- 1二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 21:56:51
- 2二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 21:57:27
ポリポリしてきた
- 3二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 21:58:06
道を切り開くって言うなら王国を乗っ取る位はやって欲しい
- 4二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 21:59:06
ビジュアルからしてこう…別に変えてもいいんだけど
シンデレラじゃなくてオリジナルでやったら?ってなるのがね - 5二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 21:59:39
- 6二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:00:14
シンデレラって苦労の報いが権力者の男性に見初められることだからそもそも今の時代と相性悪い
- 7二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:01:59
そういうテーマの作品があるのはもちろん良いと思う
でも女性の権利は守られるべきだと思うけど白馬の王子様ストーリーだって好きだよ とも思う - 8二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:02:48
世界の本音
「ぶっさ!!」 - 9二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:04:17
俺たちのプライム課金がカマホモ黒人に!
- 10二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:05:07
- 11二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:05:12
ポ○コレにびびってできた怪物
- 12二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:05:15
原作からして窮地を脱する為に殺人に手を染めたりする話だしセーフだぞ
むしろ原点回帰といえるし、
黒人起用も魔法使いって言うそこまで違和感ある枠にぶっ込んだ感じじゃねーしな
これまでの流れならシンデレラをLGBTにしたり王子様を黒人にしたりしてたはず - 13二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:06:18
「すべての女性に〜」
私「ぜってぇみねぇよバーーーカこれですべてじゃねぇなぁーーー🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕」 - 14二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:06:34
- 15二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:06:51
代わりにフェアリーゴッドマザーが全部背負ってくれたからセーフ
- 16二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:06:56
強い女性像っていうのが世間一般でどんなもんかは分かってないけどこの広告の表情は強さよりも高慢さを感じる
- 17二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:07:25
普段映画見てない奴らのためになんでこんな金と気をかけて作んなきゃいけねえんだろうな
- 18二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:07:39
ポスターだとシンデレラの顔がムカつくけど
普通に美人がシンデレラに起用されただけで喜ぶべきなのかもしれん - 19二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:08:26
このフェアリーゴッドマザーマーベル作品にでてもやっていけるだけの圧あるよ
どうしてシンデレラにこの外見のキャラを出しちゃったんだよ - 20二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:09:30
ポリは既存の作品に寄生せずに自分達で新しく作れ
- 21二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:09:54
シンデレラはドレスデザイナーって
子供的には夢のある職業だけど
シンデレラのストーリー的にもっとこう... - 22二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:09:56
シンデレラ原作知らんけど白人じゃないのか?
いやまぁ見ないからどいでもいいか - 23二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:10:00
- 24二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:10:11
正直コレは司馬遼太郎による新撰組美化とかと同じ範疇のモノでそこまでめくじら立てるもんでもないと思うわ
モノホンならシンデレラをLGBTにしてるって
まあキャッチコピーの全ての女性に云々はめちゃくちゃ放漫さを感じてキモいけど - 25二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:10:30
日本の映画の広告で地雷感ないほうが珍しい
- 26二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:11:13
- 27二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:11:27
真面目な話、価値観の更新には既存のものを無数に改変するより一つの新しい名作が必要だと思う
- 28二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:12:09
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:12:53
Peloやんけ
- 30二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:13:15
こういう『既存の有名作品』に対して変な主張押し付けてキャストに『既存のイメージ』破壊する人物起用させて挙げ句に売上に貢献しない連中にこの動画見てほしい
- 31二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:13:52
- 32二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:13:58
- 33二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:14:28
この頃の動画は字幕ついとるよ
- 34二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:14:28
- 35二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:14:34
こち亀でも言ってたけどシンデレラが王子に見初められた理由って「顔」だからな
シンデレラがブスだったら何も変わらなかったんだぞ
フェミは怒るべき - 36二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:14:47
有志の方が(ちょっとアレな)日本語訳してるから字幕タブから日本語を選択だ
- 37二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:15:23
でも正直面白そうだと思わない?
- 38二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:15:38
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:16:06
そこはアニメ版も自分でデザインしたドレス作ってたからいいんだ
- 40二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:16:31
- 41二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:16:42
正論定期
- 42二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:17:28
あにまん民に1人くらい観た人おらんの?
- 43二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:19:19
シンデレラはディズニーがつくった実写映画を越えることはできないと思う
- 44二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:19:36
そもそも王子様ってシンデレラの頑張ってる姿を見てとかじゃなくて惚れたの顔だからね顔。
しかも普段のシンデレラ見ても靴ハマるまで気づかなかったからね酷くない?
シンデレラストーリーに憧れがないといえば嘘になるけどあの王子様キツいっす - 45二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:20:03
王子様が男前だったな
- 46二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:21:20
- 47二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:21:35
むしろそれくらいやったら見るわ
- 48二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:21:36
- 49二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:22:14
最近のディズニーの迷走ぶりが酷いどうしてこうなった
- 50二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:22:57
「シンデレラ」は姉たちのイヤガラセにあっても清い心を持っていたからステキな愛に出会えたわ。このお話から学ぶことはスバラしい出来事にはそれなりの「心がけ」が必要って教訓よね。あなたにそれができるかしら?
- 51二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:23:12
- 52二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:24:27
シンデレラ役カミラ・カベロって
役と俳優は別とはいえ同じグループのメンバーにめちゃくちゃ悪口言ってた女だぞ
いびられても倍反撃するだろとしか - 53二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:25:24
シンデレラがホモ黒人になったら一回は見てみるわ
- 54二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:25:53
シンデレラで学べる重要な物は顔と僅かなチャンスをモノにする強かさなんだよなあ
- 55二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:27:49
- 56二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:27:51
- 57二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:30:32
シンデレラとフェアリーゴッドマザーの恋愛じゃないんか
正直今さらシンデレラ実写化してなんのうま味があるんや? - 58二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:31:17
海外ゲーム業界が割と致命傷受けてるんですが
- 59二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:34:42
- 60二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 23:24:23
- 61二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 23:55:28
- 62二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 00:00:45
単純な強さで競うと幼稚なこっちの方が強いの言い合いみたいになるからとか
- 63二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 00:27:33
黒人がドレス着て踊ってるのに違和感バリバリ
差別するわけじゃないけど当時の宮廷で黒人なんて奴僕程度の身分だったの無視してんじゃねーよ - 64二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 00:42:57
- 65二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 00:45:04
- 66二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 00:49:34
男に引けをとらない勇ましさ、女であることを活かした妖艶さや賢さ、想い人を待ち続ける健気さ
それぞれ違う女の強さがあるんだから決めつけちゃつまらないと思う - 67二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 02:32:05
- 68二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 02:32:37
上真ん中ツイステで見た
- 69二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 02:39:46
押しつける女性像が変わっただけでやってることは女性はこうあるべしの強制で本質が変わってない。多様性とは真逆だと思う
- 70二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:33:56
- 71二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:59:34
ポリに媚びてる女キャラだからな、とりあえずギャーギャーワーワー騒がれたくないからポリに評判がよかったのを真似てるんだよ
- 72二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 15:46:48
フランスだと17世紀には黒人奴隷が禁じられていたそうだ
ナポレオン時代にはトマ=アレクサンドル・デュマっていう黒人ハーフの将軍がいたし
シェイクスピアのオセローは黒人なので、17世紀のヴェネツィアでは黒人の軍人がいておかしくなかったということ
だからヨーロッパの宮廷に黒人がいてもすごく変とは言えないと思う…少数ではあろうが
- 73二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 02:35:59
「僕のこと愛してる?」
「ええ。愛してるわとっても。でも、少し痩せた方が良いと思うわ。もちろん、今の姿もクマさんみたいでとても、チャーミングだけど」
「やっぱり・・・」
「え?」
「痩せろ痩せろって、結局君も、他の奴らと一緒で僕の体型を馬鹿にしてるんだ!」
「はあ?どうでもいい人にここまで言わないわ!貴方に健康で長生きして欲しいから、少し暴食を控えてって言ってるの!」
こんな感じですか?(たぶん違う)
- 74二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 02:38:35
- 75二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 02:55:17
衣装センスが微妙で途中で見るの辞めちゃった…
- 76二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 02:58:01
お姫様がブスにされることはあってもそんなお姫様が結ばれる王子様はイケメンなんだろうなぁ
- 77二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 03:01:55
古典の内容が時代に合わなくなるのは、流れの速いこの時代において当然の事であって、それを古典のまま楽しむというのが教養というものの一端ではないかと思うのですよ… それを無理に改変するよりは新しいストーリーを作るのがいいんじゃないでしょうかね…