割り振りは悪くないが根本的に種族値が足りてないポケモンファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:03:03

    かなり頑張ってる気がするマグカルゴ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:22:23

    ダグトリオとかもやろうとしてることはわかるんだけど、どう考えても進化がほしい

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:22:43

    Sが低いのはいいけどHが低くてBDが高いのは割り振り悪いんよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:26:13

    >>3

    430の60だから低いとは言ってもって感じじゃない?530くらいだったら75くらいだから……そこそこ低いな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:29:03

    マグカルゴ君はまず耐性がね…
    防御寄りの種族値してるのにまず進化の輝石持たせてもどうしようもなさそうだなってやつは珍しい

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:48:27

    >>5

    くだけるよろいのからやぶもちだから素早さ上がる方向の進化ならまあ……?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:03:06

    >>4

    割り振りの話だから絶対値じゃなくて相対値の話でしょ?

    H:BDは2:1になってるのが理想よ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:07:16

    これはゴルーグ

    なんで500無いんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:08:35

    マグカルゴくらいの種族値だとガッサくらいわざと特性と割り振りがしっかりしてないとどうしょうもないイメージがある

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:08:44

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:12:53

    >>10

    なまけるさえあれば化けると思うんだけどなぁ

    それでもカバがチラつくかもしれんが

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:14:45

    ランターンとかもうちょい高ければ現代でも通用したかも

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:15:16

    ワナイダーもそんな感じするタイプも弱めだけどサポートなら虫単は耐性悪くないし

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:17:11

    めちゃくちゃ頑張ってるけどキョジオーンがいる今もう一声ほしいウソッキー

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:17:46

    >>14

    奇遇だな、俺もウソッキー貼ろうとしてた

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:24:51

    種族値430で頑張ってるポケモンもいるんですよ!?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:29:33

    >>2

    525にしたらA120S150でありじこくで捕まえてくるのはまあまあなクソになりそうな気もするな、タスキ持って一匹+α分の仕事はできそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:33:51

    もう少し数値あればかなり化けそうなエクスレッグ
    まあ色眼鏡あるから塩梅は難しそうだが
    てかこいつマグカルゴやウソッキーより合計値高いんだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:36:15

    これ貼るわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:37:55

    >>1

    レベル38進化でこれはさすがに物足りなさすぎる

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:40:53

    種族値ゴミすぎてメガシンカの+100でも終わってる

    なら配分特化しよう

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:42:48

    個人的に合計種族値知ってガッカリしたポケモンランキングでトップ3に入るのがこいつ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:44:49

    全体的に平たい感じの種族値もある意味そう言えるかもしれん、アルセウスくらい技と合計がないと器用貧乏にしかならない

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:46:17

    >>22

    なんかトリプルだと高種族値に見える変なポケモン来たな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:56:12

    >>23

    でもゴルダックとかガマゲロゲはこの振り方でまあまあ結果出してたりするんよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:04:23

    せっかくの最大(当時)のポケモンなんだからもう一声欲しいと思った
    合計550でBD+15してAC+10とかダメか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:05:35

    >>26

    画像貼り忘れた、ホエルオーです

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:06:20

    >>22

    いうてCSちょい多いくらいでかなり効率的な配分では?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:13:08

    >>22

    あとふたつは?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:14:18

    >>25

    タイプが強い

    技が強い


    これだけで上にいけるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:27:28

    >>1

    H60B120の割り振りが悪くないは流石に草

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:28:31

    >>30

    水複合ってよっぽどじゃなきゃ普通に使えるしね………

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:33:46

    耐久はガチ理想的な振られ方してる

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:36:12

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:40:15

    >>7

    理想形はH=B+Dであり、これをまたしていればBとDがほぼ同値だろうが、どちらかに極端に偏っていようが良いと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:41:05

    >>33

    パフュートン♀とヨクバリスは数値の比率だけを見ると厨ポケになれる才能に溢れている

    H≒B+Dの理想的な配分

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:48:10

    ほぼディンルー

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:48:46

    >>25

    なんか本当に種族値だけ見るとどうしょうもなさそう感があるな

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:08:53

    最近のポケモンは低種族値でも割と使わない種族値減らして頑張ってるイメージがある

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:56:07

    そしてしわ寄せを食らう過去ポケたち……

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:49:31

    >>31

    ヨノワールよりマシだろ多分。

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:59:44

    >>15

    とくぼうがもっと高ければな・・・

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:08:25

    >>13

    種族値がデンヂムシとほぼ同じなの笑ってしまうこれもう2進化目追加フラグだろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:54:06

    >>8

    「鈍足物理アタッカーとしてまあ最低限これだけあったらいいかな」

    ぐらいの数値で全身が構成されている

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています