ヒロアカ最近読み初めて今日読み終えたんだけどこの人の火力

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:58:38

    おかしくない?単純な生物に対する威力なら作中屈指に見えるんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:59:36

    未来世界のヒロアカの兵器の攻撃を個性で束ねたのと同等以上の火力を単独で出せる化物

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:34:36

    終盤の火力はまじでおかしい
    人間兵器と呼んでいいレベル

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:43:08

    エンデヴァーも赫灼状態を長時間維持できればオールマイトと張り合える判断してたしスペックは本当に凄いんだろう

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:48:20

    火って時点で生物非生物問わずダメージを与えることだけを見たらトップクラスの個性だしな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:49:35

    後半飛び出すのもおかしいんだよこの人

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:50:56

    >>6

    ゆっくり落ちてるだけだって本人が言ってた気がするのに

    なんか普通に飛んでる……

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:52:06

    コーラみたいな糖分マシマシの飲み物のエネルギーはうんぬんかんぬん

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:53:27

    火で勢い付けてるだけだから実際は吹っ飛んでるが近い

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:00:06

    ロケット花火みたいな感じか
    いずれにしても鉄の体幹ないと無理そう

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:08:26

    防御張っても伝わる熱でダメージ入るの本当に隙がない

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:08:50

    改めて思うとオールマイト徹底的に研究してるだろうエンデヴァーが赫灼永続なら戦闘力は超えられると判断してたって考えるとヤバ過ぎるな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:12:12

    自己申告「落ちないだけだ!」だったのが数ヶ月したら水平飛行してるの45歳にして何その伸びしろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:21:47

    AFOレイドバトル総ダメージ量ぶっちぎり1位だからな
    巻き戻し半分近く持ってってるのグロすぎ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:31:13

    あの愛想の悪さでずっと2位を維持してきたし、炎熱系という被害拡大しそうな攻撃特化個性というね……
    普通にバケモンよバケモン

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:55:05

    最高水準の火力はあるのに体質が追いつかない→個性婚して自分の子供に託そう!っていう思考回路は擁護できないけど理解はできるのよな
    特にエンデヴァーは強さに執着してるから強くなる手段があればなりふり構わず手を出しそうだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:56:31

    火力は凄いがそのぶん熱せられた加齢臭も凄い

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:19:06

    あの火力を制御してるコントロール力のほうもだいぶヤバい

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:51:24

    レーザーよりも高火力です!←まだわかる
    その威力の炎をコントロールして適切に傷を塞げます←なんで

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:44:00

    福岡のハイエンド戦で炎の矢印みたいなの作ってたのにびっくりした
    イグナイテッドアローといい具現化っぽいのも出来るのか

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:45:24

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:47:33

    職がヒーローで本当によかった人

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:50:43

    名実共にオールマイトに次ぐ存在って説得力は凄かった

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:52:58

    20歳でNo.2ヒーローになったのも何かすげぇ
    出世スピードが速すぎる男

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:34:15

    正直荼毘みたいなことできるんだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:54:11

    この人ヴィランだったらマジで被害やばかったと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:25:24

    赫灼熱拳って熱を限界まで高めた上でそれをコントロールしてるから、あの火力は技量ありきなんだよな
    自分は超人にはなれないって自己評価だけど個性の練度がヤバい

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 02:33:23

    ヒロアカの世界って火めっちゃ強いよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 05:13:27

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:42:54

    最後の方の偏音速も鍵は轟が個性で空気の壁を何とかするだし耐久面除けばオールマイトに近いスペックは実際に出せそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:04:27

    最終的に車椅子→杖つけば歩けるぐらいにはなったとはいえ、いるだけで戦略的価値ありそう(核の傘みたいな)
    飛べなくなったとは限らないし

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:00:20

    炎ってヘルカーティンみたいに敵を囲ったり自分の防御壁にも出来るから技の応用力あって良いね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:02:14

    >>23

    No2ポジのエンデヴァーがめちゃくちゃ強いからこそそれを上回るオールマイトの凄さも理解できる

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:20:11

    ヘルスパイダーでビルみじん切りにしてるの好きなんだよね
    あの火力を平然と使ってるのどうかしてやがる

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:39:09

    >>26

    ネタスレであったけど捕らえられて脳無に改造されたらゴジラみたいになってそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:45:38

    >>13

    No.1になって色々冷静になって自分の個性顧みる余裕とかできたりして

    それでねじれちゃんとか爆豪みたいな飛行に直接関係無い個性でも飛んでるの見て真似し始めたのかもしれん

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:48:06

    炎を纏った厳つい見た目なのに割とファンシーな感じのぬいぐるみが作られたの面白い

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:50:16

    初登場の親の形をしたクズから、人気投票十傑常駐はマジですごい
    ぬいぐるみオールマイトが先に売れたのマジで面白い

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:53:05

    あの死柄木ですら「まずワンフォーオール手に入れてから」って判断してるし
    作中でもしっかり「オールマイトよりはマシ」って思われてないんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:59:35

    >>34

    「ビルみじん切り」ってわけ分からないくらい派手なスゴ技ですこ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:46:42

    >>36

    自分は空中戦を意識したきっかけは神野かなと思ってた

    AFOが空中にいてエンデヴァーとしては遠距離攻撃しかできなかったのと

    神野にいて保須でも関わったグラントリノが足からジェット噴射して飛んでるから

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:29:51

    ビルボの授賞式の新コスチュームでは肩にフライングキャノピー付けるようになってたね
    空中戦出来るように装備を揃え始めたんだろうか

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:40:31

    ぶっちゃけ蒼炎使えてもおかしくないよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:41:45

    火って言う攻撃特化の個性なのに史上最多解決数という訳のわからん偉業を持つ男

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:06:15

    >>31

    また飛んでるところ見てみたいな


    目からビーム?も出せる男エンデヴァー

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:09:00

    目からビームも大概意味わからんのよな
    あれやって目が無事な調整してるから

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:15:58

    ヴィジランテ後半だと外部冷却を担保に空間一帯焼き尽くすような攻撃してるんで自分で冷却できたら最強じゃん!って発想に行き着くのもさもありなん

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:22:11

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:37:51

    そういえば口から火も吹けたか

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:05:44

    目からビームは炎を線状にして撃ち出すって考えるとヘルスパイダーに近いのか?
    人間の視線て同じところを見てるつもりでもあちこちに飛んでるから目ビームも標的との距離が遠くなるほどブレそうだし、視界の確保や眼球の負担って点でも使い勝手のいいものではなさそうだが

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:12:03

    ヒーロー活動やる上でこいつ以上の火力とか過剰だろってずっと思ってる
    なんで長男の火力だけ鍛えてたんだ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:19:56

    >>31

    この人の凄さって技の練度だから飛ぶ分に支障はなさげかな

    自発的に使うことはないと思うけど有事の際に近代兵器同等の火力持ちがいるというのはアドバンテージに違いはない

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:20:19

    >>16

    なおなんだかんかんだグダグダグダグダ追いかけ続ける模様

    本当にめんどくさい

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:58:30

    >>34

    建物内に隠れてても攻撃が貫通してくる恐怖


    >>44

    炎の耐性があれば火災現場で救出活動とか役立ちそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:31:47

    今日は宇宙の日なんでニュースでエンデバー(スペースシャトルのほう)の名前が出てソワっとする
    エンデヴァーさんクドリャフカレベルの設備あったら、自力で宇宙行って帰って来れそうだな…

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:53:58

    宇宙へ飛び立つエンデヴァーいいな
    映画3作目で爆弾抱えて上空に飛ぼうとしてたね

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:54:12

    >>51

    本格的に鍛える前に体質発覚したから鍛えてないのよ

    最初に軽く温度の上げ方を教えたらその段階で燈矢の耐性を超えちゃったから

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:52:54

    プロミネンスバーンは胸元から放出されてるように見えるし身体のあらゆる所から炎が出せるんだな

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:26:20

    ここはとにかくエンデヴァーの火力について語るスレなのかな?
    作中でエンデヴァーですごいと思ったことも書き込んで良いんだろうか
    管理人さんはいますか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:53:30

    目から出てたあれはヘルスパイダーと同じような原理だよな?あれで眼球が無事なんだからすごいよ
    エンデヴァー細胞て軽く1000℃程度は耐えるよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:55:52

    火力はもう素のエンデヴァーくらい的な評価されてた対抗戦時点の轟が鉄も溶ける温度だから手加減に苦労してたくらいだから軽く超えてるな

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:30:06

    >>51

    なんならエンデヴァーの火力が既に大抵のヴィラン相手には過剰だけど、オールマイトを超えることはできなかったから燈矢にその野望を託して、熱が篭るデメリットを打ち消すことはできないけど自分以上の火力を持っている燈矢なら「俺の行きたかった場所へ行けるハズだと」考えてヒーローに育てようとしていたんだよね


    強火力による短期決戦ビルドのかんじで燈矢を育てようとしてたのかな

    そもそもの話として赫灼が先ず限界まで熱を高める技だから基礎の基礎として火力を上げることは必須だったと思う

    それで、>>57の方のレスのとおり調整とか応用とかの段階に入る前に炎に耐性がないことが発覚したからそれ以上は鍛えてない(自分の体が焼けるから個性を使うなっていう方針だったから火力を抑えるこということだと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 04:01:02

    万年No2って書くと「オールマイトにずっと勝てない男」のように思えるがが言い換えると「ずっとオールマイト以外の誰もエンデヴァーに勝ててない」って意味でもあるからな
    まごうことなき作中最強戦力の一角よ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:06:30

    >>62 訂正

    誤:それ以上は鍛えてない(自分の体が焼けるから個性を使うなっていう方針だったから火力を抑えるこということだと思う

    正:それ以上は鍛えてない(自分の体が焼けるから個性を使うなっていう方針だったから火力を抑えることも教えていない)という話だと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:47:30

    鉄の融点を考えると赫灼無しで1500以上か

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:18:00

    >>63

    20年以上不動のツートップってかなり凄いよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:54:04

    >>28

    えっむしろ弱いと思うけど

    よく言われるけど荼毘の炎でねじれちゃんの髪が焦げるだけの威力

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:55:47

    >>67

    ちゃんと見てない典型レスだがあれ技を放とうとしてたタイミングだからある程度は相殺されてるぞ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:01:58

    ジャンプだから炎で大したダメージはでない
    焦げる描写が精一杯なんだろな

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:04:23

    実際のダイナマイトの爆破とかも人体にはエグいダメージ出るはずなのにヒロアカでは爆発四散したりはしないからね
    ヒロアカの人間は我々より肉体強いのかもしれない

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:04:33

    漫画表現だと氷結って解凍すれば大丈夫みたいな感じだよね
    実際にくらったら細胞が壊死したりしそうだけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:53:38

    >>34

    プロミネンスバーンも火力がおかしいけどヘルスパイダーも色々おかしくて好き。なんだこの殺傷力

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:17:53

    >>13

    このころですら飛行姿勢は不格好だけどハイエンドとの空中鬼ごっこが一応成立してるからな...

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:24:14

    バニシングフィストもド派手で好きなんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:32:16

    遠くから見たらやっぱり炎の技って綺麗で魅力的だなと思っちゃいそう
    そしてエンディングみたいな奴が生まれるのか…

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:34:46

    >>57

    そんな段階ですら確実にエンデヴァー以上の火力とお墨付きをいただいてるのでポテンシャルはすごいんだよね燈矢。

    個性暴発の火達磨化で最大火力が下がってなお本編の大暴れだし。

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:45:06

    作中でも屈指の高火力で技巧派なのが良い
    渋くてカッコいい

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:47:01

    >>63

    煽りも込みだろうがAFOをしてNo.2に登り詰めた男と言わしめてるからね。

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:48:24

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:49:10

    >>72

    >>74

    エンデヴァーが技使っている時に動画を撮ってSNSに上げる人多そうだな

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:51:00

    保守

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:01:12

    >>16

    最低な理由ではあるけどじゃあそれ気にせず子供作ってたらどうなるかっていうと量産型荼毘作りまくる可能性高いのよね

    なんなら荼毘と違って氷系の個性を持ち合わせてなくて自滅するリスクが上がるだけなのでは

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:22:07

    パトロールとかで走っている時にジェット噴射みたいなの使っていたね
    ランナー向けの体型じゃないしちょっと浮くことで体への負担を減らせそう(+速度を上げるためもあり)

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:19:58

    デクの高速会話をちゃんと聴いてるエンデヴァーのこのシーンが好き

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:32:35

    >>9

    まぁオールマイトもめいっぱい大ジャンプしてるだけで飛行みたいになってるし

    出発点から放物線描くだけだろと思うけど軌道変更できるんだよねあの人

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:58:40

    >>68

    となると荼毘の炎=ねじれちゃんのねじれパワーとほとんど同じということになる

    ねじれちゃんが強いのか荼毘が弱いのか…

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:03:48

    強さ談義大好きなんで参戦

    ねじれ攻撃はそんなに強いイメージないんだよな
    少なくともデク轟爆豪、環、エンデヴァーの攻撃力よりは下だろ
    となるとねじれを焦がすだけの荼毘はその上位陣よりは弱いってことか

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:23:20

    >>6

    アニメで羽生やしたりするからな

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:26:39

    炎の強さは調節可能だし荼毘は体が焼け焦げちゃうから連発して高火力出せないって設定なかったっけ。

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:41:58

    >>84

    ここちゃんと要約できるの話きちんと聞いてるなって分かるのと地頭の良さ感じて好き

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:06:55

    >>87

    火力だけでいえば炎の色っていう明確な指標があるんだけどね

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:12:57

    >>87

    実際命削ってない荼毘の炎は大したことなくて林間学校でもヴィランアカデミアでも戦果あげられてないからな

    本気を出したのは最終戦だけでその一戦で全身焼け爛れるまで行ったからドクターが言ってた通り本来なら生きてるのがおかしいエンデヴァーを仕留める一戦のためだけに生きてきたキャラ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:31:09

    居るだけで周囲の熱が上がって火災が発生したり銅像が溶ける
    炎耐性ある人間以外は近付くことすら出来ない
    ゾンビモードだと握っただけで炎耐性ある人間も焼かれる
    意識朦朧としたまま炎振り撒くだけで戦場大火災
    って明らかに歴代荼毘の中でもレベチだからな白服荼毘

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:01:34

    アメリカのNo.1(実質世界最強)からも信頼置かれてるの凄いと思うわ

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:14:54

    火力もだけど耐久性が凄いなと思ってた
    負けそうになるけど何か謎に絶対立ち上がってくる
    長期戦向いてない筈なのに連戦してたりもするし

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:47:52

    >>37

    この「モキュ モキュ モッキュアア」という謎の擬音語がまた良い味出してるシーンなんだなぁ

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:47:57

    >>95

    誰に似たのか執念がすさまじいからな...。

    ...なあエンデヴァー?

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:58:58

    >>84

    自分もエンデヴァー事務所のインターン編好きだ〜!

    デクの師匠はオールマイトだけどエンデヴァーもデクのレベルアップに結構貢献してるよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:01:06

    >>87

    ねじれちゃん轟の大氷壁を軽く相殺できる馬鹿火力だぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています