- 1二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 05:10:54
- 2二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 05:21:14
遊撃で輝く男サンジ。
- 3二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 05:56:09
まぁ普通にワクワクしたよね
- 4二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 05:59:43
そこ狂おしいほどすこ
- 5二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 06:01:12
ウソップ離脱ロビン離脱W7での一味指名手配からのガレーラでCP9にルフィとゾロがやられてカンパニーも燃やされてでドン底のドン底に落ちてからやっと見えた活路だったからね
- 6二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 06:12:35
味方がやられ裏切りに次ぐ裏切りの発覚で重苦しい雰囲気からのビンゴ…は痺れたね
頼れる奴きたー!みたいな
ずっと仲間(ロビン)のこと信じてたっていうのも
なんか、サンジはそういう人だよなぁってジーンと来た - 7二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 06:36:35
- 8二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 07:15:12
ルフィ達が束になって勝てなかったCP9の列車に単独で潜入するなんて危険でしかないけど一人で無茶なことするところが好きだ
- 9二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:20:02
❤️んナミさーん❤️これよんで❤️ナミさんいがいはよまんでよし。アホだからの置き手紙
ラブレター部分は怪文書と思われて関係ない奴に肝心なところ読まれないようにした説
多分当たってないだろうけど好き - 10二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:37:16
ここから一気に希望が湧いた
読者的にもロビンを信じていいんだ&サンジなら上手いことなんとかしてくれる安心感があった
女湯〜ってのより切れ者なサンジが見たいワイがいる - 11二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:40:17
アラバスタでクロコダイル出し抜いてる実績もあるからなおさら希望が持てる
- 12二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:20:20
全部と戦ってたらキリがないから車両切り離すとかすごくワクワクした
- 13二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:21:59
本格的にフランキーと共闘するからそこもワクワクした
- 14二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:23:25
- 15二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:24:26
W7編は上手く一味が回っていかない感じがしていた中
サンジが列車に潜入、ルフィゾロも力技で裏町から脱出しロケットマンで出発と、本領発揮していく感じで最高だったね - 16二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 10:10:05
サンジのかっこよさはあざといのがたまらんのよ
ゾロみたいないかにもかっこいいのじゃないのが良い
ふざけたおした感じかと思いきや、知性を感じるのがすごい、何て言うかあざといのよ。そこががすごい好き - 17二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:22:23
もう本当にどうしようもないんか我武者羅に真っ直ぐぶつかっても叶わないんか…って思ってたらビンゴ…だからなテンション上がった
- 18二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:23:33
ここでやった麺料理人との戦闘もカッコよかった
いつものサンジの戦い方じゃなかったけどまたみてみたい - 19二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:25:21
敵が植物系の悪魔の実だったら生やしてくる蔦を片っ端から炒めて味見とかしてくれるのかな
- 20二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:35:06
強すぎん?ってなってた鉄塊をコンカッセで崩しかけるとこ好き
- 21二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:40:08
海列車は1両1両ミッションぽくて楽しいんだよな
ロビン奪還もドアドアなければもうちょっと勝機あっただろうし - 22二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:42:23
- 23二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:13:58
もともと好きなのもあるけど、サンジは誰かを助けたり守ったりしてる時一層良さが輝くキャラだから読んでてすごい楽しかった
それまで敵側に一味が翻弄されてる感あったし、反撃のターン来たなこれ…ってわくわくもあった - 24二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:07:56
その頃ってMs.プリ然り煙草の火然り、サンジが単独で動くと流れ変わり始める感あって凄くワクワクした
- 25二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:12:53
- 26二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:14:51
- 27二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:33:45
- 28二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 03:12:14
敵にアイツの蹴りヤベェぞ的な事言われて照れてたの笑った
- 29二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:54:54
この後庖丁使って戦うのもカッコ良かったな
また見たいから玉ねぎ人間とか出ろ - 30二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:33:36
- 31二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:38:04
- 32二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:35:28
- 33二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 07:42:29
てれるって言ってる時は真顔なの面白い
- 34二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 09:02:52
あのポツンと置いてあった書き置きも面白かった
- 35二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:19:07
- 36二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:20:07
後ろ手に包丁揃えて持ってるの好き
- 37二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:23:51
- 38二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:47:57
遊廓もサンジ自体の役割は若干薄かったかもしれないけど
結果的にマリアに超相性がいいロビンちゃんとブルック呼べたし素直にロビンちゃんを頼る新しい一面も見れてなかなか良かったと思う
その後強敵のクイーン様倒して役割持ててるしな! - 39二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:07:05
エニエスロビー終わって全員が賞金首になった時にサンジだけ似顔絵なのはギャグに見せかけて、サンジだけ面割れしてないことでこの先も暗躍や潜入をしやすくするの巻ね!!
って思ってたのに、それから特に目立った暗躍もなく残念・・
まぁあれはあれでデュバル、イワちゃんに仲間と信じてもらえない下り、ジェルマ関連で回収したから十分生かされてる設定だったけど - 40二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:05:47
- 41二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:17:30
コンカッセって大きめの跳躍してからとか高いところから落ちる時に回転を加える技と思ってたからあんなその場で打てる技なのか……ってビックリしたわ
- 42二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:21:03
サンジの手配書ネタ三段オチは天才すぎる。初見で笑うしセカンドインパクトでデュバル出してもう手配書ネタは無いだろうと思わせて油断させておいてジェルマで回収する
- 43二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:26:29