2011年→2013年→2011年

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:37:40

    ダートウマ娘とかいうモデル年が反復横跳びしがちなシナリオ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:38:54

    他の年代いないのか

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:39:08

    タルマエとの初対決の次にトランセンドとの初対決になるのちょっと面白い
    逆だろ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:39:30

    現役の年数がね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:40:55

    >>3

    スレ画はチャンピオンズC行った場合だけどデフォルトの先行で挑んでると最終目標レースを自動でJBCスプリントにされるので

    トランセンドは一度もシナリオ上戦わないただの謎のクラスメイトAで終わるんだよね……

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:42:10

    「なんとかしてタルマエとも対戦させたかった」感あって好きだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:44:14

    JBCスプリント行った場合は2011帝王賞→2013南部杯→2013JBCになるので自然だぞ
    自然か?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:45:03

    2012って大不振の年で合ってる?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:45:57

    エスポと一番バチバチなのはかしわ記念のフリオーソでは
    アプリではシニア1年しかないけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:46:05

    >>8

    不審なのは2011年(帝王賞でファル子に負けた年)だよ

    4歳から引退までこの年だけG1級勝ってない

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:47:58

    タルマエ出したかったんやろな感
    嫌いじゃない

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:52:02

    ダートはオールスターゲームみたいなものだから年代に拘ってもつまらなくなるだけ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:54:57

    まあ現役晩年にもなって暫定新王者だったホッコータルマエをぶちのしたのめちゃくちゃ凄いからなあエスポん
    そりゃあ対決させたくもなるというもの

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:40:49

    最初JBCスプリントルートになったから「あれトランセンドとの対戦は……?」ってなったわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:15:44

    トランがライバルとして一度も出てこない可能性あるの笑う

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:45:15

    フリオーソシナリオでもトランセンドの出番大分短かったし正直結構無理して出番作ってたしな…
    三人娘として推してるんだから出さやきゃみたいな半分義務感で出してる感はちょっとある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています