- 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:05:55
- 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:07:59
実写版だと屋台みたいなものがあったりで遊園地らしくなってたな
- 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:09:34
シャハハ!!
- 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:19:47
由来知ってるとすっごい惨めに感じる
- 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:22:49
- 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:28:42
外から眺めたガワしか知らないから…
- 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:34:56
プールも質素だったし…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:37:36
アトラクションが無いのは資金不足だからかな
- 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:38:06
アーロン一味は20の町を支配してたはずだがあんまり何かに金を使ってる雰囲気ないけどどうしてたんだろう
まさか海軍への賄賂で全部使うわけでもないだろうし
武器もいらないから軍事費ってわけでもないだろうし - 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:39:30
- 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:41:24
- 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:41:38
- 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:41:53
手前の壁を見るに元は違う施設だったぽいね
- 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:43:11
スレ画はバウンティラッシュのステージ再現だから実際の姿はもうちょっと違うのではないか?
- 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:44:21
文字通り中身空っぽ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:45:28
- 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:46:01
- 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:47:20
- 19二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:47:44
- 20二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:53:34
- 21二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:17:45
- 22二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:22:55
建物のデカさがインフレしたのウォーターセブンくらいから?
- 23二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 16:01:04
ドラマ王国とアラバスタも大概じゃない?
単に東の海は最弱の田舎だから村ばっかり立ち寄っててグランドラインは王国レベルの規模じゃないと生き残るのが難しいからってだけの違いな気もするが
ウイスキーピーク、モックタウンとかの町規模は治安悪いし
- 24二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:32:41
身も蓋もない事を言うと当時の作画環境でこれ以上の密度の高い背景はつくれなか…
アラバスタからアシスタントも力量が増して背景もドンドン豪華になっていくんだよな - 25二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:38:36
金はあっても本格遊園地作れる業者とのコネクションなかったんだろ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:44:20
- 27二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:09:59
まだ水族館のほうが出来そうだが…
- 28二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:15:06
- 29二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 04:18:16
それ51.7ヘクタールでいい?
- 30二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 14:08:45
- 31二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 14:09:51
- 32二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:53:22
そういえば魚人海賊団にいたっけ?