えっほえっほ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:48:55

    おやっさん達の撤退を支援しなくちゃ
    えっほえっほ

    以下、ジェットジャガー(およびゴジラSP)ファンスレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:28:15

    対アンギラスの2輪モードの時の主人公感好き
    いや、割と本編通して主人公だけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:40:50

    気の抜けたえっほえっほから繰り出される槍術プロトコルによる無双

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:46:43

    色んな怪獣の素材使うのかと思ったら最後までアンギラス一本だったな
    まああんだけ斬れるなら他いらんか

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:49:51

    >>3

    えーい!

    たぁー!

    という気の抜けた声でクモンガをバッサバッサ倒していくの一周回ってギャグ

    でも可愛い

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:59:22

    中盤までは素のナラタケ(ユング)なんだよね
    おやっさんを超えるために生み出されたAIらしいけど、おやっさんナニモンなんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:04:49

    >>6

    おやっさんは天才だからな

    天才の直感にいつか追いつけるAIを目指したらすごいのができた


    ユングとジェットジャガーユングはいちおう株分けして別に存在してるのでジェットジャガーが幼児化してもユングはいつも通りという

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:06:32

    おやっさんジェットジャガーを直感で組み立てられるからな……
    ユンがやろうとしたらクッッッソ大変な計算やらなきゃいけないのに、おやっさんにはそれが必要ない

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:10:19

    >>7

    あれ株分けじゃなくて移動してなかったっけ?

    ジェットジャガー修理中にユンの端末に戻ったりしてたけど、アイコンが箱じゃなくてジェットジャガーの顔になってた気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:15:07

    >>9

    小説版(アニメ本編のメインライターさんが執筆しているから実質加筆版)でユングから株分けしているって明言されてたらしいよ。

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:27:41

    >>10

    ホントだ…ユング残ってたんか

    ほとんど端末のユング登場しなくなるから完全移行したと思ってたわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:36:27

    ダンスも踊れるし子供とも仲良く遊べるかわいいやつだよ
    なお大人げない洞察力で価値は譲らない模様

    「かーもんべいびーあめりか~♪」

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:42:28

    おやっさん視聴者目線で天才なの分かってる上ですら奇人にしか見えないけど軽い未来視出来てそうなレベルだよな怪獣の出現を確信してたり
    ユンみたいな言語化が出来ないだけで

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:53:25

    >>13

    神がかり的な天才と普通の気のいいおっちゃんと危険な狂人が混ざっててなかなか独特な感じ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:23:16

    >>14

    捕鯨砲の源さんで類は友を呼ぶだなと思ったよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:14:20

    スパロボやってないんだけど、武装少なすぎで大変なんじゃない?
    格闘と槍と捕鯨砲くらいしかないよね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:16:33

    >>16

    ODJJPPもある

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:16:59

    >>12

    全部見終わるとこの子どもとの交流が泣ける


    「また遊ぼうねジェットジャガー!」

    「頑張れよー!」「またねー!」


    『はい、また遊びましょう』

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:17:55

    >>16

    自分もスパロボに参戦する前は武装とかアンギラスの槍と最終回の巨大化ぐらいしか無いから無理じゃねって思ってたクチだよ

    スパロボYでは格闘と槍と捕鯨砲と最終回の巨大化の4つで最後まで戦うよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:18:33

    >>15

    減さんはおやっさんをツッコミ係にする強者よ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:41:17

    >>19

    リミッター解除的な技(埠頭戦でバッテリーパージして暴れたやつ)が追加されると信じてた

    既に槍で似たような動きしてた

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:28:57

    最強の武器は可愛い声

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:41:46

    >>19

    捕鯨砲ってロボにも効くんだとびっくりした

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:25:29

    >>23

    ぶっちゃけただの大口径弾だしねぇ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:29:43

    >>23

    ガンダムハンマーとか∀の爆発するハンマーの親戚だと思えば分からなくもない…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 02:06:40

    あれって銛にも火薬が仕込まれてるって話なの?
    炸薬式で射出してるって話じゃなくて?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 02:09:26

    賢い人間たちがゴジラに挑む話というとこは初代オマージュなのよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 03:05:50

    あくまでも「ゴジラがキーになっているSF」なんだけど、それゆえに色々気を遣ったのかゴジラのネタが散りばめられていて「いわゆるゴジラ」だけが見たいって人でもなければ楽しめる作りになってるよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:38:57

    舞台は2030年だっけ
    あと5年あればAIもナラタケの半分くらいは賢くなるかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:22:21

    SiriやGeminiやCopilotがユングやペロ2並に優秀になったら良いねぇ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:32:59

    気の抜けた掛け声だけど、AIだからピンチでも焦ったりしませんよ、っていうのが分かりやすくて好き

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:50:22

    クモンガの時かなりピンチだったけどAI故の冷静さですごかった(小並感)

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:56:29

    飛行ユニットが壊れて墜ちる時、喋り方が幼くなってたせいもあって妙に悲痛で可哀想に聞こえるから
    ラストの展開で泣きそうになったよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:12:29

    >>33

    「もう飛べない!」ね

    いや、あんな急拵えの飛行ユニットでよく飛べてたよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:30:06

    >>30

    いいのか?

    人類より頭のいい自我を持った人工知能に性癖がバレるんだぜ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:56:28

    >>35

    ユンとメイの性癖も過去に送られてた可能性……?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:43:05

    作品の大オチで“正義の心に目覚めたジェットジャガーが巨大化して怪獣をやっつける”をものすごい強度で叩きつけてくる

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:46:05

    >>36

    メイの場合はペロの活動容量が足りなくて不要なデータが削除されてるから……

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:01:12

    ボディ乗り換えてからはスペック十分だし!

    ウチにも代わりにデータまとめてくれるペロ2が欲しいわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:41:24

    >>37

    正直なところ、昔からジェットジャガーもメガロも図鑑で名前と見た目は知ってたけど元は小さくて巨大化したってのは知らなかったです……

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:23:40

    さっちゃんが見た目の割に優しい常識人だった
    もうちょっと見たかったな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:33:07

    今回スパロボに参戦してる作品の中ぶっちぎりで敵味方の戦力差がデカいんじゃないか?
    外なる神vs町工場製ロボットとか…

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:41:03

    >>14

    これに高木渉の演技が加わるからもうなんて形容すればいいのかわからん

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:54:25

    >>41

    見た目パンクなのに中身はわりとおっとりお姉さんだよね……

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:56:41

    >>44

    しかし従業員紹介ページでは何故かメンチ切ってるのである

    怒らすと怖そう

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:58:43

    槍の製作中ハンマー振ってるの見て「そこはハベルの出番じゃないんか」ってなった

    どうでもいいけど、アンギラスの槍でアンギランスって語呂が良いね?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:23:35

    >>37

    ゴジラvsメガロでジェットジャガーはなんで大きくなる

    どうして大きくなったのかは何の説明もなく

    自我を得て自律行動をはじめたことで巨大化もできるようになっちゃうんだよ


    この謎に全力でSF的解釈をつけて

    自我を得て自律行動を始めて巨大化するジェットがジャガーを出したのが本作なんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:58:11

    >>47

    正義の心があるから巨大化したんだよ?

    いいね?

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:59:23

    まあヒーローマンとかも特に理由のない奇跡の産物だからな
    ある種のヒーローってのはそういうもんなのかもしれん

スレッドは9/12 04:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。