オメガももう9話まで来たか

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:35:36

    みんなはどの話が好き? 俺は霧降山の伝説かな
    ゴーストライダーズたちのトラブルメーカーだけど憎めないキャラとかそれにノリノリで付き合うソラト
    謎の少年といった今後の謎にも繋がる展開がありそうで何度も見返したいエピソード

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:37:36

    同じ同じ
    ソラトが楽しそうなのがいい
    遂にはユピアイエー(最初に言う掛け声)を使いこなす所まで馴染んだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:38:17

    ゴモラの回、アユ姉は朝起きたら何する?のくだりがお気に入りかつ背筋がゾッとする

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:40:48

    自分の好きなのは怪獣の捜し物
    ちょっとビターな終わり方だけどウルトラマンって感じで王道で好み

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:42:54

    5話も棄てがたいが、3話
    初めてのメテオカイジュウ。ペギラみたいな怪獣。見所としては従来のウルトラマンと変わらないが、レキネスが可愛いんだこれが!

    それに怪獣が味方って今作が初めてなのかな
    あまりウルトラシリーズ見たことないからアレだが、今までは武器だったりカプセルからだったし

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:43:17

    ミコト回
    色々あったけど叔母と少しずつ家族になるんだと思えるハートフルなお話

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:45:00

    >>5

    小型怪獣が巨大化してってのは確かにあんまり聞かないかも

    カプセル怪獣とかサイバーゴモラみたいなアイテム経由してのなら結構いたがそれを除くと珍しいかも

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:45:35

    >>5

    ビクトリーにシェパードンがいる

    リドリアスという元々主人公と友達の怪獣がいる


    スレチにならないようにオメガの話に戻るけど小さいレネキスが可愛いかったのでゴモラ回推します

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:49:44

    トライガロン初登場回、オメガの陰謀論を言う配信の人にコウセイが啖呵をきって民衆もそれを受け取ったのか自分を信じたのかオメガのことを応援するのが良かった
    トライガロンもかっこいいし

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:57:03

    >>6

    おばさんも状況が分からないなりにミコを大事にしてる場面がちょくちょく挟まるので、最後にミコが歩み寄りを見せるラストシーンが良い

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:05:07

    一番好きな回というよりは一番濃いと感じたキャラだがアユ姉の後輩
    「野宿しないからな!」→爆睡 でしょーがねーなって温かい目で見れるようになった

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:21:51

    >>9

    「ソラトのことはよく分からないが今までの行動や戦いを見て信じる」ってアンサーはベタだが、一緒にやってきたコウセイだからこそ言える台詞ともいえる

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:35:27

    こういう話やるにはもうちょい信頼や連携を重ねてからの方がいい気はするが、オーナーとの将棋のやりとりや役割分担でテリジラスの透明化に対抗するところでお釣りが来る4話

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:41:13

    >>13

    4話と考えるとなるほどね

    信頼というよりは右も左もわかんないソラトの世話は短くても大変だったろうに急に梯子外されれてば親心爆発したのかなと思ってたわ

    あとそれで思い出したけど一人で地図見て方角だけでも把握したソラトは感慨あるねぇ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:44:27

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:49:22

    ウルトラマンがヘトヘトになる話が好き
    となると…人間の不始末に奔走されたモンスアーガー回?
    カラータイマーが鳴る理由としてそりゃそうでしょうな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:21:18

    俺もモンスアーガー回
    次元の裂け目天丼が好きすぎる

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:26:16

    ゴーストライダーズ、何あの濃すぎる人たち
    ギャグ調でサラッとものすごいことしてるし
    感想スレかどっかでほぼ人災回みたいに言われてて、そのとおりだと思った

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:54:21

    >>10

    ミコはプレゼントされた長靴を最後に履くんだろうなとは予想ついてたがおばさんまでミコトによって一部白髪化してしかもそれをおばさんの方から「おそろい」と言って笑うラストは予想外で良かった

    その言葉に「これもね」と続けたミコと長靴を履いた足を互いに踏み出し合って笑い合う2人

    白髪を怪獣から受けた傷では無く大切な友達が遺したものとして共有しぎこちなかった距離を文字通り縮めて生きていく終わり方が切なくとも救いがあって好きだな

    おばさんもあの土地で育ったなら蛇神伝説には馴染みがありそうだしミコトをミコが大切に思っていたのもあって割と前向きに受け入れられたのかなと思った

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:55:27

    風邪ひいた回が好きだなぁ宇宙人が風邪ひいて嬉しそうなのが良かった
    オオカミくんとかいう癖強キャラもいるけどなんで光線撃たないんだ!?っていう問い掛けも自分があの場にいたら普通に納得してしまいそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:26:25

    >>20

    あの光線を撃たない理由について大演説されている場面でモニターには今まさに光線を撃とうとしていたのに事前動作の途中でゴモラに蹴り飛ばされるオメガが映っているのが良い

    (これまでの戦いをずっと見届けていないと判別は難しいが)正しく「あいつを見てれば分かる」なんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:21:27

    9話でお金について
    「お金は何かと交換する為のもの(例えば美味しいご飯)」
    「しかしお金集めに執着しすぎてしまうと楽しくなくなる」
    「お金が少なくても楽しく過ごすことはできる」
    「ただしお腹が空いたままだと楽しくないのでお金が不要なわけではない」
    という説明をしているのが良い
    お金が全てではない系の物語は世の中に山ほどあるし確かにそれは一理あるけども
    それはそれとしてお金は生きていく上で必要なものなのだという事を子供も見られる作品で説明してくれるのはかなり珍しい気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています