なんか最近のサブカルコンテンツって青春に執着してないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:19:45

    もちろん滅茶苦茶体感の話で悪いけどね(グビッ

    青春を作ろうとかいい青春を演出しようとかみたいな話ちょくちょく見かけるけど原義的には後から振り返るものが青春であって自分たちで作るものではないんだよね

    それとやたらと学生時代とか青春とかアピールするコンテンツも多いけどぶっちゃけ学生時代なんて長い人生の数年やんけ何をそんな拘ってるねん

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:20:30

    なんか必死だね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:20:55

    カラーバス効果👈トントン

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:20:56
  • 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:21:05

    漫画とかアニメとかの話なら青春時代が多いのは大昔からっスよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:22:05

    今北産業伝タフ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:23:02
  • 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:23:12

    ほぼ全員が等しく経験するから作りやすく感情移入させやすいんじゃないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:23:24

    >>6

    ふざけんな

    みんな出てこい

    人間がいるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:23:38

    むしろ漫画とかアニメの影響で躍起になって青春残そうとしてますよ
    まっ青春はアーカイブなんやけどな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:24:15

    最近ってこの1は昔っから学園物の作品がどんだけあると思ってるんスかね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:25:04

    なろうとか青春とは程遠くないスか

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:27:01

    人気漫画は刀がよく出てくるって話と同じくらい鋭い批評っスね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:27:30

    手垢が付きすぎてルと申します
    紙とテレビしかなかった昔と比べてすごい数の媒体が練り歩いてる現代で手垢まみれの王道で売れるのは難しい

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:27:43

    昔から世界の命運を高校生くらいのガキに任せる作品ばかりじゃないスか

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:28:02

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています