なんで三冠全部1番人気やったんや?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:43:22

    桜花賞はともかくその後は普通に負けてるし

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:44:30

    母が名牝エアグルーヴで人気、鞍上武豊人気とか?
    あとは次こそは…っていう心情もあったかもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:45:23

    秋華賞についてはローズSでスティルに勝ったから
    そしてスティルが5着だった

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:47:12

    ていうかオークス7着ボロ負けだったんだな
    せめて馬券にはなってるものだと

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:48:32

    ・わざわざ2000mの若葉Sを使ってオークス本命であることをアピール
    ・ダイナカール→エアグルーヴからの3代オークス制覇の夢
    ・武豊

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:49:28

    武豊(34)中央G1を41勝
    前年はダービー、スプリンターズ、秋華賞、エリ女を勝利
    2003年もすでにフェブラリー勝利

    幸英明(27)G1未勝利

    馬どうこうってより鞍上

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:54:14

    桜花賞→牡馬交えたレースで無敗
    オークス→親子3代オークス制覇と桜花賞上がり最速
    秋華賞→前哨戦1馬身完勝、スティル5着

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:54:28

    >>5

    若葉S使ってまでオークス目指したのに後方追走超大外ぶん回しされて陣営よくキレなかったな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:56:33

    >>8

    そもそも出遅れたからそれしか出来なかったんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:59:42

    アドマイヤグルーヴの方が期待できる要素はあった
    なんかここ一番でアカンかった
    そしてスティルが牙を剥いた

    これが三冠全部で発動するとか読めるわけない

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:02:53

    2003年 オークス(GⅠ) | スティルインラブ | JRA公式

    改めて見ると実況もなんかアドマイヤグルーヴ推しね

    一番人気だからかもしれんが

    わりといい脚には見えるがスティルインラブのほうが上がりも速いからどうにもならないな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:08:09

    直線で後ろいるのを見てようやく諦めた感のある実況

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:11:07

    馬券人気自体は、理不尽なアドグルびいきってわけじゃないんだよね。上の人達が説明してる通りで血統的なロマン以外にも理由はあった。

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:12:27

    >>9

    いや流石に行き過ぎた大外ぶん回しはどうにかできたぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:20:07

    >>14

    レース見りゃ分かるけどコーナー入る前から内が空いてない、あとどっちにしろ上がりで負けてる

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:21:17

    >>10

    秋華賞前とかあんなに「今度こそ…!」って思わせておいてのアレだから芸術的

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:31:47

    >>6

    えっ

    2003年時点でもう41勝もしてんの?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:12:04

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:15:36

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:17:55

    【教えてウマおじ先生】スティルインラブをたけし校長に教えてもらいましょう!

    ギャロップ林がそこらへんの背景含めてスティルの解説してる

    概ねこのスレで語られた話と同じだけど、わかりやすいし聞いてみるといいかも

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:46:09

    期待値込みの1番人気はほんま危険よね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:49:21

    この時の武豊って全盛期?
    なら納得だわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:49:59

    アドマイヤグルーヴ、実は現役時に大仕事やってのけた時は決まって2番人気だったのよね
    三冠王手のスティルを秋の前哨戦で負かした時も
    1回目のエリ女でスティルの牝馬四冠を阻止した時も
    翌年のエリ女で連覇達成した時も
    なんならラストランの阪神牝馬Sで有終の美を飾った時も

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:51:21

    このちょっと前からアドマイヤと大喧嘩するまでが武豊の全盛期

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:54:59

    若葉Sで牡馬に勝ってて人気にならん方がおかしい

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:59:09

    >>25

    重賞で勝ったならともかく若葉Sで牡馬に勝ったから人気したはよく考えるとお笑いだな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 16:01:48

    1600までしか走ってないスティルvs2000のエリカ賞・若葉Sで牡馬相手に勝利したアドグル

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 16:22:53

    ディープボンドの春天みたいなもんやろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 16:25:38

    >>26

    そもそもこの頃は牝馬が強い時代ってわけでもないから別に不思議ではないのでは

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:31:51

    オークスはお笑いだけど他はまあ妥当

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:33:36

    >>26

    今よりずっと牡馬>牝馬の時代だからなぁ…

    ウオダスどころかスイープすら出てくる前だぞこのとき

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:53:01

    1番人気が三冠レース全部勝たないとかは別にそれなりにあることだけど、そのレースを全部2番人気が勝ってる+全レース1番人気、2番人気が同じ馬となるとなかなか珍しすぎることよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:01:49

    >>17

    当時の武豊はコンスタントにG1を3〜5勝してたやばい時期なので…

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:07:04

    桜花賞はスティルもアドマイヤグルーヴも3.5倍で1人だからって抜けてたわけではないが
    面白いのは複勝で9番スティル150円で1人対して14番アドマイヤグルーヴ180円で3人
    ワイドも2着13番から見ると、9-13は2400円、13-14は3180円。
    アドマイヤグルーヴは母子人気で実力評価や期待値以上に単勝が多く買われてただけってことじゃねえかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています