No Man’s Sky…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:51:11

    文字通りの天文学的な数の星々が存在するせいで一生かかっても遊びきれないと

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 03:04:51

    自動生成とはいえ18京はやりすぎぃ〜っ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 03:06:51

    遊んだ星もアップデートで変化して追いつかないってネタじゃなかったんですか

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 03:08:45

    スターフィールドのおかげで神ゲーであることが再認識されたんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 03:26:40

    アプデを無料で繰り返しているのは流石にお変クがすぎルと申します

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:19:35

    洋ゲーにありがちな日本語訳の表記ゆれがそこそこあったり
    いろいろ足りてないが故にできる事が少ない序盤が一番キツい作品なのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:23:23

    最近始めたんだァ
    ちまちまリソース集めて拠点作るのが楽しいと申します

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:04:00

    DLCも売ってないのにどうやってアプデ資金を調達してるのか教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:17:19

    物凄くざっくり言えば広大な宇宙が舞台のマイクラみたいなものだから何か明確な目的が始めからゲーム内にないとキツい人には楽しみ辛いかもしれないね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:20:10

    >>9

    ウム…人によっては星を売って大儲け出来たりするからビジネス用のプラットフォームなんだァ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:25:17

    昔やってた時は赤い結晶見つけまくってやっと一回離陸できる燃料くらいの渋いバランスだったのになあ
    お前は成長したのか 今は星系間を飛ぶのも楽勝になったんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:04:29

    >>8

    もう7年もDLCとかサブスク無しで謎のアプデが続いてるんだよね

    お変ク

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:06:08

    コルベット…神
    上空からテレポートで行き来できるおかげでもはや離着陸用の燃料すら要らなくなったんや

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:08:50

    家ゲカテてやれよタフカテは語りにくいんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:09:38

    >>4

    そのスターフィールドの強みであった宇宙船自作もノーマンズスカイに食われたってマジなんスか

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:10:46

    コルベットと貨物船の違いを教えてくれよ 艦隊の編成とかNPCはコルベットにはないタイプ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:15:39

    >>15

    スターフィールドにはまだストーリー性があるやんけ

    ノマスカはそこはイマイチのままや

    作者があんまり人間に興味ない気がする

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:17:01

    >>16

    コルベットはあくまで宇宙船扱いだからNPCとかはいないのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:19:55

    >>18

    ふうんそういう事か

    広いコルベットに一人しかいないって寂しくならないんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:19:55

    >>16

    コルベット

    惑星に離着陸できる

    戦闘行為ができる

    色の塗り替えができる


    貨物船

    NPCがいる

    惑星スキャンができる

    艦内で売買できる

    NPC派遣クエができる


    共通

    倉庫、畑、栄養プロセッサーが置ける

    装飾用家具が置ける

    基地判定

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:21:03

    >>19

    広くするのも見た目だけデカくして内装は狭くするのも自由だし意外と気にならないのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:21:29

    >>19

    星系ごとに入れ替わるスタッフなんて居ないも同然ヤンケ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:22:15

    リリース当初にそこそこやったせいでこのゲームに満足して最新環境を全然楽しめないのが俺なんだよね
    また一から色々するのだりーよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:25:32

    犬は大型貨物船同士の大規模戦闘を追加しろよ
    ワシのドレッドノート級戦艦とフリゲート艦が派手に撃ち合う所が見たいんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:39:35

    >>4

    ノーマンズスカイが10年かけて神ゲーになったってことは

    スタフィーも10年かけて神ゲーになれる可能性があるってことやん…

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:41:39

    >>25

    確かに新しいDLC出るらしくてリラックスできますね

    犬はDLC出す前にクソみたいな仕様を直せよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:45:59

    …で先週始めて何をすればいいのか全くわからないのが俺…!!ずっと初期船でブラブラしながらあちこちに小屋とテレポーターを設置しまくってる尾崎健太郎よ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:46:59

    ノーマンズスカイ 嘗てはやることが無かったと聞きます ただ広いだけだと
    あの…自分最近買ったんスけど…やる事が多すぎるんスけどいいんスかこれ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:49:26
  • 30二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:18:37

    >>28

    まぁ気にしないで 宇宙船厳選貨物船厳選マルチツール厳選全アイテムスロットフル解放各種アップグレード厳選全メインミッションクリア惑星開拓地完成全実績解除フリゲート最大育成あたり全部やったらやることなくなりますから

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:34:53

    目的ないって人はとりあえず宇宙の中心目指せばいいんじゃないスかね
    ワープセル作りやワープ効率よくしたりブラックホール通ってショトカしたりとやる事も出来るしな(ヌッ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:43:52

    >>30

    それじゃあダメだ天候も生物も良い条件が揃った地球型惑星も見つけろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:51:45

    >>32

    ついでにセンチネルもマシなところみつけろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:24:12

    Voyagers 6.04
    ・Fixed an issue that could cause the corvette to hit invisible collision when flying in space.

    見事やな… ニコッ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:31:51

    >>19

    むしろNPCが邪魔だクソゴミ俺の視界から消えろチンカス共って思って貨物船完全放置してたからコルベット船でようやく満足できたんだよね

    基地でも武器ターミナルとかで一時的にでもNPC受け入れが必要になった時は全員ぶち殺したくなったんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:36:03

    >>34

    あれっ フォトンキャノン取り外せない問題は?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:32:51

    わりと真面目になんで無料アプデし続けられるんスか?
    石油王でもスポンサーにいるタイプ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:34:17

    >>37

    石油王か仮想通貨を初期から掘ってて使いきれないほどお金があるのかもしれないね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:36:21

    >>35

    俺と同じ意見だな…

    貨物船は俺ひとりで運用したかったんだよね。海賊から助けたとはいえ行きずりの人間に自分たちの全権を委ねてくるの怖すぎぃ~~~~!船だけ寄越してお前ら全員宇宙に身投げしろって思ったね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:29:41

    >>36

    あうう…よ…よくわからない 普通の宇宙船でも外せたり外せなかったりするから本当にわからない

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:35:46

    >>31

    メインミッション取り敢えずやるのが良いよねパパ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:37:16

    宇宙に出なくても楽しめるのか教えてくれよ

    気になってるけど天体恐怖症なんだァ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:49:43

    >>42

    恐怖症がどのくらいかにもよるけど基本惑星間移動で宇宙には出ないとなのん 惑星がめちゃくちゃたくさんあるような宇宙ではないらしいよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:02:28

    洋ゲーらしく不親切だしUIが煩雑なところもあるけど楽しいのん

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:30:25

    100%超えたんスけど…どこまで上がるんスかこれ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:30:55

    どわーっ!悩んでる間にセール終わっとるやん!
    あかんやんあかんやんあかんやんあかんやん

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:32:03

    >>46

    ムフッ 定価で購入してこんにちわゲームにチップをあげようね

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:08:17

    概ね不満はないけどせっかく見つけた地球っぽい惑星が地球っぽくなくなる事があるのはやめろって思ったね

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:10:18
  • 50二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:07:10

    衛星から見る親惑星は麻薬ですね...

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:12:28

    マネモブに聞きたいことがあるんだぁ
    いま最序盤でハイパードライブ作るとこなんだけどその時墜落だか朽ちただかしたタンカーに導かれたんスよね 名前がもろ日本人の船だったんスけどアレってどっかのプレーヤーが捨ててったもんなんスか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:15:24

    >>51

    構造物の名前なら自然生成ですよ 基本他プレイヤーの痕跡はないんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:03:37

    >>14

    確かに日本語も難しそうにしているのを見るとタフ語録を使うのも大変そうでリラックスできますね

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:09:38

    >>49

    その数五百億を余裕で超えてるんだよね怖くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています