『勝利不全』

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:50:12

    『勝てぬ勝てぬ勝てぬ勝てぬ勝てぬ勝てぬ勝てぬ』

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:52:20

    括弧つけんで勝負せんかいボケーッ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:54:45

    連載当時の記憶だから間違ってたら申し訳ないんだけどこいつ勝ってんのに勝てなかったとかほざいてて死ぬほど嫌いだったんスけどどういう理屈なんスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:58:01

    >>3

    自分は負け犬だから勝っちゃいけないと思い込んでただけっスね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:58:40

    >>3

    潔癖症で本人の理想の勝ち以外勝ちに含めてないだけッスね


    ま、そんな青臭さも人気の一因だからバランスは取れてるんだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:01:29

    負け犬属性付いてるやつが他の奴相手にズル無しで真っ向から完全勝利したいとか出来るわけねぇだろえーっ!

    ま、最後には勝ったからバランスは取れてるんだけどね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:02:51

    >>6

    待てよこれからも挑み続けて負け続けるから最後ではないんだぜ(脱ぎたがりアイドル書き文字)

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:04:27

    ブックメーカーが本人と同スペックになるはコイツのフェア勝負で勝ちたい精神の具現でもあるっぽいのに本人は自分と同スペックまで落として勝ったところで納得出来るか怪しいのはリラックス出来ませんね…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:06:53

    >>8

    所詮はマイナスだからね

    本人の願望を望まない形で叶えてるんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:12:14

    >>8

    うむ…というか心折れたら勝手に相手負けただけ扱いするだろうし、折れないような奴は球磨川本人より球磨川の良い部分知ってるから勝てそうに無いんだよね、酷くない?


    他人の方が良い部分客観視出来てるってのはあるあるだから余計に勝率落ちるんだ、負けが深まるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:53:25

    却本作り、聞いています初登場時は微妙評価だったのにその後は封印技として大活躍だと

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:55:47

    >>11

    不意打ちなら安心院さんも封印できるんだよね

    すごくない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:58:33

    球磨川くんは人類最弱とどう考えても最弱じゃねーだろゴッ両方の性質を持つ♣

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:01:55

    ノータイム不意打ちがつえーよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:08:30

    女子中学生とアドレス交換出来るやつの何処がマイナスなのか教えてくれよ
    (善吉書き文字)

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:15:28

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:19:29

    >>15

    何故か敵の女の子と普通に連絡先交換してるんだよね怖くない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:54:08

    >>13

    『お前なんだか トランプとか武器にして戦いそうな顔してるよな顔してるよな(笑)』

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:30:44
  • 20二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:32:48

    >>18

    ヒソカに言ったらその通りだよ♠とか言いながらトランプで攻撃してくると思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:33:55
  • 22二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:10:00

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:11:54

    生来の異常性と違って過負荷は精神性と環境依存だから
    螺子曲がったコイツの負け犬根性に依存してる2つのスキルは一度でも勝利すると失われるってネタじゃなかったんですか

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:40:25

    大人になると超人的な異能は失われましたみたいな最終回だった記憶があるんスけど裸エプロン先輩と安心院さんは未だになんか変な事件とかに首突っ込んでそうなんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:47:54

    >>24

    名瀬ちゃんとか半袖とかまだスキル残ってるのがみんな過負荷なのはなにか示唆してそうだよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:54:52

    >>24

    >>25

    ちなみにファンブックで善吉の表現をより正確にすると「当たり前じゃない才能が当たり前になった」みたいなニュアンスらしいよ


    実際綺麗さっぱりなくなるほうが不自然なのもいたしな(ヌッ)

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:59:26

    >>23

    待てよ勝っても性根が螺子曲がってるからめだかちゃんが帰ってきて勝利しても普通にマイナス街道を歩いてるんだぜ

    ただ精神性に依存してるから無かったことを無かったことにするスキルやら安全なオールフィクション作ってて改善は見られるんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:05:58

    ウム…却本作りも強くなるほど効果が軽減していくとはいえ球磨川の精神性が「ずっと弱者の味方でいる」みたいな明らかにプラス由来な部分にも密接に絡まってるからマイナス具合がなくなってくだけで消失まではいかなそうなんだなァ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:17:38

    球磨川先輩か
    正々堂々と小細工無しで相手に勝って初めて勝利したと認めるタイプだぞ
    あっ相手がうじ虫ならそもそも勝負する価値が無いから数には含めないでやんす

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:21:05

    >>15

    球磨川先輩は友人を作り仲良くすることに関してはメチャクチャウマいんだよね凄くない?

    まっ一緒に過ごしてると楽しく腐ってくからバランスは取れてないんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:22:10

    はーっでもなんか安心するのォ
    自分より下の人がいるからね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:48:28

    >>22

    ヒソカは気持ちよくボボパン出来たら負けてもはー気持ちよかったな出来るタイプだから効かないと思われる

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:13:01

    安心院さんが封印くらいながらも普通にしてたけど、本人の規格外さ以外にも球磨川先輩の良いところ滅茶苦茶知ってるって部分もありそうなんだよね、エモくない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:16:46

    おー裸エプロン先輩やん
    今日も元気に後輩の女脱がしとん?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:05:51

    まぁ気にしないで
    うっかり人気投票一位だったせいでどうあがいてもメタ的には勝利した実績ついちゃってますから

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:13:35

    勝っても負けても美味しい
    それが手ブラジーンズ先輩です

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:13:53

    安心院先輩か
    普通に球磨川のことが好きかもしれないね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:17:10

    初期の回想はもっと悪そうだったから路線変更したんすかね?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:22:20

    >>3

    なにって…この作者が大好きな言葉遊びやん…

    自分の価値(勝ち)が認められない伝タフ

    マイナスの擬人化にふさわしいよねパパ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:24:02

    >>38

    露出狂アイドルに友達認定されて変わったんだ

    だから⋯すまない

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:24:46

    『どうやったら勝てるのか教えてくれよ』

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:26:12

    あれっスレ画のアニメ化は?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:26:58

    >>42

    グッドルーザー球磨川

    ☝️トントン

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:27:09

    >>42

    OVA…

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:27:38

    グッドルーザー…

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:27:54

    >>42…2期の最終話あげる

    お望み通り正真正銘の「スレ画のアニメ化」だから寂しくないよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:28:27

    初登場の時に負け犬軍団と裏の六人全滅させたのは本人の中でどういう辻褄があって勝利判定になってないのか教えてくれよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:29:25

    すいません見たいのはアブノーマル最終話の続きであって掻い摘んだ小説のアニメ化じゃないんです
    ワシの気持ちわかってください

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:30:15

    >>47

    なんでって⋯

    安心院さんからもらった借り物のスキルで粘り勝ちしたところで勝利なんて言えないヤンケ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:32:02

    >>47

    真面目に考えるなら既に双方争いまくって疲弊した連中相手に何度も死に戻りを駆使したうえで漁夫るとかコイツの思い描く「文句のない勝利」とは程遠いんだと考えられる

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:33:58

    >>48

    ちなみにあれは小説のダイジェストじゃなくて新規シナリオらしいよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:34:40

    >>47

    教えてくれ2つの勢力が争ってるところに割り込んで手に入れた漁夫の利勝利は完璧で文句のない勝利と言えるのか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:40:07

    アニメで打ちきり危機の序盤を丁寧にやって一番人気のスレ画エピソードをやらないなんて俺には理解不能

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:43:00

    >>53

    一話完結とかじゃないしあそこ以外端折ってもそれはそれで跳ねなさそうだから仕方ない本当に仕方ない


    あとクール分割単位だとそれ以前をどれだけダイジェストにしても球磨川事件が収まり悪そうなんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:44:45

    >>53

    しかし…アニメ化ズッコケという実績ができた後で続編やると判断するのはかなり冒険的なのです

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:46:06

    しかし…めだかボックスの本編が始まるのは球磨川登場後からなのです…

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:47:34

    >>55

    めだかボックスは全然終わってないし始まってすらないんだ

    ちょっとぐらい長いプロローグで絶望してんじゃねーよって思ったね(右手書き文字)

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:48:18

    『進学も就職も決まってない状態で卒業させられるとかお先真っ暗で高校時代がどうだったとしてもこれだけで最低に過負荷なんだよね
    忌憚の無い意見って奴ッス』

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:51:46

    漫画キャラの最強議論とか好きそうだけど自分がそこに名前を連ねられると嫌がりそう、それが球磨川です

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:00:02

    >>57

    …でちょっと長いプロローグで何をされてたんですか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:30:11

    >>52

    そもそもボボパンするだけして一人たりとも心折れてないとか勝ちなわけないのん 傷は自分でなかったことにしたしなヌッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています