- 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:44:03
- 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:02:59
違うんスよ分かって無いっスねこれだから素人は
古龍の力を引き出すのに最適な形がアレなんスよ
決してやましい気持ちとかそんなんじゃ無いんス - 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:19:40
(素材のおかげでどう作っても強いからある程度ふざけてもええか...)
- 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:21:15
涼しくするためとか
- 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:53:38
古龍倒せるんならもう安全性とかええじゃろ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:55:25
(え…キリン倒したの…?怖…。適当に作っておけばええやろ…)
- 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:10:24
- 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:19:42
ちゃんとゲリョスの皮使っているのがわかるのはいい
- 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:05:19
きっとあれだよ
あえて軽装にすることで動きやすくするためだよ
肌を露出させる必要性があるかは知らん - 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:06:56
高い防御性を持つなら、なるべく動きやすいように軽く行動範囲を増やすのも当然なのではないか?
- 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:10:12
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:11:51
下地にゲリョスの皮使ってるから肌にピッタピタするのかコレ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:14:29
キリンは小さくて取れる素材も少ないだろうから最低限の素材でいいようにしてくれてるんだろえっちだ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:23:27
素材の声に従ったらこうなるんすよ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:32:39
古龍を狩れるレベルの凄腕のハンターさんにはダメージを受けるときに防具の部分にヒットさせる技術があるんだわ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:36:08
その技術があるなら急所まわりを覆う必要が無くなるから露出させなさい
- 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:41:15
内蔵満載で破れやすい腹剥き出しだし、そもそもこんなかっこで森の中駆け回ったら毒虫や枝葉で肌ズタズタになるよなぁとは思う。
砂漠や雪山は論外。 - 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:43:13
大昔に鬼滅の刃に出てくるゲスメガネみたいな奴が装備加工業界に一般教養として広めたんやろ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:46:20
操作する側のテンションアップで身体能力上がるやん
つまり職人はメタ認知能力持ち - 20二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:51:02
その説明をする前にビキニアーマーの歴史を理解する必要がある少し長くなるぞ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:19:01
アークナイツのコラボでキリン装備着たキャラが全身を保護膜的なもので守られてる様なこと言ってたから露出部分も防御力あるっぽいんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:24:16
古龍もだけど禁忌レベルの素材を使って武器防具を作る鍛冶屋ヤバいよな
- 23二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:47:09
ところで新大陸にゲリョスって…
- 24二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:56:16
そりゃあアレだよキリンの雷は空気中のアレをアレして発電してるわけだからね
全身に纏ったらハンターさんも感電するから安全性に考慮した結果なんだよ - 25二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:57:53
- 26二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:10:51
何で虫防具って龍属性が付いてるんですかねぇ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:45:41
- 28二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 06:29:06
- 29二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:12:06
素材の力が……みたいなこと言い出すと全身鎧のクシャナとかもあるしな……
- 30二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:21:09
- 31二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:37:11
結構な数のモンスターに風評被害行ってないか?
- 32二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:58:22
ザザミのブルマはどこから来た
- 33二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:02:58
ハンター用装備はまだ理性的
猫犬の装備とか気軽に身体構造無視したり空飛んだりし始めるからな - 34二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:32:08
モノブロスの素材か…胴に顔付けたろ
- 35二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:37:25
- 36二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:44:14