デジモンサヴァイヴ予想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 06:59:01
    デジモンサヴァイブ | バンダイナムコエンターテインメント公式サイトPS4/Nintendo Switch「デジモンサヴァイブ」公式サイトdigimon-sur.bn-ent.net

    ついに発売日が決まりました。めでたい

    キャラクターや、ストーリーなどについての予想妄想スレです。語りましょう。

    デジモンサヴァイブ|ティザートレイラー(DIGIMON CON)

    動画を見た感じ、結構しっとりめな感じしますね……

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 07:02:10

    この子のキャラデザめちゃんこ好み
    使うのが楽しみ……

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 07:04:21

    鬼頭莫宏感ない?

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 07:07:07

    どんなデジモンが実装されるのかが楽しみ
    デジモンコンで世界観にあったデジモンを出すって言われてたけど…
    主要キャラの相棒は会話や好感度で進化が分岐するらしいからどういうシチュで何に進化するのか予想するのも楽しいかも

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 07:10:17

    ワールドのように指示をだしてではなく、スパロボみたいにユニットとして動かす感じかな?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 07:11:58

    マイナーデジモンもたまには拾ってやれと常々思ってたけど
    実際に主要キャラの相棒を既存のマイナーデジモンで埋められると困惑の方が勝るやつ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 07:13:34

    >>4

    進化ルートが変わるって

    自分だけの相棒感強まっていいですね

    早期購入特典の所に、退化不可ってあるし

    デジモンの種類によっては、結構自由度とか控えになってそうですね……

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 07:16:22

    結局何年延期したんだっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 07:17:03

    固定のパートナーデジモンと
    フリーデジモンは結構違いが有りそうですね……
    あと技とかも、アイテムをセットして使えるようになるっぽい

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 07:19:51

    まぁSRPGに合わせた仕様だろうからねぇ
    いきなり性能が大幅に変わったりしないようにとかなのかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:11:34

    オンライン要素はあんまり無さそうだから
    やり込み要素どれくらいあるのか気になる
    図鑑とかあるんかな?

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:18:33

    >主人公のタクマたちからも頼れるリーダーという印象であったが、自分の常識の通用しない異世界に迷い込んだことで、意気込みばかりが先行して行動力が伴わず、責任を他者や環境のせいにしてしまう弱い面が露見していく……。


    これ絶対ロップモン闇堕ちさせちゃうやつ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:20:55

    デジモン好きかつサモンナイト好きなのでとても期待している
    サモンナイト5はこんな感じのグラフィックでバトルできると思ってた

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:33:10

    特典でデジモン貰えるってことはパートナー固定じゃなくて入れ替えられるのかな?
    分類はパートナーとは違うみたいだけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:35:55

    >>8

    最初、2018年発売予定から始まったはず。

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:36:50

    イナイレとほぼ同期か…

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:38:01

    デジモンのゲームには正直期待出来ないけど体験版とか出ないのかなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:38:13

    >>14

    パートナーモンスターの他にフリーモンスターという枠があるみたい

    フリーモンスターは野良戦闘とかで捕獲やらスカウトやらしたのを自由に入れ替え出来るんだろうね

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:40:31

    クネモンにフローラモンとか中々シブいチョイスしてて良いな

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:43:27

    シュウジはルート次第だろうが駄目な丈先輩になってしまいそうな気がする

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:44:04

    キャラ紹介の時とかに映ってる花は彼岸花だよね
    結構人死んでそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:59:09

    キャラクターの欠点とか悩みとかもガッツリ含めて紹介されてるのがなかなかに不穏
    お調子者親友枠なミノルすら飄々とした振る舞いは人との争いを避けるための処世術みたいな扱いだし

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 10:04:38

    人死に出るんかな……
    CEROBやしどっちとも言えんな

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:57:23

    あれ?ジャンル名が「サバイバル・シミュレーションRPG」から変わった?

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:00:15

    マルチエンディングみたいだし、何周もすることになりそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:41:08

    蠅の王モチーフと聞くだけでやばいとわかる

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:32:51

    サイスルのトラウマイベントみたいなの大量に入れてきそう

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:48:02

    ハカメモプレイしながら次はデジワーが良かったなぁとか言いながら記事とか見てたのが4年前か
    長過ぎだろ…

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 17:00:49

    シャコモンがパートナーの女の子はキャラ設定的にマリンエンジェモンとかに進化するのかな
    個人的にはシェルモンとかアノマロカリモンみたいな甲殻類系の進化してほしいけども

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 17:03:01

    >>23

    なんとなくデジモン版デビルサバイバーみたいな感じかなぁって思ってるから人死にはあるんじゃないかな

    デビサバもCERO:Bだし

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 17:22:14

    主人公の進化先は多分ルートごとに最低1つ+隠し進化くらいはありそうだけどどんなラインナップになるかな
    ウォーグレイモンはほぼ確定でいいとして、人気的にオメガモンを出さない理由無いからオメガモンも多分出るよね
    問題はウォーグレイモン以外のルートもグレイモン究極体で埋まってるのかティラノモン系とか他のデジモンに進化できるかだな…

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:02:53

    今わかる雰囲気だと超究極体クラスどころか究極体も出なさそうな感じだよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:15:57

    >>32

    でもパートナーが闇落ちしてケルビモン悪になる展開とかドラクモンの正体が諸悪の根源グランドラクモンの世を忍ぶ仮の姿だった展開とか予想できる感じだね

    ストーリーのボリュームにもよるけどひょっとしたらルート毎のメインキャラ数人だけ究極体に進化してルート次第では完全体止まりのキャラとかもいるのかも

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:16:46

    8人のメインキャラの中に裏切り者はいるのか…?
    いないとは思うが

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:20:15

    モチーフになってるらしい蠅の王のあらすじ調べてみたら何となくどういう感じになるか察しはついた

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:21:54

    メインキャラのパートナーに機械系デジモンがいないのは初っ端から思いっきりロボットやメカみたいなデジモンがいたらデジタルワールドに神隠しされたって雰囲気ぶち壊しになるからかな
    なにかの動画でガードロモン映ってた気がするから全く出ないわけじゃなさそうだけど

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:24:45

    全体で20ステージとか、やめてくれよ。最初の仲間が揃うチュートリアルで4,5章は消費するんだから
    せめて、25。できるなら30ぐらいないとボリューム不足なんよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:34:29

    スカルグレイモン「また闇堕ち枠っスか…」

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:00:24

    サイトのキャラの説明が不穏すぎる

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:17:26

    >>3

    わかる

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:07:23

    マイナーデジモンがパートナーだと進化ルートが想像しづらいな
    フローラモンはこいつ期待していいんだろうか

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:33:36

    >>41

    かっこよ、何モン?この子

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:35:41

    >>38

    デジワー的なフランクなスカルグレイモンがいてもいいと思うの

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:42:35

    >>42

    究極体のヒュドラモン。植物系の究極体といえばロゼモンかロトスモンしか選択肢がなかったとこに放り込まれた怪獣タイプなんだよね。


    まぁ、仲間が使うんならブルムロードモンの方だと思うが…

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:46:18

    >>42

    >>44

    ただ開発が滞っているなか比較的新しい(去年初登場)コイツらを採用できるかは微妙なところ

    女の子人格っぽいしラフレシモンあたりになるのでは

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:01:21

    ティラノモン来ないかなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:10:39

    デジモンゲーで肝心なのはシステムやキャラも大事だがどのデジモンが出るかだからなぁ
    正直メンツが半分以上固定されてる感じがあるし珍しいデジモンの追加がほしいところ
    サイスル・ハカメモは中々良かったがせめてあのぐらいの数は欲しい

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:40:15

    進化系予想
    アグモン→大体説明不要
    ファルコモン→セイバーズ版じゃないのでヴァロドゥルモンが最有力、他は色似てるバルチャモン→オニスモン?
    ラブラモン→アヌビモンorプルートモン
    ロップモン→まぁケルビモン(善or悪)やろ…
    フローラモン→ロゼモンorロトスモン、この2体のジョグレスでラフレシモン。上であがってるブルムロードモン
    ドラクモン→ほぼグランドラクモン

    シャコモン→主要のがないので割りと難しい、女マスターに合わせるならセイレーンモンorマーメイモンからの
          エンシェントマーメイモンorマリンエンジェモンか?

    クネモン→こっちも難しい、公式図鑑参照するならクワガーモン系
         蜂っぽさからフライモンorワスプモンからのタイガーヴェスパモン

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:48:34

    進化ルート選べるならアグモンからティラノモン系列行きてえなぁ……

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:50:47

    蝿の王モチーフなあたり邪悪なデジアドになりそう……

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:59:35

    カイト・ミウ兄妹だけ年齢(学年)出てないの怖くない…?
    この子達だけ地元も別らしいしこの世の人じゃなかったりしない…?

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:42:43

    確実に人を選ぶ内容なので、延期に次ぐ延期で変にファンの期待値が高まりすぎて発売後必要以上に評価が低くなってしまわないかが心配

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:59:28

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:04:08

    >>38

    ぶっちゃけ主人公より先に周りの人物が闇堕ちしまくりそうだから主人公が率先して闇堕ちしてる暇ないんじゃないかと思う

    周囲が闇堕ちしないようメンタルケアに奔走してそれでも闇堕ち止められなかったら流れで自分も闇堕ちとかになりそう

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:48:22

    SRPG的にも誰を味方にするかって感じにはなるよね

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:13:26

    >>52

    サイスルハカメモのストーリーの評価は高かったから物語に力を入れたゲームとしては良さそう

    今までの育成ゲーとしてのデジモンを望んでる人には合わないんだろうなあと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています