- 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:44:54
- 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:47:45
売り上げ的にどうなの?
初動20位なのは知ってるけど - 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:50:20
- 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:12:50
あにまんの空気考えたらそらそうだろうとしか
- 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:14:26
ブラクロのダンテみたいな作品って怪8評すき
- 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:25:47
キャラの衣装違いNGっぽいけどどうやってガチャ引いてもらう戦略なのかは気になってる
- 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:33:28
他所の掲示板だと盛り上がってるのかい?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:34:19
一部除いて原作キャラに魅力ないからな
- 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:42:10
- 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:47:42
- 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:50:04
有識者サンガツ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:58:23
- 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:04:57
衣装違い版権NGでてるらしい
- 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:07:55
- 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:13:20
というか開発会社が地雷…
- 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:20:37
追記
25年の第二四半期決算の情報見た感じ、ソシャゲ関連全般には4年で200億かける予定で、そのうちもっとも比重高く置いてるのがトライブナイン(既に爆死)と怪獣八号っぽい
既にどのくらい投資してるのかは知らないけどトライブナインサ終時のもFSを見た感じ、回収不能見込み額は引当金として計上してるっぽいんだけど計上されてるのが(前年比較で)57億円。まぁこれが開発費(ただ、まぁ負債の額ではあるだろうからかけた費用はもっと多い)だろうね。で、開発期間がまだトライブナインより短いことと比較しても少なく見積もっても2,30億くらいはすでにかけてるんじゃないかな(トライブナイン開発が終わってるのに新たに開発費今四半期7億円計上、ちょっと前の資料でトライブナインと怪獣八号合わせて17億円くらい開発費あらたにかけたみたいなのあったから20億くらいは多分超えてると思う)?
で、そのうえでソシャゲの売り上げ推定してるところ(game-i)見たんだけど現状での今月の売り上げ予測は2.54億円っぽいね。まぁ集計方法分からんし、どのくらい確かかはわからん。まぁ費用考えない売上のみの予測ではあるけど、わりとこのペースでいけばある程度は持つかもね
- 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:31:06
- 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:35:25
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:36:59
まぁ費用を考えなければそうよ
収益(売上)-費用=利益。回収は利益でされるから
なので結構売上自体は好調なように見えるから、コストを最小限にすればまぁ割と持つかなって
最終的には破綻しそうな気はするけど
- 20二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:39:14
トライブナインは3ヶ月だっけ?
- 21二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:40:56
- 22二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:47:40
トライブナインはスタッフは熱意あったポイのがね…
- 23二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:03:46
- 24二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:04:25
開発期間かけた分コストもかかってたっぽいのがね…。損切りのタイミング見失ったんだろうな、と
- 25二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:05:04
- 26二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:07:43
原作は男キャラが大半で名前があった女性キャラ片手に収まるんじゃない?
- 27二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:13:27
— 2025年09月09日
最終巻発売時点で1900万部突破してるみたいだから最終的には2000万部いくかもね
巻割100万部超えの人気作品ともなればここでもポジティブな盛り上がりがあってもよさそうなものだが…
- 28二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:22:42
- 29二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:24:55
- 30二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:40:03
まぁそもそもそのレベルの見通しが立てられるなら、企画段階か開発途中で撤退してるんじゃないかな…
- 31二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:43:49
怪獣8号は中々セルラン落ちない
プレイヤー数が多い人気IPの特徴
ゲームとしては中々面白いし継続補給物資というライト層向けの課金もあるしwebサイト課金推してるから見た目以上に今の所は成功してると思う - 32二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:46:45
ちなみに怪獣8号は衣装違いがNGというよりスキンはやらない予定
だから別個体として出すんだろう
水着鯖みたいなもん - 33二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:49:07
- 34二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:55:04
そこまで制作費用かかってないゲームなら月間1000万売れてればサ終はないって前に見たんだけど、割と制作に力いれてるってのとそもそものIP原作アプリってことで全然違うんか?
- 35二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:58:11
- 36二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:38:58
- 37二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:42:15
ゲームやってないけどPVはめっちゃ良かったで
ファンが喜ぶタイプなのは間違いないと思う - 38二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:46:01
一時期のスクエニとかもそんな感じだったな
- 39二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:45:01
トラナイ比較に挙げられるけど全然比較にならないと思う
トラナイは初動150位返石ブースト後に即下落
Steamも国内のみグローバル駄目で即下落
国内Steamは2%でスマホが圧倒的
まーアカツキも辛かったという事で - 40二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:46:40
なんだかんだでIPとしての強さが出てるのかね
- 41二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:12:22
トライブナインは比較じゃなくてアカツキの運営方針がこうっていう話じゃないのか?
- 42二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:15:49
- 43二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:21:00
大丈夫!トライブナインとドカバトのアカツキですよ!
ハハ - 44二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:24:02
ミナとかキコルのキャラモーション見るとやっぱり華があるなぁと思う
キコルはサガンの妹
ミナはサガンとの怪獣討伐
として原作勢なのにストーリーとしてしっかり組み立てられてる - 45二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:28:18
- 46二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:45:03
- 47二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:09:01
おっさんが怪獣であること隠して防衛隊に裏で協力するという皆が見たかった展開は見れるだろうか
- 48二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:13:16
前情報からミステリアスなキャラだと想像してたけど結構な脳筋でびっくりした
ツンデレなキコルと違ってストレートなデレ120%で可愛い - 49二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:26:19
ネットで話題は効かないけどこの前職場で若い子が(もちろん休憩時間中に)プレイしてたし
とにかくネット受けだけ異様に悪い人気作品 - 50二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:27:15
アニメ漫画なら「すぐ死ぬから盛っちゃえ」って作られるやつ
- 51二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:31:55
書くの大変そうな毛髪しててもコピペするから問題ないぞ