- 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:00:03
- 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:11:54
- 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:15:17
慈悲深さ、どこに!
- 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:31:55
仏は無機質そうな表情とか雰囲気や服装が悪役としてかなり映えるとこあるよね
- 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:56:38
菩薩は悟りを求める衆生であって悟りを得た仏ではないのが童磨と合ってて良いな
だから装飾品も多い - 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:56:56
その観点はなかった
- 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:21:10
脳筋やないかい!
- 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:22:28
- 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:23:34
- 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:26:36
感情ないとか口では言っといて煩悩まみれだ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:49:02
- 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:50:18
これでも不完全な状態だから本調子だとどんな技だったのか気になる
- 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:51:21
- 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:54:13
感情がない→心が冷たい→氷とか?
- 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:54:15
心が冷たいからじゃね知らんけど
- 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:03:24
心に揺れがないからだろうな、冷血を体現した術式。
- 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:12:44
わりと真面目な話、童磨は宗教2世の生い立ちと生まれつきの虚無性のせいで愛情や欲望の出力が変な感じになってる感じはする。
- 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:36:18
上弦トップ自体冷たさを連想させるから特に氷である事にいみはないかも
強いて言うなら童磨の場合氷そのものなのが感情が薄いでもなく無いだから水みたいに流れる(感情の変化)事もない冷え固まったままってのを表してるのかも?