小説を晒します

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:06:51
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:07:54

    できれば作者本人であるエビデンスが欲しいですね ガチでね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:09:04

    とりあえず自晒中タグとかつけてほしいのん

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:09:24

    >>2

    投稿サイト自体初めてだからわからないけどこれでいいスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:09:25

    >>2

    ウム……せめてあらすじかどっかにさりげなくわかる人にはわかるタフ語録を入れてくれえっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:11:30

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:12:58

    あー…しょっぱなから情報がとっ散らかって読みずれーよ
    まず最初に主人公の状況と心境から入るべきじゃないっスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:13:31

    まじで序盤しか読んでないけどなんところどころくどいっす
    聞いてもない聞きたくもない例え話やちゃちゃ入れてくるせいでひっかかるというか...

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:14:30

    読んだけど一話がまるまるいらねーよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:15:28

    横読みのweb小説は適度に空白行を入れないと読みにくいですね🍞

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:15:48

    面白すぎぃ~っ
    書評ありの新人賞に送るのはどうですか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:16:30

    なんか内容以前に無駄に読点が多くないッスか?と思ったけど3話になるとそこまででもないのは慣れの問題?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:16:57

    >>11

    これじゃ書評も返ってこないんじゃないスか

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:18:23

    >>7

    >>8

    例えとちゃちゃは軽くするために入れたけどいらなかったっスかね 書き直す時には消してみると申します

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:18:45

    あとさっさと本編に入りたいのは判るけどケーキ屋に入った瞬間に転移するのがドラマ性無さ過ぎて何これってなるんだよね
    一話はちゃんと主人公の人となりと異世界に転移する何かしらの予兆みたいなモノないと安っぽすぎるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:18:47

    >>13

    つまり…そういうレベルってことやん…

    マネモブなんかに見てもらうよりその方が有意義だと思うんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:19:43

    なんかメリハリのない情報の濃淡が散らかった文章スね
    個人の意見ってやつっス

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:19:56

    こういうスレ立つたびに思うんスけど昔ならいざ知らず連続投稿禁止になった今のあにまんは晒に向いてないっスよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:20:30

    そもそもにおいてこの作品のテーマは何なのか聞いておきたいんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:21:44

    >>15

    変にケーキ屋にするくらいならトラックでいいってことっスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:24:19

    物に動じないタイプの主人公描きたいんだろうけどこれじゃただの異常者にしか見えないッスよ
    後一人称のせいか本人の外見もわからないし第三者も男性と女性ってだけでほとんど描写がないからイメージが湧かないッス

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:25:38

    >>20

    そうじゃなくて転移そのものに味気が無さ過ぎるんだよね

    物事には原因・過程・結果があってその内の結果だけを見せられても困惑するしか無いんだ

    何故主人公は転移したのかという原因・どうやって転移したのかという過程・どこに転移したのかって結果を踏まえないと読む側はナニコレとしか思えないのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:27:14

    >>22

    売れてるラノベ別にそんな作品腐るほどあるしそこはどうでも良くないすか

    そんなことよりも読む気しない文章の方が問題だと思うんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:27:54

    >>21

    確かに自分で思ってただけで見た目の描写してないことに気づけたっス パパ感謝するよ


    >>22

    転移はそういうもんで済むかと思ったけど流石にダメなんスね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:29:02

    5万円も用意しておいて目的がケーキ漁りな事に経済感覚の不安を覚えたのは俺なんだよね
    どう有名だろうと街のケーキ屋さんなら1万あれば事足りるでしょう?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:29:34

    文章も上手くないけどそれ以上にweb小説の文体じゃねぇよ この感じなら全編セリフと同じくらい崩していいでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:31:38

    文章の出力が脳内完結しすぎな感じあるのん
    ううんどういうことだ?N度撃ちで脳内当てクイズはちときびしいスね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:31:40

    とりあえずこの作品のテーマ知りたいのが俺なんだよね
    これは何を書きたい作品なのん?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:32:24

    確かにいかにもAI補正のかかった文という印象を受けるッ!
    読める、何が起きているかはわかる、ときどきユーモアを入れようとしている
    しゃあけど残念ながら取捨選択が甘いわ
    初めてのバイト代で両親にお菓子を買って帰ろうという娘、殊勝!
    ◇それを説明するためだけにつぎ込まれたこの字数は――?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:32:43

    ケーキ屋とか一般的な他の人も使う場所の自動ドアがを通ったら転移は他の人は大丈夫なんかよ えーーーっ!て自分はなっちゃうスね
    他の人が使わん場所とか時間帯ならきにならないんスけども

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:32:44

    読者の分かりやすさ・読みやすさを最優先にしろ…鬼龍のように
    次点で読者を読む気にさせる魅力的な冒頭を作る必要があると思われる

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:33:09

    >>15

    リゼロはコンビニ出たら異世界なんだよね唐突じゃない?なんであっちは受け入れられているのか教えてくれよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:34:58

    >>28

    恥ずかしながらテーマは特にないんだよね 元々主人公が悩みまくる作品をコッソリ書いてたけどたまには突き抜けて悩まない主人公を描いてみたいと思っただけなんだぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:35:07

    >>27

    “略敬”とか造語を何の説明もなく使われてあれ、何か読み飛ばしたかな?となったのは俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:36:36

    序盤の話の展開の仕方とかって売れてたり上手い人のパクるのがもしかして一番良いんじゃないスか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:36:59

    >>34

    >>33

    これに通ずるところもあるんスけど元々書いてた作品を割と流用してしまったんだぁ

    怠慢だったっスね わかりやすい言葉に変えとくっス

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:37:05

    >>32

    リゼロの場合はスバル自身に死に戻りという特異性があるからまず最初にそっちに読者の目が行くし

    その特異性が魔女由来のモノであるっていうのが後々に明らかになっていくんだよね

    転移の謎自体が死に戻りにも関わってるから、スバルが何故転移したのかっていうドラマがちゃんと成立してるのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:38:17

    なんや応答を見るにツルッツルに滑る文章書く理由がわかる気もするのォ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:38:27

    あと細かいけど初めてのアルバイトを「始」めて~っスね
    AIはこういうところはまだ頼れないス
    自分で見直し必須っスよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:38:51

    >>37

    それって何巻もかけて繋がったことじゃないスか? いや最初の死に戻り先が転移の瞬間だったと言えばそうだけど最序盤読んでてそう意識するやつはあんまいないと思うんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:39:58

    >>29

    えらそうに言って思いっきり性別を間違えたのが俺なんだよね、恥ずかしくない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:40:31

    >>40

    確かにそうっスね

    書きたいもののビジョンがはっきりしてるようだからアドバイスするのが恥ずかしくなってきたのん

    マネモブ後は頼んだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:41:00

    リゼロはweb版しか知らないんスけど1話目プロローグで主人公が死ぬっていうホットスタートから始まってるんだよね
    この小説が魅力的で他と違うというポイントを最初に最大のインパクトで出すことをお勧めしますよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:42:07

    >>32

    リゼロWEB版についてはまず0話でなんか死んでて、次に急に異世界に来て戸惑ってて、それからさらっとコンビニ帰りに急にこうなったという説明が来るんだ

    異世界に来たインパクトを叩きつけてるんだ 転移の唐突さが薄まるんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:43:22

    まずあらすじが終わってないスか?一番大事なとこと思うんすけど...この転移能力持ち主人公くんのあらすじの説明とタイトルの関連性が一切ないんだよねまじで酷くない?
    このあらすじで読もうとなるやつどこに!まずあらすじから頑張ろーよ!

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:44:36

    今読み終えたのが俺なんだよね
    まず文章はめちゃくちゃ目が滑るからこの時点で満点が100から20とかに下がるんだよね

    展開に関しては助けたからと言ってヒロインからその場で好感を持たれる訳じゃなくて一応共闘っぽいのを書こうとしてるっぽいシーンの後に仲良くなるのはいいんじゃないかと思ったッスねちゃんと読んでないから知らないけど

    やっぱりとにかく目が滑るのがクソっスね忌憚のない意見ってヤツっス

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:47:39

    >>40

    問題は主人公とその始まりにドラマ性があるか否かって事なのん

    神様転生だって神の間違いで死んでしまった主人公っていうドラマがあるんだよね

    主人公は物語の中心になるんだから何かしら物語を引っ張る力や要素が必要で、まず最初にそれを提示しないと読者は話に入ってこれないんだ


    特に転移という話の始まりにおいて、それがなぜ起きたのか

    あるいは主人公に特異性があるのかっていう話のフックが無いと何にも面白くないんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:47:42

    AIの指摘を全部真に受けるとひたすら冗長な文を書く羽目になる
    しかも意外でもなくユーモアのセンスは期待できない!
    二人三脚でやるにしてももうちょっと主導権を握って余計な描写不要ッ! するべきっスね
    忌憚の無い意見って奴っス

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:49:02

    >>48

    もしかして普通に書いた方が手っ取り早いしクオリティも上がるんじゃないスか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:49:42

    そいやAI補助で書いてるならそれも捕捉いれないとぎゃーぎゃーいわれるんじゃないスか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:50:37

    目が滑る文と滑らない文って実際どこが違うんスかね?

