いは健康にいいなあ…心と体に染み渡るよ」


    「なっ!?もう!シュウジったら…!べ、別に嫌じゃないけど…恥ずかしいよ…!」


    「で、そこのヒゲの人」

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:14:14

    シュウジ顔が違いすぎるぞ、別人か?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:51:12

    シュウジは結構表情豊かというか11話ではそれで2人いる説まであったくらいだから…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 07:06:19

    >>20

    >>21

    ガンダムパイロットは普段とガンダム操縦してる時で別人のようになるってのはわりとガンダムあるある

    まあ、シュウジの場合は

    切り替えポイントは別っぽいが

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:03:40

    「違うよ、ヒゲマンは悪くないよ!私がシュウジに追いつきたくて、強くなりたかったからだし…!話してても楽しかったし、友達っていうか…年は離れてるかもしれないけど、ある意味ではマヴ?っていうか…!」


    「そっか、僕に追いつくために一生懸命だったんだね。ありがとうマチュ、すごく嬉しい…大好きだよ」


    「で、誰がマチュの間夫だって?」

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:28:18

    余計な変換するなー!
    ※間夫:誰にでも金で買われる遊女が真に惚れた客。大体身請けできるほどの金持ちじゃないので遊女の悲恋話でよく出る

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:42:39

    君なんか顔違わない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:47:22

    >>25

    「"こちら側"と"向こう側"で二人シュウジが対立してるんじゃねえの?」って考察が立ってた程度はあまりに違ってたからね…


    リアル人間もメンタル状態で顔は変わるとはいえ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:57:39

    ニャアンはまだしも、年上のイケオジ(自分と同じ読心系の強力なNT)がマチュからマヴとか言われたらそりゃ普通の男の子シュウちゃんは面白くないですよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:06:32

    >>24

    大河のべらぼうで知ったなー間夫

    …これどちらかというとシャアララでは?(シャアは文字通り金持ちなので厳密には違うかもしれんが)

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 06:44:20

    シュウジ以外の男には興味ない(シュウジと共通性を感じたら好意を持ちやすくはある)マチュと
    未成年なら魅力や愛らしさを認めても「保護したり指導したりする対象」カテゴリーにしかしない成人男性(シャリア、エグザベ、シロウズ)なんだよなあ

    もしかしたら軍警の連中は無自覚で「嗜虐欲や支配欲」の対象として(ある種の性的欲求と繋がるわけだが)、ニャアンやマチュを、見た結果があの展開に繋がってた可能性はある(職場や家庭でのストレスを大人しそうな女子高生や女子中学生に向けて○漢行為に走る輩みたいなもの)

    「…やっぱり、そうだったんだ(どこからともなく聞こえてくる名曲)」
    「落ち着いてシュウジ!」
    「駄目だよ、シュウちゃん!」
    「…これは、いけませんね(真顔)」
    「気持ちはわかるんだが、止せ、シュウジ(真顔)!」
    「静まれ、少年!」

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:11:32

    好きな子とそれ以外と自分の邪魔をしてくる相手では顔付きが変わるのは当然だからな…
    シュウジって無口だけど表情の変化は結構わかりやすいよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:19:22

    なんだかんだ言っても17歳に完成された対応求めちゃダメなんだよねという…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:42:31

    >>18

    シュウジ専用赤信号かな?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:06:33

    シュウジを止められるのはマチュだし
    マチュを止められるのはシュウジだし
    やっぱりこの2人は本物のマヴですわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:28:48

    奇跡的に出会えた
    唯一無二な
    運命の恋人たち

    うん、間違ってないな!(本当か)

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:24:54

    >>30

    キャラ発表時はあんまり表情が変わらない子なのかなと思ったら、ビギニング観たら普通に焦ったり悶えたりするから表情豊かだったという

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 05:13:17

    マチュがピンチのとき叫んだけどあれが例外中の例外と分かったときの衝撃よ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:59:04

    ジークアクスのキャラクターは
    「第一印象ってあてにならない」タイプが多いよなあ
    マチュは比較的第一印象通りに衝動的で破天荒な子だったけど愛情深くて相手を思いやれるところもある子だったし
    ニャアンはクールでしたたかな少女だと思いきや実は幼さを抱えたままの寂しがりで甘えたがりな少女だったし
    シュウジはクールでミステリアスな妖精さんと思いきや二転三転するし
    エグザベはガンダムあるある噛ませ役ライバル()と思いきや覚悟ガン決まった軍人だったし
    シャリアは微笑みの裏に真意を隠して暗躍する奴と思いきや本気でNTの未来を考えてる大人だったし

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:15:19

    >>37

    マチュは「そこまで愛を貫くならもはや何も言えねえ…飛び出していけ」ってなっていって、

    ニャアンは「臆病さと凶暴さと警戒心が全部同時両立してる猫科肉食動物みたいだ…」ってなっていって、

    シュウジは最終的にみれば「あなた案外"普通の少年"っすね…」ってなって、

    エグザベ君は「普通の宇宙世紀NT兵や強化人間ならもっとコンプ拗らせてるぞ?!色んな意味で優等生すぎる…」ってなって、

    シャリアは「根本は正史と同じく善属性すぎる…能力的にできるだけで陰謀向いてないぞ」ってところに落ち着いた感

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:18:44

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:11:57

    シロウズ(シャア)とララァも
    明らかに別個体というか
    先行上映映画版の範囲だと
    あのシャアは単なるIF展開だからそうなるんだろうなってくらいの差しか感じなかったけど

    本編に登場したあの世界線のララァは薔薇の中で眠るララァと自分を「別の存在」と認識していたっぽいし
    シロウズも抱えてた屈託や虚無の方向性が明らかに違うってわかるし

    キシリアは…違うように見えたけど1st世界線以上に
    「そりゃ、タヒぬしかないよな」な所業を積み重ねてたからなあ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:18:16

    お尋ね者なのにリアルタイム中継されるクラバに出た上でマチュがピンチならキラキラ空間で助けるし叫ぶしクラバが終わったらガンダム構文で軽口を叩く

    何度考えてもほぼ初対面とは思えない程の特別対応

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:40:20

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:21:40

    >>23

    ヒゲマンも部下、後輩としてはズケズケ言ってくるタイプが好きっぽいし相性良かったね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:31:57

    >>32

    唯一シュウジを止められる赤信号でもあるし同時にに唯一シュウジを停滞から解放して未来へ進ませることができる青信号でもあるんだ

    都合よく髪を赤色に染めてて碧色の瞳の女の子だしな!

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 04:42:59

    好きな子に微笑んで好きな子の近くの男性を牽制する
    すっかりふつうの男の子になったな…
    尋問一時ストップで赤信号に癒されてそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:10:09

    >>45

    マチュのまんまる頭相まって赤信号の役割してるのかわよ

    これはシュウジも大人しくなる

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:47:29

    シュウジもマチュ専用青信号兼赤信号だと思うわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:22:12

    「だって私とシュウジは何の繋がりもない…ことはない、けど…実際に一緒にいられたのはちょっとの間だけだったし、シュウジはいきなりいなくなっちゃったし」


    「うぐ…っ!」

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:28:36

    「ふんだ。私とシュウジなんてせいぜい一ヶ月ちょっとの付き合いしかないもん。戦い方もシュウジに教わりたかったけどできなかったもん。

    宇宙の泳ぎ方とか攻撃の避け方とか戦う時に焦らなくていいんだよとか海を泳ぐ魚みたいに自由になってとかは教えてくれたけど、戦闘での立ち回りとか相手の倒し方とか戦い方とか教えてもらえなかったし…シイコさんの時みたいに強い人が相手の時はバトルが始まってすぐに突き飛ばされて離れて行って、私がどんなに待ってよ!って言っても無視されたもん」

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:51:05

    …つまりシュウジはマチュに相手を○しかねない戦いをさせるつもりがなかったのでは?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:19:04

    言われてみればシュウジがマチュに教えたのって倒し方より身の守り方(宇宙の泳ぎ方)…?

