ノアの脱ぎ癖で笑ってたら

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:42:31

    ノアが泥酔して全裸になった姿を見た息子の孫を呪ったエピソードから回りに回ってルワンダ虐殺の話まで知って全然笑えなくなった
    知らなかったそんなの…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:48:23

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:51:28

    この話だね
    ノアが自分の裸を見た息子ハムの子のカナンを呪う
    カナンは他のノアの息子の奴隷となるだろう、と
    このハムを黒人に見立てて黒人奴隷を正当化しようとした歴史があるらしい

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:59:55

    そんでそこから派生してハム仮説ってのが生まれたそうな
    優秀なコーカソイドが黒人を支配する、という思想で19世紀のヨーロッパで主流となった
    これを宗主国であるベルギーが分断統治のためにルワンダに持ち込んだ
    元々同じ民族だった人たちを身体的特徴でツチとフツに分けて、少数派を優遇した
    これが両者の対立を煽りジェノサイドへと繋がっていった

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:01:56

    先人のやったバカのツケで苦しむのはいつだって後世の人間なのだ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:02:03

    ちなみにハムが黒人だなんてどこにも書いてないんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:04:06

    >>3

    宗教あるあるの理不尽エピソードだ!と思ったら背景が重すぎて何一つ笑えなくなったんだが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:05:17

    これノアが知ったらマジでうずくまって声上げながら大泣きしてもおかしくないよな...

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:05:50

    あのさあ……

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:06:28

    これも何もかもレオポルドって奴のせいなんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:06:33

    >>8

    箱舟のせる番選別やってるからヘーキヘーキ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:07:58

    ノアが全裸になる→
    全裸を見た息子ハムの子供カナンに対して他のノアの子の奴隷となると呪いをかける→
    奴隷なんだからハムは黒人の始祖に違いない!よって黒人は奴隷としても神様に許される!←お前さあ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:10:02

    >>10

    ルワンダやコンゴの悲劇の元凶って金に目が眩んだレオポルドくんのせいなんだよなぁ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:10:36
    ルワンダ虐殺 - Wikipediaja.wikipedia.org

    ウィキだから参考程度にだが、ざっと歴史的背景に書かれてるな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:11:44

    >>11

    どういう理屈?

    ノアは普通に悲しむと思うけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:14:51

    >>3

    マテ読んで普通に理不尽すぎるだろ!せめてカナンじゃなくてハム本人を呪えよ!と思った

    なんで息子本人じゃなくて孫の方なんだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:17:15

    ルワンダのジェノサイドは知ってはいたけどまさかノアの話から端を発していたとは
    初めて知った

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:25:21

    まずコーカソイドという人種の呼称が選民思想の塊だからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:27:11

    ヨーロッパってやっぱりロクでもねーや

    世界の不幸の元凶ってだいたいヨーロッパにあるんじゃないか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:27:36

    奴隷とか人種差別とかの理由に宗教使われるのはあるある
    悲しいことに現在進行形である

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:27:52

    旧約聖書基準なら黒人に限らず異邦人を奴隷にするのは認められているので別にいい気がするんだな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:28:31

    >>19

    まぁでもヨーロッパが仮に史実より弱くなったとしても他の地域の人らが同じような事すると思うよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:28:35

    >>19

    大体というか今現在の中東のアレソレはイギリスが原因だな

    良くも悪くも影響が大きかったんだよあんなに狭い地域なのに

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:30:39

    いや。
    わりかし現地の住民や国家にも問題あると思うぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:33:25

    >>24

    欧州組の悪いところは火薬庫に火種をぶち込んだり被害拡大しかねない援助をかますとこなんだよなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:34:43

    今まさに聖書というか宗教を理由に暴れてる国がある

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:35:20

    >>25

    現地も現地で血縁やら部族を最優先するからまともな国家を作れないという

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:39:00

    >>24

    >>27

    そもそも西洋的価値観で勝手に国境引いて適当に国家にぶち込んだのが原因としてデカいから、やっぱ欧州列強が元凶じゃねえかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:42:25

    普通に初めて知った
    設定ライターはこの背景知ってて全裸ネタを入れたんかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:45:23

    >>23

    中東と言ってもイランが今の姿勢になったのはアメリカの自業自得だし、アフガニスタンはソ連とアメリカのせいだしで一口には語れんぞ

    まぁルワンダは中東じゃないけどな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:51:01

    聖書の中でもノアの記述は初っ端で量も多くないからそっちは間違いなくチェックしてる
    ルワンダの方はこれだけが原因でもないというか色々重なってピタゴラスイッチ的な所あるしなあ……
    セム仮説についてはざっと目を通してるかもね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:53:42

    聖書に限らず、宗教的なお話を時代に合わせてその当時の人たちが自分たちに都合よく解釈することはよくあることだし、センシティブな部分なんで流石に調べてんじゃないかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:12:55

    ハムが父親の裸を見て外の兄弟たちに告げるなんて蛮行を働いたんだ
    カナンが呪われても仕方ないよね
    常識的に考えて!

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:17:29

    親の責任は子供が取るんだよぉ!!

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:28:03

    息子に裸みられて孫呪うとか心狭すぎないかと思ってしまう、身内なんだからゆるしてやれよって思う、しかも孫関係ないし

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:45:07

    >>25

    対立してる両民族のどっちにもいい顔して『あそこは君たちの聖地で間違いないよ』とかリップサービスした結果地獄みたいなことになった地域なかったっけ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:46:35

    宗教ってクソ(短絡的思考)

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 03:08:55

    >>5

    なおツケを作った世代はツケで苦しむ前に寿命を迎えるの模様

    あるいは老いてからツケが来るので苦しむ期間は短くて済む

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 03:14:48

    アフリカのゴタゴタやイス◯工ル周りのドンパチはだいたい欧米に原因がね…


    もう利息がつきすぎて清算できないでしょ先人のツケ…

    >>5

    >>38

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 03:26:37

    え?あまりにもクソでは?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 04:16:35

    クソやね
    聖書がってより、ベルギーがだが

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 04:22:05

    >>36

    聖地で今も争ってはるあそこかな?

    三枚舌外交

    ただあそこのアレコレはこれだけが原因ってわけじゃない

    結果的により複雑化させたのは確かだけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:39:05

    中東の反政府ゲリラとかって全部メリケン作でしょ王族は英国人の血だけどさ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:46:38

    >>42

    あれは現地に送り込んだエージェントがそれぞれ自分の工作対象に都合のいいこと吹き込んで協力取り付けてきてそれをまとめて持ち込まれた本国がブチギレたみたいな流れと覚えてるがどうだったか…

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:52:20

    覗いたとかでもなくノアが1人で泥酔して裸になってたところを目撃しちゃっただけなんだよな?
    露出魔に遭遇した挙げ句呪われるとか理不尽すぎる

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:00:17

    >>45

    見てから外にいる兄弟に伝えた

    兄弟は裸を見ないようにして衣をかけた

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:03:42

    >>43

    イスラム国はアメリカ製だったのか

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:06:38

    >>33

    酒を飲んで酔っ払うのはともかく全裸になるまで泥酔する醜態晒してるのはいいのかお前

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:16:40

    >>37

    心の拠り所と言えば聞こえは良いけど大体社会的優位に立つための道具にされてる印象が強いのがなあ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:48:59

    まあ言うてサルの群れを超えたものとしての人間社会は宗教の本質である「カタチの無いものを信じる心」でできてるようなもんだからあんまり腐すのもな

    ちょっと前に農耕の痕跡の無い遺跡に巨石建築が見つかって「もしかして高度な社会ができたから宗教が生まれたんじゃなく、宗教が生まれたから高度な社会を作れるようになったんじゃ?」なんて説も出てきてるし

    最古の巨石遺跡が語る文明の起源 - フロンティアこれまで知られていた巨石建造物は古くても5千年前に築かれたもの。農耕が盛んになって貧富の差が生まれ、権力者のもとで作られてきた。狩猟採集の時代は食べ物を求めて移動するため、大きな建物をたてることはないというのが定説だった。では、ギョベックリ・テペ遺跡はどんな集団がどのような目的で作ったのか。さまざまな分野の研究者たちが発掘・実験・分析を行うと意外な可能性が見えてきた。www.nhk.jp
  • 51二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:17:43

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:26:23

    >>48

    ぶどう酒は神からの恵みであり対価なので泥酔自体は罪じゃないんだな

    現代の感覚だと首傾げるけど、父とは敬い、付き従うべきであり、それが主に喜ばれる「正しさ」なんだな

    だからその敬うべき父の醜態を誰かに告げ口する方が罰されて当然の罪なんだな

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:31:56

    ノアくんは被害者だったのか
    理不尽に責められて可哀想

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:34:17

    >>53

    現代的な価値観と合わなさすぎるだけや

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:57:43

    >>39

    移民問題で地獄見てる欧米だけど、あれも先人がやったことが今の世代に返ってきたと考えると本当にバカやった世代がツケを払うことはないんだなと虚無を覚える

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:06:17

    FGOは黒人なんて基本いないも同じなのに恐ろしく理性的なレスばっかで驚いている

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:12:09

    >>55

    シリア内戦からの大流入に関しては受け入れる必要なかっただろという

    不満高まって排外主義高めただけじゃねーかという

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:14:45

    あの辺は安い労働力期待で移民を受け入れる様に経済界からの提言もあったんじゃないかな
    結果的には労働力になるどころか社会福祉に多大な負荷を与える結果になったが

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:21:08

    まあ結局はギルガメッシュが一番正しいということだな取り合えす数を減らせと

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:21:35

    >>55

    被害者と加害者が入れ替わるやつ

    そのうちこれもまた入れ替わる時が来るんだろうね…

    遠い未来にそれもまた入れ替わる…



    ツケを清算どころか今生きてる世代がバカやったツケを作っては先人と同様に後に押し付けてる部分もあるから

    負債が膨れる一方で清算される日は間違いなく来ないのだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:36:42

    >>47

    アルカイダは、ビン・ラディンがアメリカ軍のキャンプで軍事訓練受けてるしゲリラ活動に使うためのトンネルの一部は元々アメリカ軍が掘ったものだから4割くらいアメリカ製だよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:14:22

    ソ連のアフガニスタン侵攻に対抗するために協力しただけでアルカイダの組織化や過激思想の形成には関与してない
    CIAがパキスタンの情報機関に武器、資金、訓練を提供しているがビンラディン自身は米国から直接訓練を受けてない

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:56:16

    >>52

    そんでしでかした当人ではなくなんの罪もないその子供が理不尽に罰せられるところも「子はあくまで親の所有物に過ぎない」らへんよね

    なんで張本人を罰さないんです?は古今東西ありふれてるので…本人じゃなくて妻や子がその罪を押し付けられる最たるものが、そう、アステリオスですね

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:57:45

    >>23

    大元はイギリスでも今は普通にアメリカとイスラエルが悪いよ~

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:00:56

    もしかして本人の罪で妻や子に罰が行くのって今で言うと罰金なのか?(他人の奴隷に傷をつけたらその奴隷の値段の一部を賠償せよの文脈)

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:07:53

    >>65

    今の価値観だと許容し難いが封建社会における家父長制では妻子は家長の財産扱いなのでまあはい…

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:20:14

    日本の宗教観に基づいて禁忌を犯さざるを得ない職業を居住地ごと差別した結果、文明開花で宗教的禁忌は緩和され職業差別はなくなったのに居住地差別だけが残り続けて利権やらで面倒なことになった地域の人間としては、日本も宗教使って差別してたので世界はどこも変わらんのだなぁと

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:27:34

    めちゃくちゃ重くて真面目なスレだな…

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:47:34

    >>68

    割と最近の話が多いからな…

スレッドは9/10 11:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。