- 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:17:25
- 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:21:31
まあ細かいことは気にしないで
パーティーちゃんの信子の父親も徳川家康の子孫とか言ってましたから - 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:22:09
あの辺りに住んでたら大体の人が子孫ですよ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:22:38
- 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:26:25
家系図なんていくらでも偽造し放題なんだから根拠にはならないからね
まあ本家筋以外価値ないし信じたければ信じとけばいい程度のもんじゃないスか - 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:29:21
骨のDNA使えば何とかなるかと思ったら火葬でぶっ壊れるんスね
- 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:31:18
一瞬顔がシンメトリーに見えた それがボクです
- 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:32:44
仮にほんとに子孫でも傍流を超えた傍流ってネタじゃなかったんですか
- 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:35:57
- 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:44:28
ノッブが突然変異種の血を持つ男だっただけってネタじゃなかったんですか?
- 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:45:08
知らんけど300年ぐらい経っていたら子孫も千か万単位で増えてるだろうしあり得るんじゃないスか?
- 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:45:18
でも信長とか戦国時代のやつらも普通に家系は捏造じゃないのん?
- 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:47:39
捏造もまああるけど庶民にまで広がったのは江戸時代からなんだよね
ワシは有名人の子孫でやねぇ…とやるのが一大ブームだったんだ
だからここから先の家系図は信用度が数段下がるんだ悔しいだろうがここから信用度は皆無になるんだ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:49:00
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:50:36
- 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:50:46
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:52:38
- 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:59:01
まあ遊女とかでレとかまで考えれば十中八九血は混じってそうだよねパパ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:09:12
10代遡るだけで1024人だからね
源も平も天皇家由来だし藤原もちょくちょく臣籍降下した女王が嫁いだりしてガッツリ入ってるから血が入らない方が難しいんや
しかもそれ以外は女は嫁に行って男は養子に行ったりで家が無くなりやすい…
実際モンゴル人はほぼ全国民がチンギスハンの血が入ってると言われてるんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:03:42
だから名家ってのはきちんと親父の親父の親父の…あるい母の母の母…という一つの血統で初代まで辿れる事が常識なんだ
養子迎えるにしても血統の始祖が同じ家から連れてくるんだ
途中で父あるいは母が別系統に変わったらそこで家として血統は断絶なんだ
趣きが深まるんだ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:17:56
というか子孫ってわざわざ名乗るくらいだからワシてっきり本家とか嫡流くらいの人物だと思ってたんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:19:15
大抵の場合はふかしだから我はゼウスの子と大差ねえんだ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:20:11
どっかの番組で遡ったところ遠縁だけど本当っぽかったのん
本人は伝えられてそこまで興味なさそうだった記憶があるんだ - 24二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:22:00
血筋もだが織田って苗字を残してるのが重要だと思われるが⋯
- 25二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:23:25
いろんな部族がゼウスの子孫を自称したせいでゼウスがヤリチン属性になったってネタじゃなかったんですか?
- 26二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:24:25
そもそも家系図あるけど二代欠落してるから信憑性が微妙を超えた微妙なんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:46:38
「今でしょ」が大バズりしてた頃の番組で、林修は少年時代興味本位で自分の家系図を遡り天皇家にぶち当たった…的なことを見た気がするのん
まぁぶっちゃけ日本人ならなんかしらぶち当たりそうなきがしてリラックスできますね
天皇家の分家の地方豪族の分家の分家の…農民みたいな感じで
- 28二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:50:51
- 29二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:53:03
子孫っても信長の親父の兄の系譜らしいっスね
- 30二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:53:06
- 31二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:56:10
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:03:51
- 33二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:05:15
信長のDNAがどこにあるのか教えてくれよ
- 34二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:07:10
- 35二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:15:10
男系だと大膳大夫の伊達政宗の方じゃないかよえー
- 36二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:19:46
嘘か真か知らないが子孫だったらODAじゃなくてOTAだと言う科学者もいる
- 37二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:22:49
待てよ父親も有能なんだぜ
- 38二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:25:49
ワシも毛利元就の子孫らしいが山口県~広島島根辺りは大量にいるみたいで珍しくもなんともないんやけどなブヘヘ
- 39二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:29:08
ヤスダグループのあいつや武田信玄の子孫を名乗るギャル系モデルとかと同レベルの自称っスね
- 40二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:30:01
子孫を名乗るのは自由だけど評価されるのは何を成したかだよね、パパ
まあそういう方向から見ても優秀なアスリートでありながらしばしば醜態を晒す蛆虫でもあるから評価に困るんやけどなブヘヘ - 41二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:34:45
まあ気にしないで藤が入るやつらは大抵あの男にたどり着きますから
- 42二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:35:55
しゃあけどつくづく思うんやが一回戦争に負けただけで「家」とか「民族」の伝統文化がここまで崩壊する国なんて日本以外にあるんスかね
ここのマネモブだって自分の家の「家紋」って聞かれても答えられる奴なんて1人もいないんだ - 43二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:39:36
- 44二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:44:54
“血を引いてるから凄い”というより“正当後継者である本家筋が凄い”という感覚
- 45二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:46:47
暴力系コーチを告発したら逆に殴られて泣いてる辺りノッブの血は薄いというのが忌憚のない意見ってやつッス
- 46二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:47:12
そもそも織田信長ってセッ クスしたことあるんスか?
- 47二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:47:28
歴史の浅い国とかバカにされるアメップでさえ上流でも下層のヤク中でも自分の家のルーツぐらいは答えられるんだ
家って概念自体が消滅しかかってる日本とはえらい違いな事に驚いてるのが俺なんだよね
すごくない? - 48二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:49:08
- 49二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:50:21
織田の直系の人の苗字って織田じゃなかった記憶がある それが何かの番組を見たボクの記憶です
- 50二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:51:08
- 51二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:52:00
猿…?
- 52二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:52:36
ワシなら恐らく恐竜・・・
- 53二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:53:16
結局ご先祖様がどれだけ偉かろうが本人が今やってる事がゴミならどうしようもないんやけどなブヘヘヘ
ご先祖様ごめんなさい - 54二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:53:20
ワシメッチャアダムの子孫やし
- 55二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:56:03
ご先祖さまに恋人もつくらずタフカテに入り浸ってること報告したいんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:56:36
調べたら18代織田家当主の方は織田姓っぽかったっすね
ただ通字の信は実質19代目になるだろうお子さんにはつけなかったって記事が出たのん
数百年の伝統と言われても通字なんて本人からしたら別にどうでもいい物なのかもしれないんだ悔しか
- 57二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 16:00:20
スレ画は
「えっ どちらかというと猿っぽいから豊臣の方じゃないんですか?」
とか言われているのを聞いて納得しかけたんだよね - 58二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:06:32
- 59二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:12:06