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:48:49

    「…つまり自由に宇宙を泳ぐ方法は教えたけど人との戦闘方法とか軍事訓練みたいなのはさせなかったってことですか?」
    「まあ、好きな女の子に危ないことさせたくなかったんだろうな」

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:50:07

    >>52

    マチュは僕が守る!(無意識)ってマインドだったんだろうか

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:47:05

    >>50

    NTが戦いの道具にされてしまう悲劇あっての向こう側の世界(薔薇の中で眠るララァやシュウジが元々いた世界)だから

    マチュにはそうなってほしくなかった、ってことか


    …シュウジ…お前…どんだけマチュに惚れ込んでたんだ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:06:59

    >>53

    まあ4話の時点でこれ(画像)やし…

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:55:05

    >>55

    完全に車に轢かれかけたあの子を助ける男の子パターンだよなコレ…

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:59:31

    >>56

    別スレで再現VTRの対比で「白いMSから恋人を庇った赤いMSが死ななかった」と言われてて納得したんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:07:39

    ここで見た意見だけど基本的に一年戦争のどこかでシャアが白いMSに落とされて世界が終わっていたと思われる
    だからシュウジにとって日常は命の危機がある戦乱の中にあるんだと思う

    殺し合いをせずに好きな子(無意識)とマヴ組んでMSバトルできるクラバはどれだけ楽しかったことだろうか
    基本は好きな子が宇宙を自由に泳ぐのを手助けしていたんだろうと思うと献身と惚れ込みっぷりに驚く

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:16:29

    >>57

    アムロセイラシャアララァの共振シーン再現でああ反転世界だから男女逆転させたシチュなのかなと思わせておいて後から直球でシャアが手伸ばしてララァ庇った(ようにも見える)シーン出してくるっていう衝撃よ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:16:13

    これ初めて見た時はシュウジめっちゃマチュのこと守るやんって思ってキャッキャしてたけど最終回の上映会観て痺れた

    シュウジはあれをもちろん知ってるわけなので最終回後シュウジに>>55客観的に観てもらいたい

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:18:40

    最終回で「シャアがララァを白いモビルスーツから手を伸ばして庇う」シーンがでるとは思わなかったよね
    シイコさんは色んなIFを示してるんだろうけど、このシーンは「白いモビルスーツから好きな女を赤いモビルスーツに乗った男が庇って」「死ななくてすんだ」IFなのかも

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:12:28

    半分人格が分離したように僕はまだ死なないとガンダムに言われたとしてもシュウジがここまでリスク負うのは無意識的に自分<マチュだったんだろうなと思う

    >>55

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:15:32

    1話での軍警及び難民街への態度とか7話でのニャアンへのフォローの仕方とか見るに、根が善良で優しいから極力被害は出さないようにするし守れる人は守るけど赤いガンダムを危険に晒すってことは基本しないんだろうな

    逆に言えばそこがシュウジの中でのラインになってる

    まあマチュには>>55とかしてるんですが…バグったのかな…

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:19:06

    >>63

    守れる人は守るで取る行動も世界壊していく内に少なくなっていったのかね、無理もないが…

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:59:55

    勝つことを考えたらマチュを囮にする方が都合良さそうだけどシュウジってマジでヤバいときはマチュの安全確保を優先してるよな
    挟み撃ちの有効範囲からマチュを緊急離脱させて身代わりになったりマチュの背後を取った敵を倒すよりもマチュから遠ざける方を取ったり自分もビームサーベルのリーチに入りそうなくらい接近してでもマチュを突き飛ばしてシイコの一閃から守ったりマチュのいる方とは逆方向に飛び続けてマチュをシイコとの戦闘に巻き込まないようにしたり

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:40:52

    ド素人に教えるのは戦い方よりも宇宙の泳ぎ方
    自分の方がずっと強いのに後衛でサポート、でもトドメをさすのはマチュに譲る(4話冒頭)
    周囲の意見は「赤いののおかげで勝ててる」「ジークアクスが動きさえすれば後はシュウちゃんがなんとかしてくれる!」
    シュウジくんさあ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:00:15

    振り返ると最初からマチュにダダ甘だったという感慨は何度味わっても甘露よ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:51:31

    事実を確認しているだけなのにダダ甘彼氏自慢になるんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:29:07

