【クロスネタ】誕生の時きたれり、其は全てを修めるもの!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:03:58

    ならばこちらはこうだ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:08:55

    波動砲?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:12:39

    宇宙戦艦ヤマト2199の波動砲
    オーストラリア大陸と同じくらいの大きさの浮遊大陸を「蒸発」させた

    宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たちの波動砲
    2199時点よりも強力になった数百発の波動砲すら受けきる防壁を木っ端微塵に

    宇宙戦艦ヤマト3199では…どうなるんだろう

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:14:44

    地球を貫通する人理砲とはいい勝負かな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:20:41

    流石に人理砲の方が上でしょう。
    波動砲数発に負けるとか、私らの人理情けなくないでしょう

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:25:01
  • 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:24:52

    なんか新しい作品出る度に威力上がってない?
    木星抉る威力に加え1億km以上の射程ってヤバすぎるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:25:36

    気分的にはグランドライダーなやつやな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:33:54

    >>5

    宇宙規模の作品と比べるとまあそんなもんじゃね?

    宇宙には1gで地球破壊できるレベルの粒子だってあるんだからむしろ人理砲の威力が以外と低いってレペル

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:35:02

    >>9

    1gで破壊ってあれ物理的に木っ端微塵にできるってわけでもないぞ一応

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:39:11

    波動砲って復活編とか見ててもくそ火力あるよね。
    復活編だと6発撃てるンだっけか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:43:03

    >>10

    物理的に木っ端微塵にするには9.6t必要だらしいね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:50:27

    光帯のエネルギーの何%ぐらいなんやろ波動砲

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:57:20

    >>13

    光帯が地球のエネルギーに対し波動エンジンは小宇宙に匹敵するエネルギーだからなんなら光帯より強くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:03:10

    >>14

    200%とか下手すりゃ数千%の可能性もそりゃあるか

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:03:41

    >>6

    やっぱり波動砲艦隊怖いって!

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:03:56
    小宇宙に匹敵するエネルギー!超絶危険なヤマトの波動エンジン | EMIRAマンガやアニメの世界を研究する空想未来研究所が、今回取り上げるテーマは「エンジン」。敵と戦うロボットや、遠い惑星まで航行する宇宙戦艦が搭載していたエンジンがどのようなものだったのかを考えてみました。emira-t.jp

    では


    宇宙の全ては138億年前のビッグバンのエネルギーから生まれたが、ここから「一つの小宇宙に匹敵するエネルギー」を計算すると、100,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000(10^62)ジュール


    そのエネルギーで現実世界の全人類が何年暮らせるかを計算すると、200,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000(2×10^41)年

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:06:26

    20正年暮らせるとのこと

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:07:17

    光帯が人類史三千年分だっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:52:03

    話は変わるけど、もしデスラー砲とエクスカリバーがぶつかりあったら、流石にエクスカリバーが勝つかな?
    エクスカリバーて地球外からの敵には特攻刺さりそうだし

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:57:24

    2199世界でもやろうと思えば地球クラスの惑星核ぶち抜いて破壊可能だからな波動砲…。

    純粋な破壊力で言えば人理砲と同レベルな気はする。

    ただ人理砲がそんなポンポン撃とうと思っても撃てないのに対して波動砲はチャージ>発射までの時間が滅茶苦茶短いからそこらへんはかなり強い。バラン星の時とか急発進から回頭して停船、チャージ開始、発射を敵大艦隊の面前でやってるし。

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:11:12

    >>19

    地球燃やしても1回だけだからたかが知れてるけど人類史は続く限り幾らでも繰り返せるからいいわー(要約)

    みたいなことを言ってたなゲの字

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:19:14

    >>18

    インフレしすぎてもうよくわかんない単位使うじゃん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています