- 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:11:31
- 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:12:06
税金払ってないから…
- 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:12:07
型月、集英社、そして俺だ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:13:05
マサイの戦士言いたくない
フェアに書くと型月ageをしないといけないから言いたくない - 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:13:20
お前は結構昔の空の境界の作画も余裕で現代に通用する…ただそれだけだ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:13:32
- 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:14:29
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:14:34
ブラックアニメ制作によるゴリ押しマンパワー
- 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:15:35
ワシのしってるUFOは魔女っ子作品なのん
- 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:16:07
型月の次に集英社に取り入ったのは経営センスあると思ってんだ
脱税してる時点で経営センスなんてない?ククク... - 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:16:08
クオリティ上がるならいくらでも時間かけていいですよニコニコする会社と組めたから…
- 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:16:24
恐らくがくえんゆーとぴあ まなびストレート!が大ヒットしたおかげだと思われる
- 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:17:24
お前はバットマンみたいなアメリカのアニメやルパン三世の作画をやってたテレコムと
旧るろ剣や旧ハンタの作画をやってたジェックイーから優秀なスタッフをアホほど引き抜き
更にCGを自社制作してアンリアルエンジンを取り入れた……
それだけだ - 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:18:27
鬼滅…
- 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:19:40
- 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:20:11
誰? IGの後釜でテイルズのOP担当になった会社?
- 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:22:04
おいおいニニンがシノブ伝でしょうが
- 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:24:46
あと最低3年は鬼滅最優先になりそうで他のアニメ待ち作品のファンはリラックスできてませんね
待てよ鬼滅の枠が開いたら絶対集英社講談社小学館が他の作品ねじ込みに来るだろうからもっと伸びる可能性も高いんだぜ - 19二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:25:35
- 20二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:27:26
- 21二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:29:26
- 22二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:30:41
型月や集英社よりアニプレとねんごろになれたのがデカいと思うのが俺なんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:30:49
寺尾 優一の功績語られるの見たことないんだよね
裏方すぎない? - 24二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:31:10
鬼滅のおかげでわしの好きなやつは公開未定なのん
- 25二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:32:12
あわわお前は刀剣乱舞
- 26二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:32:18
- 27二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:33:54
『作品終盤』から『社長』が『監督』と『作詞』!?
- 28二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:35:41
- 29二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:37:07
色んなスタジオから優秀なスタッフを引き抜いて高いクオリティのアニメを全部自前で作れるようにした…それだけだ
- 30二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:37:10
(富野のコメント)
撮影技術は凄いんだからもっといい演出家を育てろよバカヤロー
儲けたからって脱税はふざけんなよバカヤロー - 31二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:40:36
- 32二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:41:10
- 33二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:41:13
>> つまり、企画段階から映像を作るまで、音響・編集以外の工程の全てを社内だけで内製できる体制を整えています。
>> ufotableも撮影・CGは完全内製のことが多いですが、原画では社内スタッフ以外にもフリーアニメーターの起用を行っており、動画・仕上げ・美術の工程の一部外注も行っています。これは予算の多い作品であっても納期までのスケジュール問題からどうしても発生してしまうものだそうです(CGアニメーション作品専門のスタジオに関しては話が変わってきますが)。
映像美への追及 / 内製と連携を重視するクリエイター集団「ufotable(ユーフォーテーブル)」とは①《概要編》|森 甲斐2020年、話題となったアニメーション映画『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』。2023年現在は日本の興行収入歴代1位&2020年世界興行収入第1位となっています。『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』2020年の全世界興収1位に 煉獄さんの誕生日に達成
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が2020年公開の映画として、全世界の興行収入1位に輝いた。アメリカの映画データサイト「ザ
kai-you.net
ところで、みなさんは『鬼滅の刃』を知っていても、それを制作したアニメーションスタジオは知らない(そもそも興味がない)方が多いのではないでしょうか。テレビ番組でも紹介さnote.com - 34二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:43:39
- 35二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:43:48
ああ刀剣乱舞か
あんた日本刀アクションの作画ノウハウを吸収したからもういらない - 36二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:45:20
だから実写刀剣乱舞が出たんだ満足か?
- 37二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:49:20
- 38二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:49:52
おおっ…うん
- 39二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:51:40
SCEではなくSIEですね🍞
- 40二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:57:23
アニメ製作はですねぇ… 個人制作や小規模クラスなら時間かければ安定するけど デカいところになる程業務も多くなるし他から傭兵呼ばないとキツいんですよ… ここら辺ディズニーや東映とかの老舗は上手くやってると思うのが俺なんだぁ
- 41二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:46:02
まあ今は完全に鬼滅ばかりで他の奴らを作れないからバランスが取れてるんだけどね
- 42二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:47:57
- 43二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:53:38
演出や構成さえ向上してくれれば欠点のないアニメ会社としてお墨付きを与えている