- 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:23:05
思い出話、おすすめ作品などを語りましょう
↓でハーメルンとの関係とか読んであんまり知らないなとなったのでスレ立て どんなサイトだったのかとか面白い作品とか知りたいです
なろうから消えた二次創作文化はどこへ行ったのか? 副題:ハーメルンは良いとこ一度はおいでハーメルン アットノベルス にじファン 小説家になろう Arcadiancode.syosetu.com - 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:54:55
まじ恋の天下布武、なのはのヤンデレ物、なのはのエロ主……あととらハショタ主
全部エタった……好きだったのに…… - 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:20:40
俺しか覚えてないかもだが手には鈍が好きでした
- 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:24:17
- 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:33:16
二次創作投稿系やクロスオーバー系が結構多いイメージ。
俺はネギまと足洗邸の住人たち。のバロネス・オルツィをクロスオーバーさせた作品好きだったなぁ。 - 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:40:25
感想については厳しかった。カルロゼンと丸山くがねに地獄の一丁目呼ばわりされるくらいだった
俺自身も「この作品最近面白さが陰ってるな…」と思ったら、今はブラバするか低評価つけるだけだけど、当時はその作品の何が面白くて最近はパワーダウンしてる旨を長文で書き込んだことがあるし
はっきり言うのが優しさ、みたいな空気感はあった
当時のネットらしさでもある - 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:41:31
「終焉の銀河から」だろうなあやっぱり
すごく楽しい作品だったよ - 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:44:54
ほっていくと今では骨董品かつ嫌われ者の捏造アンチヘイト作品が大量にでてくる
それも感想では絶賛されてるんだから二次小説界隈の価値観の変動をしみじみと感じる - 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:45:32
懐かしくなって見に行ったらまだSS投稿あるんだな
もう過疎化してると思ってたぜ
あと雑談版の方はまだ現役だな - 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:50:01
- 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:57:10
さもないととか読み返しに行くくらいには好きよ
漁ってたら思い出すだろうけど他にもいっぱい読んでたなぁ - 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:00:40
FF10クロスでオリ主が外なる偽神、出来損ないのヨグ=ソトースだった作品のシンvsオリ主は定期的に読み返すなあ
あのシーンが飛び抜けて好き - 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:03:25
昔のNARUTOSS掘るとしょっちゅうクラマが女性にされてるんだよね
今はヒマワリの中に移転したが - 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:09:30
ISvsOF覚えてる人いるかな…
覚悟を決めてる一夏が最高に良かった。大好きな作品
実は保存してて読み返してる - 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:12:54
作者さん小説家になったはいいがあまり受けは良くなかったような気がする
- 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:13:08
懐かしいね
同作者がオリジナルで書いてた男装学園に入る退魔モノも好きだったよ
確かテッカイオーの人だよな - 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:15:14
そう、テッカイオーの人だよね
当時は二次創作消す人結構多かった気がする
ファイヤーヘッドさんもハメの野望の少女以外は消してたけど、あの人野生のラスボスの作者と同一人物でいいのかな - 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:24:44
濁流のフェルナン
オリ主転生クロス蹂躙ものだったのに勢いがあって好きだった
ちゃんと完結もした - 19二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:33:02
ゼロの死人占い師も好きだった
魔改造ルイズもので一番好き。精神も使う魔法もひたすらおかしなルイズだけどちゃんと誇り高くて - 20二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:15:53
ラリカ(ゼロ魔)
実は今でも続きを待っている 待っているんだ… - 21二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:28:49
銀凡伝とかダンまちの作者が書いてたサモンナイトのやつとか好きだったなあ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:33:45
ISオリ主で一夏がホモっぽくなったシャルヒロイン(完結済み)とかおとボクの千早主人公のISものとかあったなぁ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:43:17
メジャーどころだとTHE FOOLあたりが好きだったな。
マイナーどころだとダンジョン、探索しよう!、サイバネティック・サーキットあたりも好きだった。
というか語ると終わらねぇ気がする・・・ - 24二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:19:38
- 25二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:24:06
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:30:11
千雨の世界が好きだったよ
何なら続きを書いてくれないかと思う程度には今も好き - 27二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:38:30
