- 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:37:18
- 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:44:13
忍連合の術
- 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:54:42
神術は現状だと全能かな
- 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:14:15
- 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:20:55
原作では不十分な十尾の尾獣玉だったけど、完全な十尾の尾獣玉と比較したらそっちのが十尾の尾獣玉のが強い
というか、術の強さというより術の使用者で変わるな
尾獣玉も1尾が使ったら十尾ほどの威力はないだろうし
術としての強さではない気がする
- 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:23:58
サスケとのラストバトルに使った九喇嘛が阿修羅みたいになって螺旋手裏剣2個投げるやつ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:34:38
- 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:45:22
チャクラの祖も効く術来たな…
- 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:31:24
一周まわって変わり身の術最強じゃね…みたいな気になってくる
- 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:43:09
幻術は要は幻だけど全能は現世の世界の常識、いわばプログラミングコードそのものを書き換えることに等しいから実は全然違うぜ
こうしてみるとBORUTOも幻が現実かもしれないし現実が幻かもしれんという考えは一貫してるな
- 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 16:09:33
いや逆ハーレムの術だね
- 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 16:11:03
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 16:55:42
螺旋丸ならどれがいちばん強いんだろう
- 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:55:26
- 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:37:19
- 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:55:54
- 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:57:21
秘伝忍術も分けたい
- 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:01:37
案外影分身じゃない?
汎用性もこっからの派生も凄い - 19二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:05:19
ナルトといえば影分身だし一話から主人公を支え続けた十八番の術が最強というのはアツい
- 20二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:22:05
読破中に一番こんなのアリかよと思った術は輪廻転生かな
- 21二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:22:51
使い手にもよるところがあるからなあ。
塵遁とかは?
チャクラ吸収とか無ければ問答無用の術だけど。 - 22二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:25:56
どんなに不格好でも使えさえすれば一定の成果を上げられる事を術の強さの基準とすると穢土転生with互乗起爆札じゃない?
- 23二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:37:50
- 24二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:08:23
威力(効力)重視で会得しやすさとか能力の発揮しやすさは考慮しないので良いんだよな?
- 25二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:51:51
- 26二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:54:14
影分身 戦闘時は数の暴力、陽動として優秀だし
チャクラ量がバケモン限定とはいえレベル上げにも使えるのでデカい - 27二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:31:55
その区分けで行くなら忍術じゃなくて火遁・水遁……陽遁ってならんか
- 28二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:39:26
おいろけの術は強いやつにしか効かないから汎用性ないぞ
- 29二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 14:24:33
仙術の最強は間違いなく白激の術だと思う
- 30二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 14:32:06
真数千手
- 31二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 14:56:36
伝異遠影は忍術と仙術どっちに入んだろ?
あれも結構強力な術だけど - 32二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:58:58
- 33二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:46:12
ナルトVSサスケで放った全尾獣の力を乗せた螺旋手裏剣とインドラの矢とかはどうだろ?
- 34二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:06:41
じゃあちょっと話が変わるが基本性質で最強術を考えると
火遁→火遁・業火滅失
風遁→風遁・螺旋手裏剣
雷遁→雷遁・地獄突き一本貫手
土遁→土遁・山土の術
水遁→水遁・大爆水衝波
かな? - 35二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:57:19
- 36二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:13:51