- 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:34:33
- 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:35:28
待てよ
あの終わり方は当時ありふれてたんだぜ - 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:37:55
国民的アニメに大層なオチ不要ッ
お見事です首藤ボーあなたはガキッとスポンサーの心がわかる立派な脚本家だ - 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:39:09
しかし...長年終わりどきを見失った結果酷いことになったのです
- 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:39:59
新無印という名称事態に嫌悪感を示すようになった…それがボクです
- 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:43:41
- 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:43:46
怒らないで聞いてくださいね
ゲーム商品宣伝アニメなのにゲーム否定とか課せられた役割も果たせない馬鹿みたいじゃないですか
人様の作品でそれを行う想像だけで名作と認識するのは怖いっすね、逆張りは - 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:45:44
それ(ティラノ展開)は駄目だろガッ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:47:48
ガチゴラス...?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:52:17
そういうのは自分の作品でだけやっとけって思ったね
- 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:55:12
待てよポケモン世界の否定はともかく「サトシ退場させろよバカヤロー」は石原社長も20年前から言ってきてることなんだぜ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:56:58
どう考えても初期案でアニメポケモンシリーズは終わらせておくべきだったと考えられる
販促アニメとしてはゲーム準拠の新アニメで再スタートって手もあるしなっ