- 1二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:51:22
- 2二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:51:46
あんないい服そうそう汚してたまるか
- 3二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:51:56
さ、作画の都合…
- 4二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:52:34
G1って大舞台専用の衣装だからな…
傷とか汚れとか付けちゃアカンよ - 5二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:52:34
洗うの楽だから?
- 6二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:53:00
G1とライブと記者会見とかでしか着ないんじゃないか?
- 7二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:53:52
ウマ娘にとっての栄誉の服だから、本当に大切な時だけ着る
あと、みんな持ってるわけではないからメッチャ浮くのを防ぐため - 8二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:53:56
リアルスポーツ選手だって試合用と練習用わけてるやろがい
- 9二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:53:56
一応あれも破れたりするらしいし(ウララ勝負服イベ)
- 10二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:54:21
普段はジャージだろうけど本番前は衣装着てリハしたほうが良さそうだよな
- 11二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:54:43
- 12二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:55:16
汎用勝負服を来て練習とかしてないし、勝負服ってどちらかというと対外用の衣装な感じがする
それかジャージじゃないと洗濯がタルいのか - 13二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:56:51
ユニフォームみたいなもんだろ
- 14二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:56:52
そもそもあれG1出走者にしか貰えない服だから
逆に言えばジュニア級末までは誰も持ってない - 15二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:57:58
「あの世界で大人気コンテンツである競バの」「G1出れるレベルの超トップ層の」「一品物の特注品」が勝負服だ
値段なんか想像もできん物を常用なんかできん - 16二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:04:54
勝負服の値段のこと考えるとモブとはいえG1レースに出るような子のタイツみたいな勝負服見るとネームドとの差が泣きたくなる
グラフィックの重さの問題?それはそう - 17二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:06:14
ダイヤちゃんの勝負服のクリーニング代とか考えただけで目眩がする
超大物芸能人みたいに1回使ったら捨ててるんだろうか - 18二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:07:13
なおアプリだと結構気軽に勝負服着て練習もする模様
- 19二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:07:37
キングが「沢山勝負服を手に入れてやる」って言ってる辺り、本来はG1出走の度に貰える可能性もある
- 20二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:08:46
- 21二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:09:15
ライブ衣装兼用の競走服ってデザイナーさんめっちゃ大変だろうな……
- 22二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:09:47
雨ダート走ったら汚れおちないよぉ……
- 23二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:10:46
- 24二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:12:30
- 25二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:12:43
練習用にも出来そうなのってウララちゃんぐらい?
- 26二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:13:17
ウェディングなんかでそうそう走れんし・・・
- 27二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:13:24
アニメでも洗濯物の量かなりあるし、練習であんな洗濯に気をつかいそうな勝負服とかやってられんて。
- 28二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:13:58
正月うららの勝負服ダートで使うとか値段分かる人見たら発狂するんじゃないか
- 29二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:14:50
経済的という論理で水着を勝負服にするタマちゃん?!
- 30二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:15:38
泥に汚れた勝負服こそ美しいのだ
- 31二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:15:50
たぶん発注自体はG1レースの度にしてるんじゃないか?
いくらなんでも激しいレースとライブ終わったらへたれてきたりする所もあるだろうし - 32二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:16:33
たまに「今日は勝負服を着ての練習だ」ってイベントはあったりする。
それとは別に「今日はなんで勝負服着てるの?」ってイベントもちょいちょいある。 - 33二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:19:21
あれトンチキ衣装に見えてイベントで勝ち取ってちゃんとレース用に作られた勝負服なので・・・
正月イベントの衣装も「レースだって出来るくらいの着こなし」ってセリフがあったりレースで使われる理由付けはイベントでやってる(たまにやってない)
- 34二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:21:15
二次イラストとかで日常場面とか不釣り合いな場所で勝負服着てるウマ娘のイラストを見ると
何かえっちだなあってなる - 35二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:21:51
- 36二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:33:51
へたってきた勝負服は捨てんのかな?それともチャリティーイベントかなんかでオークションするのかな?
- 37二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:35:32
- 38二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:36:51
- 39二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:39:04
桁足りねぇ……
- 40二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:53:38
勝負服デザイナーとクリーニング店員ほど晴れ・良馬場を願ってる人はおらんかもしれん
- 41二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:58:00
勝負服イベントは3つあって、そのうち1つは勝負服着て練習だよね
あとは勝負服の意気込みを語る、勝負服でメディア露出する、だったか - 42二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 10:01:27
- 43二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 10:03:51
社交ダンスとかで考えたら日々の練習に本番衣装着てられるかって話では?
- 44二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 10:18:20
- 45二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 10:19:41
ウララのは小さい頃かけっこで勝った服なんで少なくともデザインは要望してる
- 46二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 10:20:18
10万円じゃなくて10万USドルだろうな…
- 47二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 10:21:51
完璧に生徒側でデザイン設計して送ったら作ってくれるだろうけどさすがにそういう人はほぼいないだろうからイメージ伝えてデザイナーが考えるみたいなのが大半だろうな
ネイチャもイベント言ってた記憶がある(うろ覚え)。クリスマスツリーっぽい配色でってデザイナーに伝えてああなったんじゃなかったっけ - 48二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 10:22:45
でも競技のメジャーさで言えばアメリカ内でのアメフト並みだべ?
- 49二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 10:23:38
本人の意見はあるよ。「勝負服」のアプリ内用語解説はこれ↓
トゥインクル・シリーズの重要なレースにて着用する特別な衣装。
衣装のデザインはウマ娘がデザイナーに希望を伝える時もあれば、デザイナーが1から手掛ける時もある。
多分基本勝負服は前者で、衣装替えとかが後者
- 50二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 10:37:13
タキオンとかシービーとか、白生地が服に多い且つ服の丈が長いキャラは汚れ目立ちそうだし大変そうだ…
- 51二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:10:06
- 52二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:12:28
ざっと計算して勝負服の相場って大体どれぐらいなんだろうな
最低でも10万はくだらないと思うけど - 53二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:15:35
野球とかユニフォームとかはチャリティーで出してるからそんな感じかと思ったけど、JK・JCだとあれか
- 54二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:20:48
G1レースで勝負服着るのってデザイナーにとっては自分の作品の宣伝と一緒じゃない?
現実のプロスポーツでもスポンサーロゴつけるのと一緒で、費用に関しては服飾関連から一律スポンサードなんじゃないかな
基本金持ち多そうな中央とは言え自分で金出してたらタマとかアイネスは辛かろう
他にもトレセン学園やURAの御用達・直営のクリーニング施設はありそう - 55二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:31:50
- 56二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:35:52
功績をたたえてURAからの贈呈品
- 57二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:35:55
- 58二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:38:27
疾風商会と(株)迅雷がスポンサーなんだよね
- 59二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:38:43
ウマ娘の嗅覚でドライクリーニングはどうなんだろだしそもそもG1連戦かつレース場が違ったら間に合わせるか怪しいし水洗い不可な素材使ってそうなの多いしあの世界のクリーニング店の技術は凄いです。
- 60二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:41:09
TSの世界線だと勝負服ボロボロになってそう
- 61二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:17:56
マジもんの着物職人の手描き友禅とか刺繍って考えると値段怖くなるな……
- 62二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:34:31
安く見積もっても数十万は軽くするから普段使いはやりたくねぇだろうし…
- 63二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:25:18
俺らの世界のとは別の技術使ってそうだよな
- 64二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:28:19
どんな衣装でも走れるし力が湧いてくる不思議アイテムだしな
魂で織ってるとかいわれても不自然じゃない - 65二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:28:26
普段着ではないけど、練習でも来たりするし絶対汚したくない服って感じじゃなさそうよな
デート用の服と同じような立ち位置か - 66二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:30:04
そういや地域のスポーツチームでは練習用ユニフォームと公式試合用ユニフォームで分かれてたなぁ
やっぱ他のスポーツでも練習用とか公式試合用でユニフォーム分かれてるもんなんだろうか
ウマ娘の勝負服にも簡易的な勝負服とかあったりして - 67二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:31:00
フウジンでもそんなことしないからウマ娘の矜持的にスポンサーロゴとか基本付けたくないんじゃない?
- 68二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:31:15
それはクリオグリ
- 69二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:32:46
着たまま遊園地とかには行くよね