ディケイドって言うほど強さにムラあるか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:47:44

    ムラがあるって強弱が激しいって意味合いでライダーで言うなら普通なら勝てない相手にその場のノリで勝つ感じだと思うが、ディケイドの場合雑魚や新人とかには勝てるけどボス格を始めとした強敵には毎回負けてたりと相手によってしっかり扱いが区切られてるからそんなムラがあるように見えない

    無双したり強敵倒す際は他ライダーと共闘して新たなFFRを手に入れたとか激情態という限定フォームだったりとかちゃんとした理由があるしむしろ他ライダーにありがちなノリがいい方が勝つパターンは全然やってないと思うんだよね

    というか激情態とかまでムラ判定になるならオーマになれるジオウとか比にならないくらいムラがあるって話になる

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:54:27

    ボス格には勝てない=その世界の主役にはなれないってのは一貫してるよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:56:54

    むしろパワーバランスに忠実なライダーだよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:58:05

    ムラがあるの例

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:00:51

    ムラがあるとかそんな言われてたっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:01:27

    >>1

    ノリがいい方が勝つパターンはディケイドも含めてどのライダーも大なり小なりやってるもんだと思っとたが

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:02:52

    >>5

    まぁ、大袈裟に言ってるだけだと思うよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:09:04

    >>2

    だからこそジオウ客演の時はずっといい感じのポジションにいたからなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:14:11

    >>6

    ディケイドがノリで勝った場面ってどれだ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:15:35

    >>9

    具体的にどれとかなくても子供番組の主人公である以上はお前さんやスレ主が気づいてないだけで実はあるんだと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:16:53

    雑に扱ってもいいが故に別格扱いどころかどんどん上位互換的存在が出続けるライダー(フィフティーン、ジオウ、アナザーディケイド、レジェンド)

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:18:31

    まぁ他ライダーと共闘してる時がノッてる時みたいなもん

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:19:11

    そう考えるとむしろインベスもどきすら瞬殺出来ないアナザーディケイドの方がかなりムラがある気がする

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:22:21

    >>12

    他ライダーと違って例えノっててもそこまで戦闘に影響してないんだよね(ジオウと共闘しても1人アナザージオウⅡに一撃すら与えられなかったりアナザーディケイドには逆に返り討ち喰らったり)

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:27:01

    既に湧いてるがあにまんってディケイド嫌いなのか雑魚とか勝てないととにかく貶さないと気がすまないやついるよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:30:09

    >>15

    でもそのおかげで扱いやすいキャラとして評価されてたりするし

    強いディケイドなんてスウォルツだけでいい

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:31:33

    シナリオ上勝っていい時はその世界の主役格や準主役格ライダーやなんなら全ライダーの袋叩きにも勝つが、シナリオの都合(敵の強さをアピールする等)で負けるべきときはきっちり負けるって意味では一貫してる
    それをムラと考える人は考える
    ある意味「戦いはノリのいい方が勝つ」とは対局とも言える

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:33:07

    >>16

    お前みたいなのが湧きまくってディケイドには何言ってもいいとなるのが迷惑なんだよ

    というか一時期そうなってたし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています