- 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:09:15
- 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:11:41
シンプルイズベストって現象や事例、たくさんあるはずだと思う
ありそうって思う言葉に説得力はある
だけど実際に例を思い浮かべようとしても案外全然思いつかない
なので皆さんはありますかー?という - 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:08:23
かけない?
- 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:13:24
学生の時に書いてたノート、友人は付箋とか色が違う蛍光ペンとか多用するタイプだったんだけど、自分は大事なところだけ赤ペンで書くのみぐらいの工夫が一番見返しやすかったし覚えやすかった
みたいな感じのエピソード? - 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:14:17
シンプルイズベストだなーって感じたのならなんでもいいよ!
- 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:15:15
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:15:16
昔のiPodとかiPhoneのデザイン
- 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:18:49
- 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:19:39
家電はまぁ使わない機能ごちゃごちゃついてるよりは必要最低限の機能だけのシンプルなのがいいな
壊れにくいし - 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:21:02
- 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:22:07
自動車
色んな安全機能や電装品増えてるけどそんなの自分は全然求めてない
シンプルに基本的な走行・運転に関する機能だけでいいよって思う
無駄に電力消費するし、わずかな時間で無暗にエンジンを切ったりつけたり
余計なアラームが鳴ったり - 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:23:22
様々な意匠を取り入れたみたいなゴージャスなキャラデザもいいけどやっぱりシンプルなキャラはとても描きやすくて良い
- 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:25:10
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:25:27
- 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:31:09
- 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:34:33
- 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:35:35
- 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:35:39
- 19二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:36:06
実況だけどこれかな、プロ野球で守備のナイスプレーをした時の実況のアナウンサーの言葉
THIS IS プロ野球! - 20二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:39:09
- 21二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:42:09
魚は釣ったばかりのを焼いて塩かけて食べるのが一番美味い
- 22二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:43:24
ご飯のお供は梅干し
- 23二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:46:09
- 24二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:48:54
無駄にごちゃごちゃさせまくるか必要な機能さえケチるかの両極端だからシンプルの重要さを痛感してる
- 25二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:04:04
昔の気象庁のホームページ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:21:37
シンプルイズベストという言葉
- 27二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:51:15
電気ケトル
多機能なものは重いし操作がだるくなってしまった
ボタンひとつで湯が沸く程度の機能がついたシンプルなケトルのほうが軽いし使いやすいし洗いやすかった