- 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:12:59
- 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:16:58
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:18:00
- 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:19:34
メチャクチャ褒める人とク.ソゲ扱いの人で両極端なイメージ
俺はキャラのノリが合わんかった… - 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:20:38
こいつを殺されたくなかったらレイガンドを渡しな!で
ムサシ君、私死にたくない!
って即答するキャラ初めてみたよ…… - 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:23:41
序盤はゲットインが楽しいけど中盤〜後半にかけて影が薄くなりたまたま最終面で手に入れた手榴弾の強さに狂喜する
自力で気が付けたらもっと興奮できたんだろうなって - 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:27:51
だいぶ昔だからだいぶ忘れてるけど納豆ペーストという時間経過で回復量が上がるアイテムと雑魚用だった相手の能力奪い取る刀がラスボスには有効だったのが今でも覚えてる
- 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:28:54
俺は逆にこのゲームの体験版をやった記憶がある
何に付いてたんだろう - 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:31:22
オイラは伝説の剣豪ムサシ!よろしくなっ殿様!
からエンディング流れるのが最高にかっこよかった
レイガンド封印したあとの結晶がスクウェアのロゴの赤いところに収まるのとかも含めてああ終わったんだなあって感じ
Far Into the Sky ~(Ending) | Brave Fencer Musashi OST
- 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:36:49
電撃プレイステーションDだと思う。自分も遊んだ覚えがある
- 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:38:11
フィールドの曲が好きだったな懐かしい
- 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:38:52
- 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:39:19
FF8の体験版がよかったとは言われるけどエアガイツの体験版も割と楽しかった
ゲームそのものも買ったはずだけど本編そっちのけでブランニュークエストばっかやってたな… - 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:41:11
- 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:46:11
ミニゲームが鬼畜と言われているが慣れればそうでもないんだよな
でも最下層にバルブがある2回目スチームウッドは許さん - 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:01:35
ベーンと曜日迷路とエドを超えて明るい場所に出ると同時に流れてくる疾走感溢れるBGMをバックに猛攻を仕掛けてくるハイパール・コアール兵の集団(剣、3way銃 バズーカ 爆弾)とピッグ・ウォーカーの地獄絵図
空中大庭園バトル格好いいんだ
Brave Fencer Musashi OST : Midair Giant Playground Battle
- 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:05:27
スチームウッドトラウマすぎる
- 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:08:41
スチームウッドは完全に水平なカメラなのがとにかくキツイ
奥行きが分からんから変な所で落ちる - 19二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:11:00
- 20二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:12:21
ガキの頃とにかくアクションが楽しくてストーリーは覚えてなかった
今ストーリー見返すと雑だなと思う - 21二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:28:05
納豆ペーストを買い溜めて居眠り放置が一番効率がいいんだけどほんとはパンを買いたかった
というかジャムさんってめちゃくちゃ可愛かった記憶がある - 22二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:53:26
友達がやっていたのを少しだけ覚えている
なんか紋章の上で剣を使って起動させなきゃいけないけど条件があるとかでずっと右往左往していた様な?
話繋がってなさそうだけど続編のブレイドマスターの方はモバイル版も含めてやったことあるよ
あれも声優豪華だったわ - 23二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:25:37
時限イベントで住民が魔物化するけど
なる奴がかなりのクソガキだったの特に気にしなかった思い出
でもなんかアイテム手に入らなくなるんだよな? - 24二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:18:37
カービィ64と聖剣伝説を混ぜたようなゲームだった思い出
あとモンスターファーム2でCD読み込みするとデュラハン系統のショーグン?が出て金策用に使い倒してた - 25二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:44:35
子供の頃やりまくった。とても好きなゲーム
今思うと当たり判定とか色々甘くて理不尽だった気もするけど初代PSなんてみんなそんなもんだし楽しかった
風のガーディアンステージは虫嫌いには辛そう - 26二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:50:35
五輪の書最初に手に入れたときにレイガンドがクレストガーディアン倒せって言うのなかなか強かだなって2周目で思ったわ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:59:21
エロい姉妹がいたのだけ覚えてる
- 28二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 02:02:52
武蔵伝Ⅱはあり?
自分はあれが初武蔵伝だったな - 29二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 02:05:56
- 30二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 02:06:24
懐かしくて草 イカダ下り好きだったわ
- 31二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 02:21:26
BGMが良い
- 32二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:23:28
納豆!
- 33二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:28:18
チョコボの不思議なデータディスクに最強データが入ってたのは覚えてる
他のゲームの最強データが貰えるって凄い時代だな - 34二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:38:30
解体真書の後日談SSだと生存してトレジャーハンター目指すよ
他にもリーダーズフォースが村に馴染む、ボルドーが帝国の立て直しに奮起する、リキュール・ブランデー姉妹がずっと迷いの森で迷子、コジローが子どもの姿のまま元の世界に戻ってる、とか面白い情報満載の攻略本だったよ
- 35二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:42:05
体験版欲しさに買った人が多くて投げ売りされてたんだよな
安かったから期待しないで買ったら面白かった
むしろ後から買ったFF8は最後までやれなかったけど
こっちは何周もしたなー
意外と良くできたアクションゲームだったよ - 36二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:46:58
初プレイ時はゾンビ化の時にどうしても間に合わなくて、村人ゾンビ化は強制イベントかって思って進めてた
2週目は普通に間に合って、これ分岐だったんだ…ってなった思い出 - 37二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 14:09:40
前皇帝の遺児という高貴な生まれかつ帝国軍最高幹部のエリートという正体の伏線だからそりゃな
- 38二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:55:20
タンシオーネクロスアタックという無駄に語呂が良い必殺技
割と有用なんだけど誤爆が多いのが玉に瑕 - 39二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:14:59
自分が行動を制限されるバトルとかは良く見るけど、ボスの動きが勝手に制限されて途中で解放される事もなく最後までそのままなバトルはコイツしか見たこと無いわ