お金を貯める秘訣に気がついた

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:35:03

    推し活やガチャ、ギャンブルや女酒タバコをしないでまともな職場で真面目に働けば20年で1000万は貯められる

    画像はこの人の

    ぽりうれたんぽりうれたんです。

    コメント余さず読んでます

    嬉しいです

    mail

    [email protected]
    www.pixiv.net
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:54:45

    支出はそのままで10倍稼げば勝手に貯まる
    稼いだほうがいいよ
    物欲なんかいずれ飽きる

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:07:46

    専業投資家みたいなのすら「一番確実に稼ぐ手段は真面目に働くこと」って言ってるしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:08:38

    たまに貯めるのが最終目的になってる人いるよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:10:31

    仮に>>1に挙げた趣味全部やってるんだとしたら

    全部やめろとは言わないけど1/6くらいにしたほうがいいと思うよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:11:33

    >>4

    大人になったら1000万貯金する!って目標建てた結果極限まで働いて1000万貯めたけど何がしたくてそんな貯金してたのかわからなくなった人のエッセイ思い出した

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:12:25

    一年で50万貯蓄
    ひと月4万弱
    バイトだけならまあ無理だよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:14:29

    ギャンブルとか酒タバコ女とか社会的に下に見られてるものを引き合いに出すのがずるいと思う
    旅行や服や車はいいの?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:16:13

    欲しいもの全て我慢してる人が1みたいなこと言うのなら説得力あるけど
    実際は欲しいものは我慢せずどうでもいいことにだけ必死になって一円でも削ろうとしてる
    というのが実情です

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:17:38

    おっぱい大きいからすき

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:03:01

    お金はね、使ったらね、へーる
    お金はね、使わなかったらね、へーらーない

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:19:25

    娯楽だろうが生活費だろうが金を使わないっていう選択肢は理論上取り得ない
    稼ぎを増やすしかない
    時間は正義
    量は正義

    節約術だのドケチだのはただの自己満足でしかない

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:21:40

    お金を使わないことが許されるのは唯一お金それ自身
    もっと早く知りたかったけど知ってたとしても何も変わってなかったか

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:23:34

    まあ衣食住以外に金を使わず、慎ましく生活してるなら
    1千万、2千万貯めるのは難しくはない

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:27:59

    >>4

    こんな時代だ。貯めてから使い道考えるのも、貯めて安心を手に入れるのが目標ってのもそこまで破綻した選択肢じゃないと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:32:02

    金なんて貯めても株買うしか使い道ねーよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:55:03

    >>12

    あにまんいる奴が言っても説得力ねぇ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:57:00

    初任給の頃の生活レベルをなるべく変えずに
    昇給した差額を定期預金とかNISAとかにぶち込んでいれば
    20年もかからずに1000万になるよ
    特にNISAやっとけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:57:28

    >>17

    そういう思考が人生を台無しにするんだってさ

    ドラゴン桜で見た

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:03:01

    実例として俺は15年で3000万貯めたけど
    財形貯蓄と自動積立貯金で最初から手元に入らない金を作った
    手元に入るから使わなくなるだけでなきゃ当然使わない

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:06:08

    住宅財形放置してたら20年で2500万貯まったから自分好みの家を建てた
    家賃が無くなったのでまた貯まり始めた
    でも今思えば住宅財形は500万で切り上げて残りは株にしておけばよかった
    とはいえ今は株価が上がってるって分かってるけど逆の動きをする可能性もあったししゃーない

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:10:45

    >>21

    投資っていう選択肢は

    新NISAが始まるまで全く目に入らなかったからなー

    20年前ってネット証券とかもあんまりなかったし

    インデックス投資もあんま一般的じゃなかったし

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:36:18

    ここ十年ギャンブル業界がオタクターゲットにしてるよな
    ガチャといいしぼるしぼる

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:03:51

    >>16

    そしてさらに金が増えていくという

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 03:21:25

    老後の腐った脳味噌で使う大金に何の価値があるかは甚だ疑問だけどどうなの?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 03:31:07

    >>19

    名著や実用書じゃなくてドラゴン桜なのがまた説得力ねぇ

    不良が5時間睡眠で勉強できるファンタジー本のセリフを真に受けるのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 03:34:40

    つまり貯金するのが趣味になれば勝手に貯まるのでは?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 04:45:59

    >>1

    スレ画の馬名ヒデーなwww

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:21:21

    >>1

    仮にここで当てたとしても仮想通貨と投資でやらかしそうだな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:26:37

    >>25

    生きるのにも死ぬのにも金がかかるからな

    老人ホームで個室にするだけで毎月の支払額が跳ね上がる

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:32:51

    学生の頃たまにしか金を使わなかったから社会人しばらくやったら一千万貯金できた
    今の方が買い食いとかしちゃってる

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:44:46

    >>25

    腐らないように己を律して生きる

    高齢になってからでなく数年おきに一定額を使う

    そのために目標を設定し計画を立てることは日常生活の張りになる

    金融情報の収集アップデートは脳の老化予防になる

    ある程度の資産や貯金があることで精神的な余裕が生じる

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:46:57

    >>25

    ガチャやオタ活やギャンブルで使うのも大概腐った金の使い方なので

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:52:57

    金はためてるけど自分で使うためではない
    残念ながら妻や子の類の為でも無い いないし
    俺の後に続くであろう俺と同じ立場の奴の為に俺は金を残す
    俺の人生は俺の物じゃなくなっちゃったから

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:54:51

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:01:41

    >>34

    どんな人生だよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています