読めば意味を理解できるタイトルスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:15:13

    パッと見では意味が分からないけど内容を知れば納得のいく作品名を教えてほしい
    あくまで作中や作者のコメントとかで確定しているもののみで

    スレ画のパンプキン・シザーズは主人公が所属する陸軍情報部第3課の通称
    腐敗した権力を硬いカボチャの外皮に例えて戦災復興を妨げるそれらを打破する(切り裂く)ための狭が由来

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:31:01

    エクソシストを堕とせない
    2話のラストで堕とせないの意味が分かる

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:42:06

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:44:47

    Thisコミュニケーション
    物語の終盤で意味が変化するタイトル

    最終話まで読むと、このタイトルを完成させるための作品だったんだと思わせるくらいに鳥肌物の伏線回収がある

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:19:16

    初恋の女性の姿が具現化した思念体だがその姿は初恋相手そのままではなく宿主の男の理想の姿が反映される
    嘘と願望の防腐剤でコーティングされた決して劣化も風化もしない命無き理想の女性ゆえに「初恋ゾンビ」

    他にも作中ではいくつかタイトル回収があって都度意味が変わる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:07:17

    仲間たちを見送ると言う意味かと思ったら歴史上最も魔族を葬ったと言う意味も込められてた葬送のフリーレン

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:36:17

    原罪ってそういう意味かよ!?となった瞬間

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:40:35

    なぜ学校内で当たり前のように寝食してるのか?1話のラストで意味がわかる

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:53:46

    >>4

    コミュニケーションの重要性を作中通して何度も描写してたけど全てが最後のシーンに対する積み重ねだったよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:47:25

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:51:45

    邪眼は月輪に飛ぶ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:16:40

    Dr.STONE
    石化され原始の世界で大事なモノとして示されるけど
    石鹸、石から作られた薬、石化装置と石化現象、って何度も何度でもタイトル回収してくるのは初体験だった。
    医師のDoctorと博士や研究者的な意味のDoctorもかかってて、主人公自身もある意味これに含まれてるんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 03:14:14

    すだちの魔王城
    酢橘がトレードマークのアイテム屋のお話だけど色々なキャラ達の現状からの巣立ちに掛けてるのが読んでる内に分かってくる

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:35:52

    ヨルムンガンド
    陸海空を支配することで交通や軍事を無力化し人類の文明を強制的に後退させて世界を平和にするというヨルムンガンド計画
    モチーフのヨルムンガンドは陸と海は支配できても空には手を出せないんだがもし空まで手にしたらどうなっちゃうんだろうね?って感じの命名

スレッドは9/10 22:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。