- 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:14:01
- 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:20:25
ばななちゃんがわかりやすく転落しそうだなこれ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:32:11
27歳、普通の会社員で金融資産1000万超えは確かに中々すごいな
多分自分だと300万もいってなかった気がするわ - 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:00:10
- 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:02:52
正直1千万超えてもあまり複利効果感じないぞ俺
欲深すぎるだけかもしれんが - 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:04:36
>>4だけど、しかしそれ以外の事に関しては、きずなが47話で言ってることは間違いないんだよね
「全く投資しないのもリスク」
「欲張ったらダメ」
きずなが周りに投資を進める真意は分からんが
単に投資仲間が欲しいってだけならいいんだけど
あと、FXに全ツッパさえしていなければ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:07:29
まあ、1千万くらいだと大きく跳ねない限りは大金は狙えないと思う
- 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:12:42
- 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:13:55
- 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:19:36
俺は今株とFXやってるけど、FXの方はガチで負けてもいい遊び金しか賭けてないよ
レバ25倍だけど突っ込んでるのは2万
1000枚を2回かけられる程度
完全放置で昼飯代くらいになればいいやという気持ちで、仮に負けても1万の損失にもならない
願掛けレベルが丁度いい
- 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:21:37
- 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:22:41
- 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:28:25
- 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:34:15
- 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:36:52
しかしこの頃はまだ投資の考えが今ほど浸透していなかったから、そういう意味ではきずなの考え方はかなり前衛的だと思う
- 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:40:49
- 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:02:29
- 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:03:13
しかし、おそらく金額を見た瞬間に関しては「拍子抜け」という表現が合うと思う
- 19二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:08:08
- 20二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:09:09
くるみ、お前はこれまで一度も「投資」をしたことが無いという事実に気が付いてくれ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:12:50
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:13:58
- 23二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:31:52
先月少し話題になってたくるみちゃんの住環境が明らかになったな
やはり実家に住み続けていたのか - 24二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:44:24
そもそも、くるみちゃんは在学中にスイスフランショックで無一文になって、
払う予定だった税金が払えなくなった。
自己破産の申請後に再びバイトを始めたみたいだけど、それでも数百万の税金には程遠い。
猶予申請によって在学中は猶予されていても、猶予期間は1年が限界。
社会人になった今では、猶予期間が過ぎて延滞料も発生している。
毎月チマチマの返済では、いつまで経っても終わらない。
例えば、毎月手取り20万なら、生活費5万、返済15万の全力返済なら2年で終わりそう。 - 25二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:52:32
- 26二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:53:36
もちこから就職の世話はしてもらってるから全力でバイトはやってただろうし、、、
- 27二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:01:46
くるみちゃんの最大のミスは、
年末にも関わらず、納税予定分の金を出金せずに年を跨いでポジってしまったこと。
儲けた年の翌年に大損して税金払えませんは、この手の投機のテンプレ。
仮に、納税予定分の金を出金しておけば、ゼロあるいはわずかなマイナスで再起することもできた。 - 28二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:12:42
- 29二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:35:05
- 30二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:39:25
しかし投資をやっていると長期間にわたって目減りしたり、逆に長期間にわたって増えたりを繰り返すものなんだよね
そのリスクを少しでも減らすための分散投資なんだが、くるみは不注意や慢心という以前にそれが全く出来ていなかった
本心では「金がほしい!」としか思っていないのに、建前上では「母親の二千万をFXから取り戻す」というお綺麗な目標を掲げていたもんだから、リスクが高いFXで更にリスクが高いやり方をして当然のごとく失敗した
- 31二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:42:17
- 32二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:44:40
- 33二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:45:15
単に炭鉱カナリアが欲しいにしてはあまりにも露骨で必死過ぎないかきずな
- 34二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:59:34
どうだろうな、、、
今のところ資産額を無防備に晒す部分以外は言ってることは大体正しいし、むしろギャンブラーくるみよりはよっぽどまともな投資をしているように見える
炭鉱のカナリアにするような女をモチコが雇うか?というのも疑問が残るし、まだ分かんないな
- 35二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:03:32
- 36二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:46:53
モチコは完全に都合のいい舞台装置キャラになっちゃったからそこ考えてもしゃーない
- 37二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:52:31
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:11:28
肌感覚だけど資産が増えてくスピードが増してるって実感できたのは3千万円超えたあたりからだったなあ
リタイアの時期が具体的に見えてきたのもその辺りだった - 39二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 02:09:56
- 40二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 02:22:17
税金払うために種銭がない上に、
ブラックリスト入りしているから、クレカも作れず借入もできない。
今のくるみちゃんでは、一発当てる以前にノーチャンスでは?
もう、闇金に手を出すか、横領するくらいしか手は残ってないよ。
- 41二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 03:25:10
ばななちゃんが煽られてかわいそうなめにあいそう
怖いことしなくていいってのは正しいんだよ揺らいだら危うい - 42二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 04:58:10
推し活は投資ではなく消費だからね。
大量に買い集めたグッズも、売れなければゴミでしかない。
推し活をしながら、ちょっとFXをやってみたらお金を失う。
金がないなら推し活中断すればいいのに、
やめられないから借金してでも継続するか、
負けを取り返そうとして破滅するパターンか。 - 43二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:04:21
- 44二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:10:05
- 45二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:12:34
- 46二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:36:14
物語の起伏を作るために誰かは破滅しそう
1000万まで順調に行ってたけどそこから下落起きて狼狽から破滅
田舎者で世間知らずから破滅
推し活からの欲に負けて破滅
何か知らんけど破滅 - 47二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:06:57
- 48二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:54:57
いなごちゃんはやす子ちゃん(アフィから手を引いたあと)と同じくちょっとだけ手を出しては数万の損失で懲りて退場するラッキーパターンかも
現状だと教育の成果もあって良くも悪くもめちゃビビってるし、芽吹ちゃんほどの強欲さも感じないからまず始めるきっかけがあまりなさそう - 49二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:14:04
- 50二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:03:47
今でも殿様イナゴっているんか…と思ったが
作中の時代だとまさに跳梁跋扈してた時期か? - 51二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:45:14
- 52二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:48:38
- 53二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:02:48
投資は資本という「金の生る木」を地道に育てるようなもの。
勉強や経験の中でコツコツ地道に育てるから、実った時に大きな富を生み出す。
かつ継続的に。
一方、くるみちゃんがやってたのは、狩るか狩られるかの奪い合い。
短時間で大きなものを得られるが、それと同じものを失うこともある。
何より、継続的な富は得られず、次も勝てるとは限らない。
加えて、自分の中に「資本」と呼べるものがまったく積み上がらないのが痛い。
いつになったら、自分の行いが投機だと気付くのかな、この雌豚は。
- 54二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:24:36
仮に気づいていても自分に自分でウソをついて糊塗しそうじゃない?コイツなら
- 55二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:43:30
- 56二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:56:49
そう言われてもしゃーないだろって開き直るまでセットだ、慣れろ
- 57二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:27:18
FX漫画なのに全然FXしなくて話進まないからなぁ
- 58二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:46:38
まあ実際、話が進んでいるように見えて実際何も進んでいない日常を見せつけられてるようなもんだからな
感想と言っても何一つ話が動いていないから、第一部のくるみと新キャラの動きの考察以外にやりようがない
- 59二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:25:04
そういやあ原作者ってFX以外にも株や仮想通貨等、様々な投資(投機)に手を出して、累計4桁万円負けなんだよね。
今の話の流れだと、FXだけでなく、他の投資の話も出てくるかな。
それで、原作者が実際に体験したとんでもエピソードが出てくれば、面白くなるかな?