- 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:03:21
- 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:06:05
落ち着いて聞いて下さいね、まだ現物が出てないものが良さそうとか馬鹿みたいじゃないですか
ま、Intelはここんとこ瞑想状態なんでAMDの方が安牌ちゃ安牌スよ - 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:07:11
犬は用途を書けよ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:09:42
- 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:10:28
- 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:11:18
ウム…
- 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:14:02
一般人がPCでやる娯楽でCPUスペックが重要になる事って思いつかないんだよね
そこそこの買っとけばそれでよくないスか? - 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:15:19
ゲームするならi7かRyzen7くらいはほしいスよね
- 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:16:40
一応長く使うものだから少しでもいいものをと思ったんだァ
やっぱり聞くにはまだ時期が早すぎたスね
申し訳ありませんでした! - 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:19:32
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:25:52
親父、将来出でるパーツに期待するのはPCオタクだけなんや
今あるパーツで選んだほうが良いと思われるが… - 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:29:03
intelの殿様商売はそろそろ終わりそうか教えてくれよ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:29:27
既存品は何なら不具合も洗い出されてるからね
初物は安定感運用考えると尻込みしちゃうのん - 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:31:46
AM5は2027年までモノが出るらしいしまだまだやれると思ってんだ その頃のAM6/DDR6はアホほどコスパ悪いだろうしなヌッ
将来性のために2028年とかまで待つのは気が長すぎると思われるが… - 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:34:50
みんな感謝するよ
迷いを取り除いて完全復活だ
今出てる若しくは近々出るものから選ぶことにするんだァ - 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:35:35
迷ったら高い方を買え…鬼龍のように
7950X3D、9950X3Dは16コアだからゲーム用途ならCPU使用率100%にならなくてリラックスできますね - 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:10:52
CPUの進化は一夕一朝というわけにはいかないんや
迷ったら安定して進化している方を選べ ZEN2おじさんのように - 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:17:13
新型に期待するなんて無駄を超えた無駄
1年で評価が反転するんだから話になねーよ - 19二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:20:33
Zen6とNovalakeが楽しみなのは俺と同じ意見だな...
でも同時に両方に使う2nmが値上げの情報しか聞かないから値段が怖いんだァ Zen5でお茶を濁すのが現状の正解と言っておこうかァ - 20二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:23:57
…こりゃあRyzen 5あたりにしてGPUに金かけたほうがいいですね
- 21二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:30:58
おいっ生成aiを使いたいならグラボには気をつけろよ
nvidia製じゃないと動かないやつだってあるんだぞ - 22二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:39:40
新製品は人柱になる覚悟がなければ半年は様子見しろ…鬼龍のように
ぶっちゃけ大半の人間の使用用途だとCPUに依存するケースは少ないしなっ - 23二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:24:51
- 24二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:26:24
全く関係なくて申し訳ないんだけど現段階で一番シングルスレッド性能がいいPCを教えてくれよ
次買うPCの参考にしたいんだよね - 25二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:29:09
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:31:45
青なら285K 赤なら9950Xっスね