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:51:25

    >>33

    悩まない主人公を書きたいと言うならまず主人公に何かしらの葛藤や不安を抱えさせないとダメなのん

    目の前に起きた事に殆ど何の反応も示さず淡々と処理してるだけじゃ悩んでないんじゃなくて何も考えてないだけなんだ

    人間性が無いんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:51:33

    まず、目が滑る理由は上でも言われている通り情報の濃淡が狂っているという事なのだが、これはどういう事かと言えば、特に重要でもない5万円の価値について長々語っているからなんだよね無駄じゃない?そんなものの描写は削って1行に満たない転移の瞬間をもっと濃くしろと思ったね。
    ぶっちゃけ5万円抱えてケーキ屋行く下りの
    「ーーパイシュークリーム、といった感じで」
    までの文は
    「私こと森野カエリはケーキ屋へ向かっていた、道中酷く浮かれていたのは5万という大金を抱えている他に、大好きな両親へのプレゼント選びという目的があったからだ」
    程度で済ませて良いと思ってんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:52:30

    異世界から帰れない主人公が聖剣系ヒロインと迷宮探索をする理由を教えてくれよ
    タイトルとあらすじから話が見えてこないってワシみたいな素人目からみても致命的を超えた致命的だと思ってんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:57:55

    >>51

    Webでは基本的には一行の長さと改行位置っスね

    空行入れるのがすすめられるのは手軽で簡単な対応だからっスよ

    他作品あげるのもあれスけど、カクヨムのリビルドワールドが内容は同じで空行・改行が違う3パターンを投稿してるので見比べれば直感的にわかりやすいかもしれないス

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:05:28

    あの、この主人公は爆発で投げ出された直後に初回避を使用したんですよね?
    なんで一文字も出てこなかった詠唱を正しく言うし詠唱して力を行使する仕組みを理解していて、しかも自分はこれを使えて当然のような振る舞いしてるんですか????(語録無視)

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:05:39

    >>51

    目が滑る文章には4つの特徴があるんだ

    ひとつは“余分な情報”

    “一般的でない語彙や造語の濫用”

    “不明瞭な着地点”

    あとは死人のように文字を並べるクズども

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:05:50

    説明文タイトルにするなら例えばだけど「回避しかできない俺と自分じゃ使えない聖剣に変身できる彼女で迷宮を無双する」みたいにもっと具体的にした方がいいと考えられる

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:10:59

    唐突に発動してる略敬ってなんや
    ワシ知らんで

    犬は頼むからその辺の描写をしろよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:18:35

    いろいろ書く前に文庫本を読んで文章力を身に着けたほうがいいと思われるが…

    なにがしたいのかわからない文字の羅列だからアドバイスのしようがないのん

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:19:54

    第一話から第二話が急に場面が飛ぶのもストレスだし目が滑る原因にもなってると思ってんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 03:01:51

    >>41

    ワシも初回読んだ時は男だと思ってたのん

    それくらい目が滑って情報が頭に入ってこないんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 04:29:25

    とりあえず今のランキング上位の人の作品を読め鬼龍のように…
    上位の人の改行とかを目安に自分に当てはめれば少しは読みやすくなるはずだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:32:07

    >>32

    他でも指摘されてるけどリゼロはプロローグで主人公とヒロインの死亡シーンから始まるんだよね

    その上で主人公が「俺が必ずお前を救ってみせる」と意味深な台詞を吐くんだ 続きが気になる掴みを用意してるんだ

    それと現世での描写は全カットしていきなり異世界視点から始まるのもテンポ良く感じたんだよね

    “――これは本気でマズイことになった。“という一文から始まることで「もしかしてプロローグの場面と繋がってくるのか?」と一度興味を引かせてそのまま状況説明に入るのも上手いと思うっス

    Re:ゼロから始める異世界生活 - 第一章1  『ギザ十は使えない』シリアス ほのぼの 異世界 ファンタジー 銀髪ヒロイン 感想乞食 バトル 時間遡行 死に戻り R15 残酷な描写あり 異世界転移ncode.syosetu.com
  • 65二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:36:54

    つまらんと言うには面白くて面白いと言うにはつまらないのが一番評価に困るんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:40:46

    能力名とか考えたのは分かるけど想像しにくすぎルと申します
    実績もないうちは分かりやすさ優先で書け……鬼龍のように

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:36:06

    すごい数の批評が集まってきている
    ムフフスレ主に見えるようにあげようね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています