何故ギエロン星獣は

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:18:34

    ジャミラのようになれなかったのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:34:45

    ちょっと意味が分からないけど…
    もし見えない円盤で策を講じてたジャミラとの比較で、知的生命体にならなかったのかということなら、ジャミラが元人間でギエロン星獣が知的生物じゃなかったって言うのが理由だと思う。

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:44:54

    科学文明への警鐘って意味ならそれこそジャミラが居るからじゃない?
    一応この回には「血反吐を吐きながら続けるマラソン」って名言はあるけれど

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:45:56

    ムルロアやサタンビートルを見なよ
    似たような属性のキャラは1人いれば十分なんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:47:22

    「ウルトラセブンの超兵器R1号の回にでたギエロン星獣」が特別なだけで
    ムルチと同じくギエロン星獣は本来普通の怪獣だし…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:49:50

    ジードで再登場したときに妙に荒れたのを覚えてる
    気持ちはわからなくもないが、ファンが聖域化しすぎだと思った

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:50:35

    ジャミラのようになるって言うのが具体的にどういうことなのか…

  • 8125/09/09(火) 21:10:22

    同じような背景のジャミラと違ってなんかコラボとかスポットライト当てられないなーって……
    カッコイイのに

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:12:22

    >>8

    うーん……翼かな

    ジャミラは人型だからダンスには参加できたし

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:13:15

    ジャミラほどのシチュエーションにおけるアイコンになれなかったってことか
    それはやはり、先にジャミラがいたから…というのが大きな要因の一つだった気はするが

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:13:26

    ジャミラはウルトラ大戦争にも参戦している

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:14:53

    ジャミラがキャラとして強過ぎたとしか言えんよなぁ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:15:16

    >>6

    まぁ放射能で突然変異したのがギエロン星獣の

    姿やからなぁ…解釈違いはわからんでもない

    なんであの姿やねんとは思ったし

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:17:47

    かっこいいのはわかるしウルトラセブンでもお気に入り回なのは俺も同じだぜ
    慰めになるかわからないが「人が人を見捨てた」インパクトは強いのかもなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:18:51

    >>6

    再生力に着目したのは良かったと思うんだけど、原典のストーリーが強過ぎてそれ以外に忌避感を持つ人達が暴れちゃったのがね…

    サラマンドラでも良いだろと言われた言い返せん(そもそもこの理論は究極何でもよくなるクソ理論だし)しね…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:54:07

    うん、まず「ジャミラのように」の定義を決めてくれ

  • 17125/09/09(火) 22:16:18

    >>16

    8レス目で言った

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:21:26

    ジャミラはあの特徴的な体型を子供が真似できるってところが強いよ
    代償として服がダメになる危険性があるとしてもね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:26:58

    >>11

    地球人ジャミラが流れ着いた惑星が怪獣ジャミラの生息地だった。だから複数体存在するってことかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:33:51

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:14:31

    >>9

    可動域厳しそうだよねアレ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:25:58

    >>15

    ライブキングとかでもいいわけだからね。

    まあ自分は久しぶりにギエロン見れたしいいかと思ってるが。

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:58:07

    >>22

    俺も

    正直、また動いてる所が見れると思ってなかったからね…

    再登場無理そうな奴ランキングの上位(1位はジェロニモン)と勝手に思ってたし…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 05:04:03

    >>23

    ジェロニモンも能力強いしフルに活用されたらみたいなの見たいけどね。

    名前と造形なのかね。

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:27:57

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:51:17

    >>15

    >>22

    一応ストーリー展開上、空を飛べる怪獣である必要があったからギエロン星獣が最適ではあった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています