鬼舞辻無惨を倒してから今日で半年。

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:11:15

    ○月○日
    鬼舞辻無惨を倒してから今日で半年。竈門達も不死川も冨岡も無事退院したってことで今日は俺の家でド派手に宴会を催したぜ。
    冨岡はこのまま水屋敷に留まって生活するらしいが不死川は風屋敷の管理を元隠に任せて少しの間旅に出るらしい。
    全国の景色を見て美味いもんをたっぷり食って、いつかの土産話にするんだとよ。あいつもだいぶ回復したみたいで良かったぜ。
    冨岡は「たまには帰ってきてくれ。おはぎを用意して待っていよう」とか何とか言ってたな。あいつも随分変わったもんだ。まだまだあの笑顔にゃ慣れねえがな。

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:20:08

    ○月●日
    今日は嫁達と冨岡と前に行った温泉に今回は不死川も混ぜて行ってきたぜ。嫁達も一緒に入るっつったら不死川に「先言えやァ!」とか怒鳴られたのが解せねえ。つーか先に言っとけばいいのかよ?
    冨岡は普通に入ったぞっつったら冨岡に「そんなわけないだろう。驚いていたし気まずかった」「言わなくてもわかって欲しい」と言い返されたのも解せねえし。表情はだいぶ豊かになったがやっぱあいつの怒り顔には妙な迫力があるな。

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:28:10

    *月×日
    不死川がまた旅から帰ってきたって聞いて行ってみたら先に冨岡が来てて一緒に土産の菓子を縁側で食っていた。二人ともまあ穏やかな顔してやがるから「伊黒辺りが見たら卒倒するな」ってからかってやったら二人揃って「そうだな」って笑ってた。
    今日は不死川の帰還祝いってことで俺の行きつけのふぐ刺しの店に行ってきたぜ!
    今度竈門達も連れて行ってやるかね。

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:33:53

    ×月●日
    今日はめでたいことが三つもあったぜ!竈門妹と善逸が祝言を挙げること、胡蝶の妹と竈門、猪頭と胡蝶のとこで働いてた女の隊員が恋仲になったらしい。
    竈門妹の祝言は是非ともド派手に盛大にやってほしいもんだ。俺のとこにもガキが出来たし、今年は祭りが何度も盛り上がりそうでいい。

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:37:13

    ×月△日
    今日は竈門妹と善逸の祝言だった。善逸の奴がガチガチに緊張してたのが面白かったな。猪頭は騒いではしゃいでうるせえし竈門はずっと泣いてやがったし冨岡は泣き笑いの変な顔してた。
    不死川だけはまともな顔してたのに宴会の時は酒に任せてぼろぼろ泣いてたな。
    来月には竈門と胡蝶の妹の祝言がある。……平和ってのはいいもんだ。

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:40:26

    △月◎日
    竈門と胡蝶の妹の祝言が無事終わった。胡蝶の妹は俺の嫁達にも負けねえくらい別嬪だったな。不死川が「幸せになれよォ」つってあいつらの頭を撫でてやった時の顔、胡蝶にも見せてやりたかったぜ。
    竈門の紋付袴は竈門妹の花嫁衣裳と同じく冨岡が仕立ててやったらしい。「兄弟子としてしてやれることはこれくらいだ」とかなんとか抜かしてたがお前は昔からもっと色んなことしてやってただろうが、ったくよお。

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:42:53

    ◎月×日
    俺のとこにガキが生まれたぜ!元気な息子だ!色んなところから祝いの品が山のように届いて捌ききれねえくらいだ。輝利哉様たちからも祝福されたこいつはきっとド派手で幸せな人生を歩むんだろうな。
    不死川と冨岡にも抱いてもらったが不死川は流石に手馴れてたな。冨岡も片腕で難儀したみてえだが最後にはきちんと抱けるようになってて「すごいな宇髄、可愛いな」って泣いてたぜ。
    あいつの方がよっぽどガキみたいな笑顔だったな。

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:46:09

    ○月▼日
    冨岡と一緒にあいつの故郷に行ってきた。
    あいつの生家にはもう別の人間が住んでるかなんだかしてるらしいが姉の墓が近くにあるらしい。
    長閑な農村だった。あんな平和なところで育った奴ならそりゃあ、今の冨岡みてえな呑気な性格になるだろうよ。
    帰路で「最近体力が少しもたなくなってきたから、宇髄が来てくれて助かった」なんて言われた。
    まだまだ元気でいてくれなきゃ困るぜ、冨岡。

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:13:05

    ▼月×日
    冨岡の鴉が死んだ。もうだいぶ老齢の鴉とは聞いていたが、本当に頑張ってきたんだろうな。
    「きっと俺が心配でずっとそばに居てくれたのだと思う」って冨岡が言っていた。水屋敷の庭に、立派な墓を建ててやってたよ。

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:57:21

    ▲月▼日
    冨岡が倒れた。最近寒くなってきたから大丈夫かねえなんて嫁達と話して様子を見に行ったら縁側に行き倒れてた。
    幸い直ぐに見つけて医者に連れて行ったからか夜には普通に起きて生活出来てたが、少し会わないうちに随分痩せていた気がする。

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:01:27

    ▲月○日
    冨岡がまともに起き上がれなくなった。この間倒れてからまだ十日くらいしか経ってないってのに。
    朝雛鶴が作った雑炊を食ってたが午後にはもう何も食えなくなっちまって……夕方には竈門達が見舞いに来た。
    「付きっきりで看る」って聞かなかったが冨岡本人が断ってたな。そろそろガキの生まれる家に病人の気配はよくない、とか。代わりに俺が面倒見るからつって竈門達は一旦帰らせた。
    一応不死川のところに虹丸を行かせることにする。

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:07:54

    ▲月×日
    冨岡が死んだ。
    明日で二十五になるって時だった。
    最期は穏やかな顔して、中空を見て「ただいま」だけ言って逝っちまったよ。
    いつか話に出てきた姉と兄弟弟子には会えたか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:11:39

    ▲月●日
    冨岡の葬儀だった。
    竈門達がガキみたいにわんわん泣いて、不死川はとにかく静かだった。でも葬儀が終わって俺の家に来た時は声も出さずにぼろぼろ泣いて大変だった。
    俺も気がついたら泣いていた。情けねえなあ。

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:15:44

    ●月△日
    不死川が死んだ。
    二十五の祝いにあいつの家で宴会やってた時は元気だったってのに、全部終わって縁側で茶を飲みきった直後に呼吸が止まってた。寝てるだけだと思ってたのにな。

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:16:51

    ●月▲日
    不死川の葬儀が終わった。
    弟や仲間達には会えたか、って呟いたらすげえ優しい風が吹いたから多分会えたんだと思うことにする。
    竈門達が冨岡の時と同じくらい身も世もなく泣いてたから今日は全員まとめてうちに泊まらせることにした。
    今夜は月が綺麗だ。庭の池に反射してよく映える。
    ……何十年か後になったら俺もそっちに行くから、それまで皆と待ってろよ。

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:18:14

    終わり!!
    ただ妄想吐き出しただけのスレに付き合っていただいてありがとうございました!

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:19:08

    >>15

    そっちに行く前に炭治郎を見送らなきゃならねぇんだよな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:23:03

    泣いちゃったわ
    スレ主さんありがとう

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:25:21

    宇髄は兄弟関係が強調される鬼滅の中で明確に兄弟含めた家族と縁切ってる人なんだよね
    その人が新しくできた仲間を見送っていくのはやっぱ辛いよなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:57:30

    >>17

    なんでそんなこと言った!!辛いだろうが!!

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:07:14

    宇髄さんは一番の勝ち組と言われるけど実際はかなり厳しい人生を送った人だよね
    弟達を手に掛け、抜け忍となり、多くの仲間を失い、生き残った可愛い弟分達も早世…
    自分では生きてる奴が勝ちと言っていたけどこれは切ない

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:37:36

    境遇的に宇髄さんは柱全員の死を見届けた上で炭治郎の死も見てるんだよな…
    最終巻に宇髄さんに割り振られた言葉が本当に身に沁みる

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:46:53

    炭治郎、お前は例外だ
    そうだろ?そうなんだろう?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:14:04

    >>22

    俺は神だ!とか言ってたよりこの表情の方が宇髄さんの本質なのかなと思うね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:37:01

    この系統のスレ当然将来はこうなるんだろうなあとは思わざるを得んのだが…
    オレは辛い 耐えられない…

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:05:32

    痣が伝播するように死期もそうなのかもな
    老夫婦の片割れが亡くなって後を追うようにぽっくりとなんていうし、寛三郎の死で義勇さんの中の糸がひとつ切れちゃったのかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:45:40

    竈門炭治郎
    お前はそこの柱が可哀想だとは思わないのか?
    私の意思を継いでその者を幸せにしろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:26:12

    >>27

    これらの「可哀想」は全てお前が大元の原因なんだよ


    もしもし閻魔様?

    ポップコーンの刑罰10割増しにしといて下さい

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:29:34

    実弥が眠ったかのように死ぬの分かる、せめて苦しまずに死んでほしいよなぁ。
    天国で兄弟達と幸せになっててくれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています