- 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:12:37
- 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:13:42
少なくとも完全新作はもう1〜2回は3Dでやってほしいと思う
- 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:14:37
遊べるのは来年なのか再来年なのかも気になる
- 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:17:30
ディスカバリー路線でもういっぽん!行けると思うけどな
むしろその次が大事だと思ってる - 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:35:02
贅沢な事を言うと、どっちも好きだから交互に来て欲しい
- 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:05:17
ディスカバリーが大成功したんだから3D路線だろう
2Dの集大成はスタアラで会えたし
2Dやるなら番外編ソフトじゃない? - 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:08:00
3D路線やるなら技の種類とかコマンドとかどうなるんだろ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:12:25
ファイターやニンジャの操作方法は鏡参ドロ時代のものに回帰しそう
- 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:15:36
どっちかじゃなくてどっちも作ってるとは思うけどね
一応外伝とはいえ3D操作するグルメフェスとエアライダーとスターリー出したし
他タイトルのバナンザから3Dアクションの質を高めれそうなアイデアも出てそうだからどっちが先に完成したかで出す順番変えるだけになりそう - 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:17:10
3D本編作品でクラッコと戦ってみたい。
- 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:27:46
Wiiに対するトリデラみたいな作品をイメージしてる
- 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:28:43
答えは全部カービィ35周年で出るさ!
- 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:43:10
なんかソニックみたいに3Dと2Dを交互になるのはどうなんだろうか
- 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:58:14
エンデ・ニル戦開発のノウハウあるしできなくはなさそう
- 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:35:02
ゼルダみたいに3Dの大型本編出しつつ合間に2D挟むスタイルでいいだろ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:11:37
この流れからの本編2Dにしようものなら親分の任天堂がNOと言うと思う
- 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:46:21
マリオも交互に出してる感じだしカービィもそうなると思う
追加と番外だけどスターリーとエアライダーが3Dだから次のは2Dと予想 - 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:47:41
マリオとカービィはグラを含むシステム更新があったらしばらくそれでいくししばらくディスカバリーの3D路線で行くと思うぞ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:20:21
従来のポップスター感あるフィールドを3Dで走るのやってみたい
- 20二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:01:39
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:03:01
バトデラに吸い込み大作戦にディスカバリーを経た上での完全3D新作は絶対面白い
- 22二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:28:19
次回作じゃなくていいからいつか完全オープンワールドのカービィやりたい
鏡の大迷宮とか自由度高めなステージの前例あるんだしやろうと思えばできなくはなさそうだし - 23二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:33:24
- 24二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:32:49
マリオやゼルダみたいに2Dと3Dの2つの路線に分かれていけばバランスはとれる気はするけど、それはそれで開発が大変そう
マリオはワンダーまで2Dが暫く止まってたし、ゼルダも2Dは任天堂外の会社が作ることが多いイメージあるし - 25二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:34:52
3Dか2Dかは別としてSTARTボタンで出てくるフレーバーテキストは復活させてくれ
コピー能力の説明書すらないのはどうかと思うぞ - 26二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:36:59
敵キャラの事情とか裏設定開示はフィギュアみたいな収集要素で明かしてくれる方がテンポ損なわれないし見返しやすいから助かるけどコピー能力の技解説はどっかで見れるようにしといてほしいね
- 27二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:39:00
- 28二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:50:13
- 29二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:52:33
- 30二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:08:44
- 31二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:11:14
ならディスカバ班が3D次回作を、Wiiデラ班が2D新作をって可能性もなきにしもあらずか
- 32二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:33:34
バンプールがWiiデラとか開発協力してたけど解散したらしいからなぁ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:39:44
HAL研去年だかに求人してなかったっけか
人増えてるなら2ラインも可能と思う
もちろんカービィ以外に力入れる方向の可能性もあるが - 34二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:43:12
過去作路線である必要はないんだけど過去ボスと3D戦闘したいねってのはある
上でもあるクラッコとかとは一回やってみたい
ディスカバリーだとスルーされちゃったし - 35二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:53:26
- 36二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 07:02:39
まああいつは一応過去キャラでも比較的新参だし…