【閲注】ダンテのドールをつくるよ… 第五歌

  • 1125/09/09(火) 08:38:52

    私は思いついた...
    メタトロン・ジャンヌが中身がメタトロン、外郭がジャンヌ、素材をベアトリーチェとしたものであるならば、メタトロン・ジャンヌの似姿だけを現実で作れば、見た目がジャンヌのベアトリーチェを召喚したということになるのではないか?
    そのベアトリーチェと一緒にダンテの立体を作れば、それはもうダンテとベアトリーチェは再会したという事になるのでは...?
    また、創作という苦難を乗り越えダンテとベアトリーチェを再会させる事は実質神曲と同じなのではないか...?そして、神曲を作るのに相応しいのはダンテではないか...?

    という事でここは私、ダンテ・アリギエーリがダンテとメタトロン・ジャンヌのねんどろいどどーるを作るスレだ…

    作業が出来ない時には、神曲やベアトリーチェやFGOの話をするゆるめの制作スレなので、適当にお付き合い頂けると助かるよ...

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:41:40

    このレスは削除されています

  • 3125/09/09(火) 08:42:49
  • 4125/09/09(火) 08:45:58

    ついにこのスレも第5歌目.....我が神曲で言うと、地獄の第二圏...色欲圏に来たくらい...
    ここにはセミラミスやクレオパトラ、アキレウスやパリス、それにトリスタンが居るとされている......
    .....カルデアのサーヴァント達が沢山.....フフ.....本当に気まずいね...

    そして、このスレを建ててから1ヶ月.....とちょっと経ったね...
    フフ...こういう制作系のスレで途切れること無く1ヶ月やってこれたのは中々に凄いのではないかな?
    これも保守したり遊びに来てくれる人達が居るお陰.....ここまで付き合ってくれて、大変ありがとう.....

  • 5125/09/09(火) 08:51:32

    前スレからのあらすじだね...


    前スレはひたすらに髪を作っていたよ...

    襟足とアホ毛以外は髪の房を盛れたので、後はヤスリで形を整えて残りの房も盛る、という感じかな...

    フフ......めんどくさくて逃げていたが、顔もそろそろ書かないとね...


  • 6125/09/09(火) 08:59:45

    フフ.....この時間は人が居ないから、一人で10レス埋めなければならない.....
    という事で、前に少し話していた造形作業で安全の為に使用しているものを紹介しようか.....
    造形には有害なものが沢山.....作るのは楽しいという情報だけ聞いて、安全についての対策を怠ると、暫くの間体調を崩したり、いつの間にかアレルギーになってしまったりする.....もし、造形に興味のある人がいるのであれば、各種材料と道具の注意書きはよく読み、安全の為に必要なものもちゃんと揃えてから挑もう.....

    今回は造形に重点をおいて説明するので、塗装や他の作業に必要なものはまた別の機会...
    またここに書いてあるもので全てが防げるわけでないし、逆に過剰なものもあると思うから私はこれを使っている位で聞いて貰えると助かるよ...

    ・防塵マスク
     普通のマスクよりも細かい粒子を防げるマスク。ヤスリや電動工具で削る時には必ずつけている。私は手軽さを優先してAmazonで買った使い捨てタイプを使用。
     人によるが、普通のマスクを使い続けて粉塵を吸い込み続けると、一時的に呼吸切れが起きやすくなることがあるので注意(実体験)
     ちなみに、長期間多量の粉塵を吸い込み続けると最終的には塵肺になって咳や痰や息切れが一生治らないらしい、怖いね.....

  • 7125/09/09(火) 09:01:21

    ・集塵機(ラップボードファイブ)
     やすりでやすった時に出る塵をファンで吸い込んで散らないようにしてくれる機器。使ってても何だかんだで粉は出るので防塵マスクも一緒に使用
     アルティマのような電動工具を使用するとかなり粉塵が出るので、あると安全かつ粉塵の掃除が楽。正直なくても掃除がとってもめんどくさい以外はあまり困らない。電動工具を使わないなら、防塵マスクだけでも問題ないかと思う

  • 8125/09/09(火) 09:02:52

    ・塗装ブース(互換ブース)
     本来はエアブラシや缶スプレーを使用する時に有機溶剤の入ったミストを排気する為のもの。ここで使用している互換ブースはファンの性能が良く、少しの粉塵なら吸引としてくれるとの事で使用。
     本来は防塵マスクをして集塵機か互換ブースのどちらかで十分だと思うが、折角両方あるので併用。

  • 9125/09/09(火) 09:03:57

    ・防毒マスク(吸収缶タイプ)
    ポリパテを使用する時に使用。本体に吸収缶という使い捨てのフィルターをつけて使用する。本体部分に防毒マスクと書いてあっても、マスクに付ける吸収缶が有機溶剤用(有機ガス用)でないと防げない。また、吸収缶は使用期限があるので注意。

  • 10125/09/09(火) 09:07:01

    ・指サック(ビニール手袋)
     100均にて販売している普通の指サック。エポパテを触る時に使用。手袋の方が安全だが、造形のしやすさとの兼ね合いでこちらを使用。
     ちなみに、ポリパテ、ラッカー系塗料、ウレタンレジン等の有機溶剤は一部プラスチックを溶かすので、有機溶剤を使用する時は手袋の素材も確認して用意する必要あり(ポリプロピレンなら基本大丈夫?)

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:12:15

    >>5

    初見なのでこれから遡ろうと思うんだがあまりにも手先が器用で横転しちゃったぞ本当にすごいな

    後ろ髪のハネ具合とか質感の出し方とかデフォルメ加減が絶妙でめっちゃ好きなんだぞ

  • 12125/09/09(火) 09:14:33

    造形の段階でいちばん怖いのは粉塵.....これは粘土だろうとパテだろうと気をつけなければならない.....
    今回は過剰な位にしてるが、これは我がマスターが幼少期に粉塵対策をしないで色々やってたせいで肺を悪くした事があるのが原因...まあ絶対にこれのせいだと診断された訳ではないが.....
    基本は防塵マスクをしてれば平気だと思うよ...

    耐水性のあるヤスリと素材(基本粘土系以外はOK)を使用していれば、水研ぎと言ってヤスリを水につけてからヤスる方法もある...
    これをすると、粉塵が出ないので安心安全.....詳しいやり方は「水研ぎ」とGoogleに聞いてみるといいだろう...

  • 13125/09/09(火) 09:20:00

    >>11

    はね方を試行錯誤を繰り返しながら作っているから、そこを褒められるのは結構嬉しい...ありがとう...

    私は詩以外の才能もあるダンテだったのかもしれない......

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:25:05

    時々載せてるイラストも好きですよ
    前スレのメタジャン可愛かった

  • 15125/09/09(火) 09:41:12

    >>14

    パテを固めている間の手慰みに描いているものだったが、そう言って貰えるなら描いた甲斐もあったというものだ.....

    .....正直、私よりメタトロンの方が描きやすいし筆がのる...やはり彼女がベアトリーチェだからなのか...

  • 16125/09/09(火) 18:26:38

    ライダー戴冠戦が始まったね……
    我がカルデアは太公望が戴冠したのだが……フフ……スクショがキラキラしているね……

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:47:31

    このレスは削除されています

  • 18125/09/09(火) 20:49:20

    フフ……認定戦も含め、これでライダー戴冠式は終了……
    パーティーはメイヴにバフとデバフをして貰い、ノアとW太公望の宝具で1T周回パーティーだね……
    太公望の神性特攻がとても助かったよ……

    何故かすっごい疲れた……

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:05:50

    早い…終わるの早くないっすか…

  • 20125/09/09(火) 21:15:08

    >>19

    やるなら全身全霊全力でやるが我がカルデアのモットー……それに好きなサーヴァントが強くなるのを体感できるのが楽しいとの事で、戴冠式は毎回その日中には終わらせるようにしてるよ…

    今回はグランドライダーの太公望がバフ、NP、火力全てにおいて強いから周回しやすかったというのもあるかな……

    ただ、今回は火力がギリギリだったから、パーティーを一緒に考えるのが本当に疲れた……

  • 21125/09/09(火) 21:26:11

    今日のストガチャ
    ……裏切り……ダメ絶対……

  • 22125/09/09(火) 21:28:50

    >>21

    最近、画像をあげようとすると急にサーバーが重くなり、あがらない事が多い気がするが……運がないのかな……

  • 23125/09/09(火) 21:31:12

    ……これでダメなら諦めて寝ようか…

  • 24125/09/09(火) 22:19:10

    今日は後ろ髪のガタガタしている所にヤスリをかけて整え、サフを吹いたよ……
    結構綺麗にしたつもりだったのだが、サフを吹くとまだ傷が目立つね…

    前回、サフは傷埋めの為に吹いていると話したが、それ以外にもサフでグレーに塗ることで傷がついている箇所に影が落ちやすくなり見やすくなる効果と質感の統一ができるというメリットもある……このように塗装の下地以外の用途で吹くサフを捨てサフと言う……モリアーティのテスト出でるだろうから覚えておくといいだろう……

  • 25125/09/09(火) 22:20:40

    私は忘れていた……インナーカラーが入る私の髪は、インナーカラーの入り方も考えて造形しなければならない……
    明後日くらいから数日作業出来ない日があるから、現段階のものに塗装するとインナーカラーがどうなるかを写真を使って確認しなければ……

    後は京まふの事、フラペチーノが飲めるのとバーソロミューとパーシヴァルが居る以外何も分からないから調べないとね……えっ、実際の会場では抹茶ラテはあってもフラペチーノは販売してない……?

  • 26125/09/10(水) 07:35:03

    今日のストガチャ
    フフ……出過ぎでは?
    私に暴食の罪があると示しているのかな……京まふでフラペチーノ二個飲んでたのがダメだったか……

  • 27125/09/10(水) 07:36:21

    >>26

    フフ…また画像ダメだね…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:12:30

    冠位戦めんどくさいわー!
    ライダーのサポーターが少ないのがな…

  • 29125/09/10(水) 08:20:22

    >>28

    ライダーはサーヴァントを沢山引いてないと厳しいかもしれないね……

    ネモサンタはNPも宝具バフも攻撃バフもくれるからいろんなマスターの味方…フフ…直近でネモ大活躍…


  • 30二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:33:39

    一番手に入れやすいのでブーディカやネモサンタかな?
    特にブーディカは冠位認定戦で必要になってくると思う
    超超超めんどくさいけどサポライダーが少ないから育てとくといいかもね…(他はコンちゃん、ライネスくらいしかいない)

  • 31125/09/10(水) 08:43:38

    >>30

    他に手に入れやすいサーヴァントだと、坂本龍馬とバーソロミューもパーティーによっては強いかな……パーティーとの兼ね合いもあるけどね……


    今回の認定戦は結構厳しかった……

    我がカルデアは太公望Wノア編成で行ったが、グランドスコアのチェイン不成立防バフで耐え忍び、いつの間にかガッツが消えていたから太公望の宝具でどうにか……という感じだったな

    フフ……君の言う通り、サポート宝具で周りの動物たちのガッツ解除していく方が本当は楽なのだろうね……

  • 32125/09/10(水) 12:29:13

    フフ……モリアーティの絵師が私の事を描いてくれていたのは知ってたが、グッズが出る可能性もあるとは……

    …boothでもまた出してくれると助かるのだが……


スレッドは9/10 22:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。