    >>68

    この尋問の初期からそこは変わってないのスゲェよ…

    マチュの鈍感さ故だけかと思いきやシュウジも無意識だったようだからお互いの為に尋問で一つ一つ確認する必要があるんですね

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:32:36

    >>65

    追記

    よくよく考えたら落ちてくる初対面の盾から守ったところも盾を受け止めるんじゃなくてマチュたちを手で包み込むっていうより確実に守れる方法を選んでたな

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:03:56

    初登場でサイコミュ使ってるとはいえワイヤー使ってMS新体操、
    さらに最終決戦ではマニュアル操縦の巴投げなんて曲芸をやるくらいだから、マチュのスキルツリーの中でもAMBAC関連は相当に高いほうかと思われる

    あくまでも与太考察だが、メインスキルである空間把握能力からの副産物としてどう体(機体)を動かすべきか・どういう風に斧を振れば効率的にたたき割れるか、みたいなスキルも自動的に上がってったんじゃなかろうか
    自分ごと俯瞰するみたいな感じで

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:09:47

    >>71

    特に序盤はサイコミュ制御なのもあって元々身体能力高いのも活きてたのかな、そこから空間認識能力の高さで自分の挙動でどの程度動くのか理解しやすかったのかも

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:57:02

    結局マチュの「パイロットとしての技量」は
    シュウジの
    「もっと自由になっていい」が基盤になってくれてる気がする
    サイコミュ使うにせよマニュアル操作するにせよ
    「イメージした動きを実際に行う(タイムラグなしで)」
    マチュ自身の身体能力&空間認識力どちらも高いってのは大きいんだろうけど
    で、シュウジもシャリアも優秀なNTだからイメージそのものの伝達も出来るし、言語でも伝わりやすい

    エグザベとニャアンは難民としての経験がMSパイロットとしてのスキルを伸ばす方向になってるっていう共通点がある
    推定だけどエグザベが指揮官や教官としての適性が高いのと
    ニャアンが相手が望む方向へ努力するのを苦にしないってのの合せ技で短い期間で伸びたのかな(ニャアンが認められたかったのはエグザベ=上司ではなくさらにその上司=キシリアだったけど)

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:34:13

    シイコさんのゲルググについて公式サイト見てたら、「スガイ機は白と赤、黄色を基調としたカラーリングにリペイントされている」って明記されてて2度見した
    通常ゲルググはグレーっぽい色なのに、シイコさんのゲルググはわざわざ色を変えてる
    そして白と赤、黄色を基調とした〜ってので向こう側ガンダムの画像見たら、白と赤と黄色が使われてる
    これやっぱり意識してない?地球連邦軍の白いモビルスーツから好きな女を赤い機体に乗った男が庇うって構図をわざと使ってない??

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:53:23

    4話冒頭のクラバとか明らかにマチュに花を持たせてるからねシュウジ
    わざわざハンマーでザクを飛ばして並べてマチュが頭部を破壊しやすいように調整してるんだぜ
    マチュが弱いとかではなく、シュウジがものすごい…こう…マチュに過保護かつ花を持たせようとしてる感が強過ぎるんだよな…

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:44:09

    マチュがクラバ怖いかも…って思ったら来なくなるかもしれないと思ってシュウジ無意識にフォローしまくってたのかな
    3話じゃ命の危機感じてたわけだし…と考えたら5話以降会えてなかったのやっぱダメージでかい

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:38:53

    あのもしかしてシュウちゃんってずっとマチュに姫プして…

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:18:35

    >>77

    生活面ではマチュが献身しまくってるから問題ない

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:24:46

    画家の妻が夫を支えるのってあんな感じなのかなって思ったわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:17:03

    >>76

    シュウジも4話でシイコさん仕留めたの気にしてた説あったな

    マチュが次のクラバから来なくなったのは命が喪われる所を見て怖くなったか、やっぱり自分が怖いのかなとか考えてたんだろうか

    一度来てくれて安心したろうから余計ダメージキツそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:45:44

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:58:05

    >>80

    マチュが落ち込んでいることに気がついて精一杯フォローしてマチュの気分が上向きになった事を確認した

    それ以降マチュに避けられ始めた事に気づいたシュウジの心境はどれほどのものだったんだろうか


    尋問官大丈夫?

    息してる?

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:37:42

    マチュ:ハロ曰くニャアンもMS乗るのは怖かったからシュウジはやっぱり安心させる為にキラキラしたんだ…でも私と違って強いしシュウジも任せてる…私の居場所…

    ニャアン:マチュに嫌われちゃった…マチュはシュウちゃん好きなんだな…シュウちゃんもああ言ってくれたけどマチュといるときと違ってあまりフォローしてくれなかったし…私の居場所…

    シュウジ:マチュが来ないし、クラバはニャアンと入れ替わってる…魔女にとどめ指したから怖くなったのかな…二人は会ってるのに…

    なにこの地獄

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 05:49:17

    >>83

    三者三様に

    「心を許していいと思える相手に出会えていない幼少期を過ごしてる」

    「頼れる相談相手がいない」

    「打ち解けられると期待した相手とディスコミュニケーション起こしてしまったのでリカバリーしづらい」

     のフルコンボが決まってしまったからな…


     マチュが一番立ち直りが早かったのは、比較すれば一番恵まれた環境にいたからかなと解釈してる

     しかもシャリアという「若者の未来を憂いてる」大人のNTと、コモリという「タマキ=母親と価値観や考え方は近いが、タマキにはなかった柔軟性や客観性を持ってる」ちょっと年長な女性に出会えてる


     ニャアンは「若者を保護し指導しようとはしているが、我欲が占める部分が大きい」キシリアと、「難民出身という共通点はあるが、難民になってしまった年齢と性別の差がいかんともしがたい」エグザベだったからな(成人に近い年齢になってた男性とまだ子供の女性では、周囲から受ける暴力の質と量も違えば本人の耐久力も違う)


     シュウジはシロウズ(シャア)と薔薇の中で眠るララァを巡って完全に対立してしまったので、むしろ逆効果だったし

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:39:30

    「じゃあなんですか
    僕が体調不良でフラフラになりながらも頑張って体を起こしてマチュの顔を見て微笑みながら「マチュは…分かってる」って言って、
    その後のキラキラについて語るマチュを幸せな笑顔で見つめてたのはマチュには全然伝わってなかったんいうんですか」

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:49:35

    見てないのでそうですね

    シュウジが分かってるって言ってくれたからキラキラいいよねって相槌して、その後は疎外感持ったニャアンがキラキラってなに?って必死に質問してるから真面目に回答してますね

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:04:35

    >>86

    「じゃなんですか

    僕がこの体調不良で突っ伏してて汗ダラダラ状態でもマチュが可愛くて理解も解像度も高くキラキラについて語ってるのを満足そうな笑顔で誰にも言えずに見つめるだけしてたのが伝わってないっていうんですか」

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:14:24

    「そうですね。マチュくんの心の中には欠片も君からの好意に気付いている様子はありませんでしたから。つまり君のアプローチは全て空回り、相手には全く届いていなかったということです」

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:18:51

    バッサリ!

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:41:31

    「初めてのキラキラでここまでわかってくれるんだ?!すごい!!うれしい!!」って自分を理解してくれてうれしい気持ちと、
    「いやこんな女神様ニュータイプJKを自分の業に突き合わせるわけには…」って気持ちが常にバランスおかしいからマチュが悶々としちゃってたのよシュウジ君…

    キラキラ語をオールドタイプ語に変換できない、という高能力NTにありがちな問題を全員が抱えてしまってたというのもあるが

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:00:22

    そもそもな話…君自身が"マチュへの好意"を自覚してないのがね。
    いくら"わかってる"マチュといえど、シュウジが自覚してない事柄は"わかりようがない"のだ。
    いわばロードマップの一歩目が破綻してるような状態。

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:47:05

    なんならマチュ自身も自分の恋心にはっきりと気付いてなかったぽいっていうのがね…
    中の人のインタビューや水槽の街でも「名前のない気持ち」とか言われてるし
    このクソボケカップルめ…

