- 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:35:56
- 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:38:24
軽口的に天才やんとかだったら普通だけど天才!ってはやし立ててる方がガチっぽかったらちょっと引くかも
- 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:39:52
事実を否定して努力だけで勝ってきましたはその人を馬鹿にしてるのよ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:40:46
好きじゃないけど理由が個人の感覚すぎて人に主張できる内容じゃない
- 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:44:30
創作物だけど自分はダイヤモンドの功罪に生々しさを感じた
天才だけど人間でもある感じが上手く描写されてると思う - 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:52:26
ちょっと考えたけど崇めたことはないな
ありがてぇ!か、やりやがったな!って気持ち
そういうのと崇めるは別だからね - 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:58:46
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:02:13
漫画系のスレで特定の作者と出来の良い表現挙げて天才だと思うとか書かれてると割とウゼーと思う
- 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:04:24
尊敬は憧れからもっとも遠い感情だよなんたら言ってた変な男が
- 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:07:00
褒め言葉の一つとしては良いけど
一辺倒に脳死で崇めるみたいのは
本当に優れた人に対してであっても失礼かなと - 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:07:40
しかも人を選ぶようなのに限って連呼するという…
- 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:11:00
たぶん天才って称賛することが嫌いなんじゃなく天才だと思ってない相手を天才と称賛されることが癇に障ってんじゃね?
- 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:13:39
小学生の頃神童呼ばわりされまくってプライドと自己評価だけ高いニートになったからこういうのはしない方がいい
- 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:17:08
自分の知識が及ばない領域というか自分に理解出来ない凄い事をやってる人のことを表現する言葉だと思ってる
要するに思考停止 - 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:35:00
尊敬してます
という言葉ほど失墜したものもないよな
媚びを売るやつが使う好んで - 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:38:21
- 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:39:08
ノイマン天才だよなとかは崇めるとは違うんだよね
ビックリ特技のある人間を天才って言ってるだけで、みんな珍しい特技を面白がってるだけだし
でも、教祖みたいに崇め出したら心配になるよね - 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:40:11
すごい人は尊敬するし憧れもするけど脳死で崇めるのは違うよな
なんかすごいことやった!人間としても素晴らしい!この人を嫌いなんて有り得ない!みたいなのって、お前がそいつの何を知ってるんだよって思う - 19二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:59:10
誰かを崇拝するとドーパミンが出るから仕方ない本当に仕方ない
- 20二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:08:47
スレ立てしてる時点でそれは嫉妬だぞ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:29:14
多用されすぎて陳腐な誉め言葉になってる感じはする