神代凌牙・・・聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:02:59

    妹がいる魚属性の変身キャラだと

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:09:16

    ちなみにバイクがあるのが上で無いのが下らしいよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:20:45

    >>2

    そういえばシャークさん中2なのにバイク乗り回してるのは大丈夫なんスか

    ハートランドはルール無用なタイプ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:22:32

    当初は七皇のリーダーとしてラスボスになるような予定は無く万丈目みたいにする予定だったってネタじゃないんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:24:33

    >>2

    設定的には一応全員バイク支給されたんじゃないんスか?本編での描写はククク…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:26:48

    シャークさんもブラックレイランサーとか使うから実質槍使いなんだよね
    苗字の読み以外被らない場所の方が少ないとかこんなんアリ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:29:40

    こういうのって検索避けのために漢字をずらしたりしないのん?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:31:04

    >>7

    恐らく東映が愚弄抜きでマジで何も考えてなかったと思われる

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:35:57

    マイナーアニメのマイナーキャラなら兎も角遊戯王シリーズって長寿アニメだしその1作品のメインキャラの一角ってアニメ全体で見ればそれなりに知名度ある筈だからなんでこんなに思いっきり被ってしまったのかよくわからないのが俺なんだよね
    しかも読みは兎も角字はかなり個性的
    天城カイト辺りの方が余程被っても不思議じゃないんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:43:57

    >>3

    ハーエバーニングが犯罪者とマブダチなあたり無用だと思われるが・・・

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:46:07

    >>3

    バイクというよりバイクのような乗り物って雑誌に書いてあった気がするという感覚

    バイクじゃないから免許はいらないんだ、利便性が高まるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:49:44

    >>9

    穿って見なくても被りすぎだから本当に元ネタなんじゃねえかって思うんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:52:53

    >>4

    ネタだよ

    没になったペンダントやカオスエクシーズの自力発現と最初から既定路線だよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:55:46

    苗字は実在だから被っても仕方ない面はあるんだよ…問題は名前だ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:56:03

    おそらく参考資料が事故って採用案滑りしたと思われるが

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:57:28

    怒らないでくださいね
    直近ならともかく10年も前のアニメのキャラの名前なんてあんまり気にしませんよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:58:13

    >>12

    普通に見るだけでも

    ・名前がほぼ同じ

    ・水属性

    ・変身キャラ

    ・妹がいるし妹も変身キャラ

    で被りまくりなんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:00:02

    >>16

    しんだい凌牙でもかみしろ凌牙でも検索ではかみしろばっか引っかかるのは良いんスかこれ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:03:26

    余りにもアホすぎてネタですって言われた方が信用できるよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:07:23

    ちなみに神代凌牙(遊戯王)役の増田くんも反応してたらしいよ

    これがセイバー放送時の投稿

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:18:51

    >>17

    更に細かくすれば

    海洋生物モチーフ(魚族テーマ)

    使用武器が槍(エースモンスターが槍を使う)

    もあるんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:20:29

    ZEXALから10年くらいたってたから当時のファンが制作陣にいてオマージュしたと考えるのが自然ッスかね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:21:57

    まあ個人的にはYPとしていい気はしてなかったけど活躍見てカッコいいからええやろと思ったのが俺なんだ
    それはそれとしてこの辺のテキトーさが目につく時期だったからまた同じようなことは起きないで欲しいスね、マジでね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:37:51

    >>23

    待てよ古きYPとしてはこっちはもっと直截的なパクリしてるからなにも言えねーよおもしれーよって立場なんだぜ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:48:06

    同じ名前被りでもネットが一般的じゃない時代の作品なら(被り自体はともかく)検索性は分からなくはないんだよね
    スレ画は関係者全員が(これ言ったらトロンスレ民ってバレるな⋯)とでも思っていないと実現しないんだ 制作班の謎が深まるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:51:24

    >>25

    トロンスレじゃなくてもまぁまぁメジャーなアニメシリーズのメインキャラなら検索くらいかければ出てくるだろうがよえーっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:54:08

    >>25

    流石にZEXAL=トロンスレになるのは頭トロンスレ民だと考えられるが…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:58:03

    極端な話ネットで有名な犯罪者と同姓同名とかになったらまずいわけだから流石に検索くらいはかけると考えられる
    つまりこの被り方は少なくとも半分は故意的だとは思ってんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:01:52

    >>8

    他のだとここまでみっともないそのまんま案件やってないんでコロナでアヘアヘしたのが良くなかったと思われる

    とりあえず担当者はケジメの後研修ッスね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:05:24

    まあ大して活躍もしないクソキャラならともかくちゃんと活躍したキャラだしパクリというよりオマージュって扱いでもええやろ
    検索性で考えるとちょっと困るかもしれないけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:16:53

    良いアニキなのは既定路線だったのにサイトのキャラ紹介で妹を支配しているとか書かれてたりとここらへん大分猿なんだよね酷くない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:24:36

    >>13

    ウム

    そもそも異界の力でないと壊せない皇の鍵ぶっ壊してるから

    最初からなんだなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:30:36

    よくもまあここまで被ったなと感心すらするんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:32:17

    >>20

    デュランダルに関わりあるって、ま…まさかマイフレンド?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:34:07

    剣士の名前…聞いています
    必ず苗字に"かみ"または"しん"がつくと…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:12:02

    結果的に元が強かったから検索にもあんまり影響はなかったけど、ライダーみたいなビッグコンテンツ側から衝突されたらたまったもんじゃないスね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:49:42

    逆にライダーにパロディされるくらい遊戯王のキャラは素晴らしいってことやんけ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:06:51

    パロディならそういうところは検索避けとか気を使わないのはありえないしマジでただの害悪パクリか奇跡的な被りとしか言えないんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:47:02

    それこそナッシュとかベクターとかならまあ普通に名前としてはあるから不思議じゃないけど流石に漢字のフルネーム全被りは偶然と言うには出来すぎてるんだ
    ジャック・アトラスとか性も名もありがちだけど2つ揃ったらまず間違いなくキング連想するしなヌッ
    まあワシシャークさん好きだけどあんまその辺気にしないしそもそもデュランダルの方も良キャラだったし準レギュラー待遇だったしけして扱いは悪くなかったから寧ろ好きなくらいなんやけどなブヘヘヘ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:24:32

    >>34

    FGOのマンドリカルド(クラス・ライダー)ですね🍞

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:07:00

    >>9

    カイトの人も作品に関わっていたから笑っちゃったんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています