- 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:24:18
- 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:25:04
自分に刺さらなかっただけでは
- 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:25:23
AIAIAIAIAIAI
- 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:34:28
- 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:35:15
んでその正体って?
- 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:35:44
お手本やガイドボーカル的な感じだろうか
- 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:35:45
本当に良い絵を描ける人は片手間で描いた絵でも上手い
技術しかないやつはそれができない - 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:36:51
真のスコットランド人的な話をしとる?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:36:56
- 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:38:04
上手いと思うのにピンと来ないのはよくある事として
>はいはいお上手ですこと
ここは単なる僻みだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:40:06
- 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:40:35
何言ってるのか分からん
共感してる奴が一人もいないってことはお前の思い違いだ - 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:41:30
んでどういう話なんだよ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:43:11
基本に忠実なせいなのか「どっかで見たな…」って感じになることならある
- 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:44:00
絵は情報伝達の一種で何が一番伝えたいかが大事
その上で要素の取捨選択でミスって「上手い」以外の情報が伝わらない絵は割とよく生まれる - 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:44:45
- 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:45:08
コイツ上手いけどありきたりだな(笑)
って叩きたいだけやろ - 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:45:33
逆張りしてるだけ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:45:45
- 20二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:46:26
きれいな字で書かれた下手くそな内容の小説みたいなもんじゃね
- 21二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:46:34
何だ真面目にレスして損した
- 22二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:46:39
あーはいはいはい
「ボクは何か本質的なものを見抜ける」みたいな妄想ねw - 23二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:46:46
- 24二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:46:50
単に描きたいから描きました
って感じ - 25二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:47:45
上手く描くとか上手く歌うってのは技術の領域だからそりゃ技術だけ高くてもってのはそうだろうな
- 26二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:47:48
- 27二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:47:52
- 28二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:49:01
何も取り柄のない奴が他人の粗探しに必死だな
- 29二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:49:23
- 30二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:49:31
絵としては間違いなく上達してるのに「なんか連載初期のほうが勢いあって良かったな」ってなる
漫画ってあるよねみたいな話? - 31二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:49:51
カラオケでの上手さとステージでの上手さは技術からして違うんじゃなかったっけ?
- 32二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:50:33
その極論でみんな納得してるんだが?
- 33二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:50:38
- 34二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:51:12
- 35二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:52:44
- 36二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:54:34
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:56:02
- 38二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:56:53
- 39二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:58:36
ラッセンは美術界で評価低いみたいなあれ?
- 40二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:00:34
- 41二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:03:33
- 42二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:08:23
普通に言ってたらスレタイにも共感されたんだろうけど
他人を貶めてやろうという汚い感情が見えてるのがね - 433425/09/09(火) 21:14:23
- 44二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:16:20
- 45二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:19:59
スレ主の悪意がバレたのと指摘(笑)で完全にゴミスレになった
- 46二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:23:28
元からゴミスレやぞ
スレ主の口がうまく回るタイプなら誤魔化せたり方向性を変えることができたかもしれないけど
上手いけどつまらない絵という議題に大して具体性を上げられなかったうえに他レスに納得される答えだされてそれに明確な反論が上がらない時点で負けや
- 47二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:23:23
絵の場合は結構ある
全体的にまとまってはいるがどこを魅せたいかがあやふやな場合はそういう評価になりがち
AIの絵がつまらないのも同じ理由 - 48二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:27:50
アニソンによくある
歌上手いんだろうとは思うけど薬にも毒にもならないオープニング曲
凡庸な歌詞とテンポで量産型かと思う曲 - 49二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:30:07
その毒にも薬にもならない、つまらないAI絵やボカロがあれだけ売れている時点で君の負けだ
- 50二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:43:33
AIみたいな絵の人にはそう思うことあるなあ
AI?あっAIじゃなかったんだ、がまず挟まるから - 51二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:45:26
正直歌上手い絵上手い奴がネット上であふれてて麻痺ってるだけで歌上手い絵上手いってすごいと思うわ
- 52二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:51:42
あまり名指しするものじゃないかもだけどMayJのこと
「上手いんだけどそれだけだよね」とか
「歌で観客を楽しませようとしてるんじゃなくて、自分こんなに上手いですよってアピールしてるだけ」
ってうちの身内は言ってる - 53二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:53:17
声って曲を構成する楽器の一つに過ぎないから
歌が上手いからその人の事どうって思う事ないわ
その声が曲にどれくらい似合ってるかだけ
上手くなかったらそもそも商品じゃない - 54二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 02:03:37
下手くそでつまらない歌や絵よりマシ
ただ確かに見せたい要素の情報量にメリハリをつけるべきだね