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:26:14

    ま、まあ、マチュもシュウジもいわゆる
    「恋愛脳」なタイプとは対極というか

    異性と巡り会って結ばれて社会の一部として生きてくっていう未来を
    あんまり想像してこなかった子たちだから

    そういう意味ではタマキさんやニャアンやコモリのほうが「恋愛脳」だろうな
    男性陣に「恋愛脳」タイプがほとんど出てこないのは社会そのものが不安定だからかなあ
    (見せびらかせるいい女を手に入れれば勝ち組だとか、女に自分や家庭のケアを丸投げするのが男の甲斐性だとか等々は既に1stから否定されてるけど)

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:57:33

    >>92

    二人の近くにいたニャアンが最初に好きなのか聞いたけど答えられなかったな

    その後も複数回言及されたが、ララァのこと認識してからは自分の気持ちに蓋してたんだろうか

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:14:25

    >>86

    このマチュは分かってるのを自分は分かってるって顔ほんと好き

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:44:20

    >>86

    マチュのパーフェクトコミュニケーションにご満悦なのに全く気づかれてない…

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:26:47

    >>86

    ここの満足かんたんシュウジ好き

    「さすがマチュ…やっぱり分かってる…」って感じだったんだろうか

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:28:10

    >>86

    いいよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:45:10

    ≫88
    ここまで(part11)尋問に尋問を重ねてきた
    読心能力者の尋問官の言葉は説得力ありすぎてヤバい

    まあ、マチュも視聴者もやきもきさせられたよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:04:34

    >>99

    シュウジ→マチュへの特別対応を指摘してもそんなことない!!の一点張りになるくらい後ろ向きだったもんな

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:37:31

    >>100

    だから最後に言葉で交わすんだ

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:51:31

    シュウジは「マチュは…分かってる」という信頼と自信があるんだよね
    マチュにあるのは「私はシュウジのこと何も知らないしたまたま一緒にいただけで何の繋がりもない…」っていう負の自信なんだけどね

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:42:03

    >>102

    マチュがシュウジのこと何も知らない…ってなったの、シイコさんにどんな人か聞かれたのが切っ掛けなんだよな

    その上で命のやり取りをしたシイコさんがシュウジの願いを見れたことからマチュがワケワカになっていくので魔女の残した爪痕がでかすぎる

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 06:18:24

    >>103

    とはいえ

    シイコさんとの戦いで見せたシュウジの一面は

    「戦いの道具としていかにNTが使える存在か」ってところだから

    むしろマチュには見られたくない、知ってほしくない部分だった


    シイコさんはマチュにとって、人間としては出会うべき女性(タマキさんとは別の顔を持つ「母」)だったけど、NTとしては彼女に呪いを与える存在だったのかもしれないな


    で、シイコさんが残した呪いを娼館ララァが解いてくれた(彼女もまた「母性」を持つ存在だが、「育んだ後手放すことも含めて母の役目」という女性なので、シロウズも彼女には反感を抱かずにすむ)

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:15:33

    >>103

    おお

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:06:07

    >>104

    あーそれで

    >>49の戦い方教えないに繋がると

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:06:01

    当時シイコさんが「マヴを失って日常に戻ろうとして失敗したマチュのIF」と言われていたことを考えると、シュウジ的にはそうなって欲しくない(マチュに戦場を居場所としてほしくない)意味もあったのかな
    ダムエーのインタでもマチュとシイコのビジュが似てるとか、スポーツ感覚のクラバから戦争の雰囲気に~みたいに言われてたし、シュウジからしたらマチュとシイコは色んな意味で引き離したかった可能性…?

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:32:00

    >>107

    つまりマチュは魔法少女でシイコは魔女(ジャンルが違うが)?

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:00:33

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:03:45

    魔法少女マチュを戦争の魔女にしたくなかったパートナーのシュウジ…??

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:39:24

    魔女戦はわざわざ薔薇ララァ世界のシャアララアムロ戦の再現をしてるの深読みしちゃうな

    シュウジ無自覚だけど、実はシャア→ララァくらいの熱量で好きだったのかなと

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:44:41

    シュウジはマチュには人の生き死にに関わらない場所で楽しく宇宙を泳いでいて欲しかったのかな

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:51:54

    NTの否定者、って側面を考えるとかなり示唆的ではあるんだよなシイコさん
    NT能力者でありながらNT能力を使い、NTを否定する者だった

    別に脳波能力を戦場で使うことそれ自体はGQ全体として否定はしてないんだけど、それに向き合うことを止めてしまうのはダメっていうのは描かれてる気がする

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:51:27

    >>111

    放送直後のスレでシャアが庇うわけないやんって意見出てて確かにと思ったんだが、咄嗟に庇って死に際に自問自答してるのも想像つくって言われてたな

    シュウジも似たようなものだったのでは

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 03:33:30

    GQではシャアとシュウジは似てるって描写があるし、監督もパンフレットとかで2人は操縦が似てるとか言ってるし、実は本人も自覚できてないほど相手の女の子のことを好きだった男たちなのかも

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:48:35

    >>111

    わざわざゲルググを白に塗り直してまで白いMSから相方を守る赤いMSを再演してるもんね

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:57:59

    >>115

    シュウジもシャアも

    自分で思ってるほど

    冷徹でも計算高いわけでもない

    もっと言うなら

    優しくて情に流されやすい部分があることを認めたくないんだと思う


    対照的にマチュやアムロは感情に振り回されてることが多いが

    いざとなったらふっきって決断できる(その後、悔やむし凹むんだけどね)


    エンディミオンユニット(多分ララァを自らの手で…してしまった世界線のアムロ、1stかどうかは断定できない、と解釈してる)がマチュを手助けして守ってくれたのも

    そういう親しみを感じたんじゃないかな

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:06:23

    >>117

    そこまで冷徹だったんならガルマぬっころして後悔しないし、「ぬかるみにハマって困ってる連邦兵の小僧」なんて〇しはしないでも普通に見捨りゃいいんだし、

    「ミネバをこうも育ててくれた!」なんて怒りもしねえものな


    GQ時空に限っても、最低限「この子はシュウジの友達か」みたいなこと察してマチュに色々話してくれるって破格の対応だもの

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:41:23

    この流れでなんとなくResolve聞き直してシュウジとシャアはやはり強く重ねられてる部分があるなと感じた
    完璧な世界へと僕が全て壊して変えるしかないと思ったら実行出来ちゃうんだな

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:54:19

    ダムエーで黒沢さんがシュウジとシャアは共通してる部分があるって旨のコメントしてたけど、スタッフ的にもそんな感じなんだろうなと思った
    懐が深くてある程度何をさせても大丈夫で、本質的に優しい人なのに目的や使命のためなら非情なことができてしまうし、それを使命だと思って実行できる能力がある

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:39:11

    「じゃあなんですか

    僕とシャアは自分で自分のことを冷徹で非情な使命に生きる人間だと思い込んでるけど本質的には普通の人間で、無理をしてるから精神的に追い詰められてしまっててそこを好きな女性に救われたんだけど、それになかなか自覚できてない鈍感男だっていうんですか」

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:47:11

    >>121

    自己紹介ありがとうねぇ!


    そうだよ!!

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:15:46

    そう言えばマチュもシロウズに初めて会った時
    「シュウジに似てる」って感じてたものな

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:23:26

    シュウジの使命の根幹は薔薇ァや向こう側の世界を助ける為の善性の発露だからな
    過酷すぎるから心が擦り切れてしまっていたが

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:00:46

    決定的な違いがあるなら
    好きな女性を戦場に連れ出そうとしたか、引き離そうとしたか…てところか。
    連れ出そうとしたのは向こう側シャアの話だけど。

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:56:20

    自分がやらなきゃって背負うところは似てるよな

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:57:42

    >>121

    君の場合自覚なさすぎて心が壊れて人間じゃなくなりそうだったから笑えないんだが

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:24:52

    >>127

    でも、マチュに出会って

    磨り減りまくってた

    「普通の男の子」な部分が回復したんだよな


    これが愛じゃなければ何と呼ぶのかと(「○と鹿」もシュウジの歌っぽく聞こえてきてしまう)

スレッドは9/30 08:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。