- 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:01:27
- 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:03:14
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:04:40
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:05:54
Spotifyかyoutube musicのどっちかでいいと思われるが...
- 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:07:24
音質求めるならAppleMusicかAmazonMusic⋯
UIや検索性求めるならSpotify⋯ - 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:08:14
- 7125/09/09(火) 21:10:25
あっ アップルミュージックは無料体験した時に既存の曲名が全部ローマ字表記になるチンカスバグが発生したから二度と使いたくないでやんす
- 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:10:54
ボカコレ(旧Nicobox)…
無料なのに外部広告がないんだよね
しかし昔の無断転載も聴けてしまうのはいつか問題になるぞ - 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:11:02
>>5で答えは出てるので何でもいいですよ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:11:36
こういうアプリってYouTubeで聞くより音質上がるとかあるんスかね?
- 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:12:58
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:13:17
いま3ヶ月無料だから使ってるけどamazonは音質以外チンカスなんだよね
他サブスクより重いしuiも見にくいし検索性もカスなんてそんなんアリ? - 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:16:25
- 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:17:52
hifi対応しろspotify…!
お前は音質もuiも最強のサブスクになるんだ! - 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:17:53
>>12 いいんだ それでも音質はいいから許されては無いけど差別化はできてる
- 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:18:44
名目上はブラウザでお気に入り登録しているの開いて聞いてるだけなので問題ないと思われるが…
それはそうとそれと似たような使い方としてfirefoxでPCみたいにバックグラウンド再生していたことがあったけど、処理の問題なのかスマホが爆熱になるんスけど…ブレイブだと違うんかなあ?
- 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:20:03
Spotifyはマジで使いやすさ一本で戦ってるだけあって滅茶苦茶使いやすいんだよね
無料だとチンカスなのはククク… - 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:21:50
Spotifyの検索性能圧倒的なんだよね
例えば野獣〇〇といれるだけであの曲が出てきたりするんだ
フレーズだけでも出てきたりするんだ便利さが深まるんだ - 19二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:23:02
ボボパンボボパンボボパン機能…
- 20二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:23:12
スポティファイ有料で使ってるの珍しいタイプ?
なんかみんな無料前提で話してることが多いんだよね - 21二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:24:02
音楽サブスクぐらい課金しろ⋯鬼龍のように
- 22二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:24:26
Spotifyはアーティストのなりすまし蛆虫がいるってネタじゃなかったんですか
- 23二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:26:17
他のサブスク使った事ないから比較はできないけどSpotifyで満足してるのは俺なんだよね、他人がまとめたプレイリスト聴けるとか割と便利なんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:28:00
ボカロの品揃えが一番いいサブスクを教えてくれよ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:28:04
ようつべの規約にダウンロードしてんじゃねえぞクソボケって書いてた気がするけどまあええやろ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:28:40
Spotify使ってるとなんか勝手に流れてくる知らん曲=神
曲調がワシの好きな曲なんや - 27二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:29:24
YouTube musicで困ったこと無いんスけど他はもっとサービス違うんスかね
- 28二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:08:03
流石にyoutubeだろmusicだと思われるが…
- 29二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:48:30
YouTubeだろmusicだとサブスク解禁してない曲とかカバー・音MADも動画として上がってるから便利なんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:16:24
アニキはなんでオススメのサブスクを教えてくれよって話にSpotifyの無料版はですねぇ…なんて言ってるんだ…?
- 31二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:18:36
Spotify値上げしたしYouTubeMusicでいいと思われる
ついでに動画広告も無くなるしなヌッ - 32二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:23:04
LINEミュージックの学生価格でずっと使ってるのが俺なんだよね
よく聞く範囲の曲は大体あるからSpotifyの半額で使えるからワシには合ってるんや - 33二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:24:26
マネモブたちはフルコンタクト貧乏だからね
- 34二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:37:16
学生ならわかるが社会人で音楽サブスクやNetflixにも課金しないで割ってる奴は恥ずかしいという感覚っ
- 35二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:08:53
俺なんか楽曲を一曲ずつ購入する芸を見せてやるよ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:16:54
🍎Music…糞
シャッフルで流れる曲が同じやつばかりなんや
Spotify…神
UIがめちゃくちゃ良い、音楽だけならこれでいいっ
YouTubeだろMusic…まあまあ神
サブスク解禁だあっしてない曲なども聴けるしYouTubeだろの広告も無くなってマイペンライ!
忌憚のない意見ってやつです - 37二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:18:03
Spotifyに曲をDJのようにミックスできる機能があるらしくて気になってるのが俺なんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:21:22
米津玄師聞いてるもんだから広告であたしはゆうれいって言われると脳がバグるのが俺なんだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:47:22
Spotifyのジャワティー広告はひたすらはーっ低評価低評価低評価低評価低評価してたら普通のプレミアム誘導と企業の広告しか流れなくなルと申します
- 40二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:54:44
- 41二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:02:51
spotify御ロスレス対応だあっ
— 2025年09月10日
- 42二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:11:21
YouTubeだろmusicはですねえ…大っぴらに言えないけどサブスク登録されてない楽曲も沢山聴けるんですよ(旧ジャニーズとか)
YouTubeだろmusicはですねえ…歌ってみたを打ち込んできてそういうのが好きか人じゃないと割と厄介なんですよ