- 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:24:22
- 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:36:26
- 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:44:01
- 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:20:39
- 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:21:37
RPGは強くし過ぎるとそのキャラ使わないのが縛りプレイとかになるから難しい
- 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:37:22
- 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:47:48
ソルもそうだがそんなソル相手に手段を選ばなければ絶対勝つレベルのカイもいるな
まぁこっちは本当に何でもありの殺しでの話だからちょっと異なるが
スレタイに則った話だとキングダムハーツはⅩⅢ機関のレクセウスだな
単純な戦闘力なら機関最強格なのにKH2FMの追加ボスの中でもかなり倒しやすい部類だった - 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:51:24
ゼロ3に出てきたオメガ
オリジナルボディの割には弱い - 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:54:02
スパロボだと良くあるな
本来なら強くないのにゲームだとサイズの都合で最強格な電童の母とか - 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:54:22
- 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:57:03
BLAZBLUEのユウキ=テルミ
設定ではかなり強い黒幕だがゲームだと大体弱キャラ
最終作もゲームシステムといい意味で他を圧倒するゲージ回収率とゲージ技が噛み合ってないのでやっぱり弱キャラだった - 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:13:45
アダムスマッシャー
ディルドにしばかれるナイトシティの生きる伝説 - 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:15:02
実は世界がヤバいレベルの兵器らしい初代ワイルドアームズのARMとゴーレム
- 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:21:35
- 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:33:52
イナイレGOシリーズの剣城京介
サッカーの名門校となった雷門のエースストライカーだけどゲーム版の性能は…
特にGO1作目(GOシャイン/ダーク)ではキック値が
・剣城最大のライバル白竜
・化身を持たない噛ませポジの倉間
・FWとして育成した場合の神童や車田
よりも明らかに低いし化身も力不足
GO2、3では強化されたけどそれでも物足りなさは継続
なおGO3はGKとしての運用が最強説もある(ストライカーなのに) - 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:38:37
2でアンジェ使用時のボス版が弱かったからかラブマのスコアタボス仕様だとめっちゃ盛られて強くなってて笑ったわ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:41:17
こっちが強すぎるせいもあるがケフカとセフィロスは弱かった
- 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:45:03
ラスボス系は強さの擦り合わせ難しいよな
- 19二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:46:22
設定上はただの洞窟探検家なのに坂からジャンプするだけで死んだりコウモリの糞で死ぬスペランカー先生
- 20二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:54:02
素早さが低すぎる(行動回数が少ない)上に大型の敵に通用しない投げ技がメインという
システムと何もかも噛み合ってないゼノギアスのリコ - 21二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:16:51
最終章だしユーザーにエンディング見てもらいたいからCPUの操作を意図的に弱く設定したって話なら聞いた事あるな
- 22二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:46:59
格ゲーラスボスはCPU的な意味でもプレイアブル化してるやつでもそういうの多いだろうな
割とシリーズものだと前作ヤバすぎた動き自体はそのままで超劣化させようみたいな感じであまりに弱いのできあがったりするし - 23二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:57:25
テイルズは弱いラスボス多いからほんのり当てはまるキャラいくらかいると思う
- 24二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:36:59
コンパイル時代のぷよぷよのサタン
あの設定でゲームだとシェゾやルルーどころかミノより弱いのは酷い
15thは相手するの凄い大変だけど設定的にはこっちの方が妥当 - 25二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:22:38
6だと序盤でそのテリー一人にいともあっさりと倒される描写しかなかったのにいざ仲間になると即戦力かつ育てても最強クラスになるドランゴという逆パターンもあったな
- 26二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:41:40
デュエマからエンペラー・アクア
背景ストーリー初のラスボスにして当時の水文明の強さを加味されて雑魚スペックにされた悲しいラスボス - 27二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:12:23
あれはクソ強いジェネラルよりもっと強いぶっこわれがゴロゴロいる組織だって言いたいんだと思う
- 28二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:13:22
- 29二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:00:47
こいつの世界には大陸を引っ張って動かしたやつがいるんで…