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:38:56
この間なんとなく読みたくなったから幻想立志転生伝読み直したわ
なんだかんだ今読んでも面白くてよかった
さすがにこれだけ昔だと内容がアレだったり読み手の感性の変化もあって不安だったんだがよかった - 29二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:02:11
そこに漢はいない
士郎がゲイになってる作品で滅茶苦茶内容なのに文章力の高さに笑う - 30二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:24:14
書籍化作者の二次創作が未だに放置されてたりちょっと面白い場所
- 31二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:38:05
てか当時知らなかったけど商業に行った人が思いの外いてビックリした
- 32二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:58:13
幼女戦記とか思いっ切り二次創作出身だしな
- 33二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:49:51
幼女戦記の人のゼロ魔SS好きだった
- 34二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:51:48
- 35二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:15:45
よこしまなる者好きだった
ほんと最後のアスタロト戦でエタってしまったのが惜しい
あとトラハ原作の御神と不破も好きなんだが自分の知ってる作品がなのはだけでトラハやって無いのがもったい無く感じる - 36二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:16:40
濁流が俺のゼロ魔ssの一番手だ
アンチヘイト作品は無条件で叩いていい暗黙の了解があった0年代理想郷でよくもまぁ手のひら返させたもんだよほんと - 37二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:18:43
好きな作品はリンクをメモして残しているくらい好き
その中でも完結済みのおすすめはこの辺かな
SS投稿掲示板www.mai-net.netSS投稿掲示板www.mai-net.netSS投稿掲示板www.mai-net.net - 38二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 07:11:00
- 39二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:40:36
オバロ、幼女戦記、ゲートがトップ層かね
ダンまちも広い意味では理想郷出身
鬼人とかラピスの心臓とかある - 40二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:08:03
メイン掲示板の民度低いのに異様に意識高い連中がやばかった
5ちゃんねるのアンチスレだって対象を絞ってそれ以外にヘイトを向けると「スレ違いだ他所でやれ」って言われるのに - 41二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:14:13
読者がまだ拙い作品に対して辛辣な感想にプラスして「にじファン行け、なろう行け」と言ってたのは覚えている
- 42二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:18:43
ゼロ魔の話題になると
「ルイズは悪くない全部才人が悪い」
みたいに言う才人ヘイターがBETAみたいに大量発生してた - 43二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:25:16
アンチヘイトssを存在そのものが害悪みたいに叩いておきなから、オリ主、クロスオーバーに対するヘイトレスしてる連中がやばかった
- 44二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:33:23
- 45二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:36:11
オーバーロードと幼女戦記もここからスタートだっけ。
ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えりもそうだっけ? - 46二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:01:14
年に一度しか更新されないけどちょくちょく読み返してしまう
www.mai-net.net - 47二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:27:39
ダンまちは最初はチラ裏で投稿してたんだよな
名義もテストだったし - 48二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:57:35
一般サイコパスや芹沢亀吉の量産型みたいな読者が大勢いた
- 49二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:41:22
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:47:36
マブラヴのBETAをゴジラがぶっ潰すssが爽快だった
- 51二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:05:10
大友の姫巫女って理想郷出身だっけ
- 52二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:06:54
幼女戦記の作者によるクロスとかあったよな
- 53二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:41:28
オリ主はいくら愚弄しても構わないみたいな所だった
- 54二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:44:13
- 55二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:48:09
アンチヘイトssを叩いておきながら自分たちは気に入らない作品をかたっぱしからヘイトじてるような読者が多かった
- 56二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:49:59
何かちょいちょいArcadiaに怨み持ってる人いない?
- 57二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:00:35
- 58二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:10:45
メイン板のウェブ小説ヘイター達がヤバかった
ほぼ憎珀天集団 - 59二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:15:53
あの当時から今まで作品に言われている攻撃的な意見の中身はあんまり変わってないんだけど
当時の口悪くて語気が基本荒い、作者は叩いて伸ばすものが前提だった掲示板の感覚で出力された結果が最低系とかオレ主って言い回しの印象 - 60二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:23:20
主流に反する意見はアク禁依頼の名目で締め出された結果、本スレがアンチスレならぬアンチスレが本スレになった
- 61二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:24:42
ハーメルンはまだ平穏
- 62二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:25:01
- 63二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:27:32
- 64二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:31:10
まあ他ならぬ読者集団が「オリ主みたいな人間はリアルに存在する」ってことを身をもって証明しちゃったんですけどね
- 65二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:33:50
多分向こうからもそう思われてるよ君
- 66二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:49:15
- 67二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:59:48
捜索板が好きだったな、癖の作品探せる宝の山だった
あそこのおすすめスレから個人サイトに読みにいって20年近くファンやってる作家とかもいるし - 68二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:59:58
- 69二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:01:05
- 70二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:52:57
それでも明日はやってくるってGS美神の二次好きだったなー
アシュタロス敗北EDからの壊滅した地球と復興の流れ
大人になった息子にほっこりする両親となんか悲惨だけど希望ある終わりで読後感あって良い短編だった - 71二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:58:28
長期間接続できなくなったりして長い空白期間ができたからだろ
- 72二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:25:00
- 73二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:47:49
まぁ残っててほしいな理想郷
本当に稀に見直しに行く作品あるし - 74二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:26:58
バルクホルンの降る夜には完結してくれそうなんだ
1年半前に更新もあったんだ - 75二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:37:46
- 76二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:40:07
- 77二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:18:06
- 78二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:38:46
どっかの国の呪文の詠唱がパーフェクト算数教室の転生物が好きだったな……
- 79二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:42:31
久しぶりに自作を読みに行った
うむ、面白い
やっぱ二次創作は自分が面白いと思うもん書くから自分で読んでも面白いな - 80二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:47:06
俺にとっては型月やマブラブの2次を見る場所だった
懐かしい - 81125/09/11(木) 22:05:41
- 82二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:31:56
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:52:22
理想郷民はなろうの事を作者有利のサイトだと思ってたけど
今はそれ言われてたなろう民がカクヨムの事を作者有利すぎるサイトだと思ってるんだよね
その時オタ向けweb小説の天下を取ってた各々のサイトが纏ってた雰囲気自体が00年代10年代20年代のwebサイトの流行パターンになってる様に感じる
ここに楽園とかのサーチサイト全盛期を混ぜたら完璧なんだがなあ - 84二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:00:36
幼女戦記はweb版はターニャ一人が主役
書籍版はターニャとゼートゥーア二人が主役
漫画版は203大隊とゼートゥーアが主役
みたいな感じでメディアミックスされる度に活躍するキャラが増えてる気がする
Web版は読んでたけど書籍版未読だったから、書籍オリジナル追加キャラだと思ってた吟遊詩人とか光の剣とか影も形もなくてビックリしたよ
ゼートゥーア閣下はweb版に比べて完全にもう一人の主人公になったけど、多分末路は一緒だろうな - 85二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:49:34
結末を求め続けろ
- 86二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 03:51:57
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 06:34:28
- 88二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:46:31
今でも待ってる作品も消えちゃって惜しい作品も幾つか有る
復活して続きをハーメルンで書き始めてくれる作者さんも居て、そういうのは嬉しいよな - 89二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:53:49
当時のなろうは作者が自由に感想コメントを削除できたからね
- 90二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:20:19
仮想戦記で文字通り日米が互いの殲滅戦やるまで行っている奴がエタったのが悲しいなあ
あのハルゼーワシントン無双好きだった - 91二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:24:40
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:26:02
ち、超絶加速バースト・リンカー……