- 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:29:25
(UCエンゲージ本編と比較して)滅茶苦茶明るかった世界線
最近はデナンシリーズのネタが多めな本シリーズ。あの機体は語るほど最先端の機体だよね。そこからゾンド・ゲーにも至るのはブッホの変化が見えるけど。
今回のスレ画はバトオペのゲルググLで行きます。ヒートランスにもスラスターがつけられてるのは後のGQギャンの流れ見えるよね。ジオンは大型の槍が好みなイメージもあるのはかなり面白い
前スレ
ここだけペッシェの人生が part411|あにまん掲示板(UCエンゲージ本編と比較して)滅茶苦茶明るかった世界線最近もGキャノンのネタが多めな本シリーズ。あの機体は案外高性能だけど0133年には見かける数が減るのが興味深いよね。後はヘビーガンのフレームのネ…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:30:32
- 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:33:20
- 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:38:58
- 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:50:34
- 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:02:46
- 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:10:18
流石にショタコンの噂は否定するミア…立場上変な噂はミアも否定するんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:14:35
ショタもロリも同じ歳の女子も歳上のお姉さんもいけるだけ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:16:38
- 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:18:45
同じ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:21:38
デナン・ゾンをベースに手足を切り詰めたように見えるゾンド・ゲー…この機体の開発ベースもデナンシリーズに見えるけどブッホはデナンシリーズを信頼してたのかな?ブッホの量産MSの傑作とも言えるしデナンシリーズにも絶対の自信を持つブッホはありそうだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:35:04
- 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:21:44
ゾンド・ゲーは予備パーツが少ないらしいけど本当に戦争が終わる直前に完成したのが要因なのかな?その頃のブッホは余裕が無さすぎてなりふり構わないだろうし生産性と整備性が良さそうなゾンド・ゲーは大量生産しそうなのに予備パーツが少ないのはそんな要因がある気がする。ゾンド・ゲーの開発前はまだ余裕があるからビギナシリーズを発展したような高性能機の開発をブッホは進めてた可能性はあるかな?
- 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:21:50
リンも脱がすバナージ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:23:56
- 16二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 14:34:30
ロザミィのお姉ちゃんだと思われるカミーユ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:36:49
ノン先生を脱がすことはないよねバナージ…?だよね?
- 18二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:38:03
先生から脱ぎだす
- 19二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:42:13
大丈夫?風紀違反じゃないノン先生?
- 20二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:47:35
先生から脱ぎ出す光景…この後にバナージはノン先生と何してるの…?
- 21二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:54:47
- 22二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:22:41
- 23二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:33:22
流石にノン先生が服を脱ぎ出したら動揺するバナージ…今すぐ服を着てくださいとバナージは言うから風紀を乱す展開には発展しないんだよね。バナージの理性で教師生命を保たれるノン先生…
- 24二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:07:46
ノンがバナージの前で服を脱ぐ光景を見てしまうミネバとリンとレイ…この後に三人はノンを止めるのか混ざるのかどちらを選ぶの?
- 25二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:13:47
流石にノンがバナージの前で脱ぎ始めたら止めるミネバ…お姫様のミネバは教師が生徒に破廉恥なことをするのは不味いと迷わずにノンを止められる理性を持つんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:15:46
- 27二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:17:28
理性が飛びそうなバナージだけどお姫様のミネバはギリギリまでなんとか耐えるよね…?
- 28二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:27:58
ノン先生を慰めるバナージ…その場にリンが乱入しないと危なかったけどもしかしてバナージはノン先生を意識する場面も高専の頃からあるの…?
- 29二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:50:47
教師との関係は禁断としてノン先生の誘惑から耐えるバナージ…小説版だとスケベな面もあるバナージですら生徒と教師の関係は不味いという理性があるんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:09:39
この世界線的には、ゾンド・ゲーの開発と同時期にブッホで開発された高性能小型MSの存在とかあるのかな?バビロニア・バンガードの存在もあるかブッホはフラッグシップになるMSの開発はやる気がするんだよね。具体的には後のクロスボーンガンダムに繋がりそうな小型MSとか
- 31二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:17:50
教師と生徒の関係は不味いとノンの暴走を止めてそうなリン…リンは根っこの部分は理性的なお姉ちゃんだから妹たちの暴走を阻止する立場なんだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:47:40
- 33二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:08:46
デナンシリーズの段階で圧倒される連邦軍…Gキャノンならまだ戦えるけどへビーガンはいろいろと性能不足なのかな?仕方ないけど重量も重いしいろいろと新世代機に比較したら性能で劣るよねへビーガン
- 34二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:11:52
いずれバナージ相手にやらかすと思われていたので応援される
- 35二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:18:57
リゼルでフロンティアサイドから脱出する三女…三女の可変機との相性はどうなのか気になる。案外相性いいのかな?
- 36二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:44:26
インダストリアル7の学校だと有名になりそうなノン…原作でミコットが通ってた別の学校でもノンは噂にされるのか気になる
- 37二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:02:05
他の学校でも噂にされるノン…ノン本人はなんでこんなことになるのか理解に苦しんで頭抱えるかもしれない
- 38二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:19:03
CVのMSに苦戦する連邦軍だけどあの時期はハーディガンの配備も進んでないのか気になる。コンペ落ちした機体だし高コストだからハーディガンはあの時期だとコロニー駐留軍にもあまり配備されてない程度には生産はされてないのだろうか
- 39二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:27:47
アルマとリンがお風呂に入る光景…男子のバナージはこの光景を知らないから何が起きてるのか気になる場面もあるかもしれない
- 40二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:33:44
アルマとリンがお風呂に入る微笑ましい光景…2人は背中を流すだけでスケベなことは考えてないかも
- 41二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:41:11
- 42二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:46:10
スパロボだとシンからも呆れられそうなバナージ…あまりの女性関係にシンがツッコミ枠になるのはあるかも
- 43二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:51:30
この世界線だと運用されるベクトラ…ベクトラの運用が終わるのは何年になるのか気になる。ジオン共和国の自治権返還を終えた0100年以降に運用が終わって解体されるベクトラはあり得るかな?
- 44二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:04:00
流石にペッシェはバナージとはノリノリでお風呂に入ることはないよね?だよねペッシェママ?
- 45二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:06:57
ペッシェママ達も一緒に
- 46二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:20:13
- 47二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:23:53
- 48二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:35:24
- 49二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:48:54
MST-99A 強襲用九十九式(レジスタンス仕様)
SFPにより小型MSの技術をある程度確立をしたアナハイムだったが、RX-99と共に喪失した戦闘データの欠如は無視出来ず、早急にデータを収集する必要に迫られた。
そんな彼らにとってフロンティアIVに残された九十九式がレジスタンスで運用されていることは強く興味を引くものであった。
コスモ・バビロニア建国戦争の最前線に投入されたのであれば、CV機のみならずF91の上質な戦闘データを合法的に入手出来るまたとない機会と判断したAEは、データと引き換えに秘密裏にレジスタンスを支援することを決定し物資の補給など手を回した。
(同時にCV側へ流すパーツや部材をコントロールし、意図的にデータを収集しやすい状況を作り出したという噂もあるが定かではない)
ここで入手したF91のデータは、社内の実験機であるRX-F91Aに反映され完成度を高めたとされている。
なんともきな臭い背景であったがレジスタンスにとっては補給の生命線であり、大型機の部品も使用出来て稼働率の高い九十九式は大いに重宝された。
AEから提供された豊富なオプション装備により様々な戦況にも対応して戦果を上げたという。
中でも強襲用オプションに炸裂ボルトを装備した形態は、本機のパイロットが特に好んだ編成であった。
主力武器のアサルトガトリングは九十九式のパワーにより空中戦に於いても高い集弾率を誇り、炸裂ボルトは当たりさえすれば小型MSを一撃で粉砕せしめる威力を発揮した。
それにより敵機のビームシールド発生機をガトリングで狙い撃ちダメージを与えて無力化し、大推力に物を言わせて一気に間合いを詰め炸裂ボルトで仕留めるという戦法を編み出している。
冗談のような戦い方だが小回りに劣る大型機の戦術としては一応理に適っており、CVで対抗出来たのはザビーネ・シャルやドレル・ロナなど一部のエースだけだったという。
本機の戦闘データはF91を回収したサナリィも参照しており、大推力を用いた近接戦という戦法は後継機開発の参考にされたと言われている。 - 50二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 07:24:13
レジスタンス向けに九十九式の支援を行うアナハイム…シルエット改にデータが反映されてるけどシルエット改はCV建国戦争後に推力が高められてるのかな?九十九式のデータから改良されるなら推力向上はありそうだし
- 51二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:07:44
九十九式のオプション類をレジスタンスに送るアナハイム…FA装備と強襲用オプション以外で九十九式に装備させる予定のオプションは存在するのか気になる。あの時期だとハーディガンのビームキャノンもあるけどこれは九十九式に装備させる案はあるのかな?推力重視の仕様だからビームキャノンと九十九式の相性は悪い気がするけど
- 52二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:16:03
- 53二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:20:17
部の悪い賭けは嫌いではないと言う三女はギャンブラーの側面もあるな…日常でギャンブルしたら大敗してばかりだけど戦闘してる時の三女のギャンブルは大成功の場面が多いかもしれない
- 54二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:23:25
- 55二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:17:05
- 56二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:55:40
- 57二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:22:20
リンはそう言う時以外は勝てるのか…ミネバも混ざるとリンは何するの?
- 58二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:29:29
- 59二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:31:53
ティターニア
- 60二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:33:19
時期的にはプロトタイプケンプファーのフレームがベースという疑いもあるティターニア…ティターニアに使われたプロトタイプケンプファーのフレームはF型にも近い仕様の可能性はあるかな?ティターニアは問題なくビームマシンガンも使えるしF型の要素も混ざる仕様のプロトタイプケンプファーのフレームを使ってる説はあり得る気がするし
- 61二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:44:09
- 62二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:59:18
- 63二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:10:54
マリオン専用MSの情報を入手するミア…ミアはどう情報を入手したのか気になる。かなり気密度の高いMSだろうし
- 64二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:25:28
リリスさんの誕生日を祝うアルマ…この後に2人は自室で何してるの…?
- 65二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:31:30
- 66二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:50:26
これリンが見たら呆れるのか興奮するのかどっちなんだ…?
- 67二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:11:49
プロトタイプケンプファーはティターニアやマリオン専用MSのベース機説にアキラ機の存在があるけど複数機が生産されてたのかな?ケンプファーもゲームでは地球の反連邦組織が使うし案外在庫はありそうだよね。シルバーランスのベースにもなるし案外生産数は多いかもしれない
- 68二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:37:31
流石にセリーヌはバナージの誕生日ではスケベなことをする場面はないんだよね…?
- 69二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:49:04
セリーヌにお仕置きするために夜は本気を出すアルマ…リンに手を出してるセリーヌを見てアルマも怒ってるかもしれない
- 70二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:06:23
部の悪い賭けをよくする三女…三女は最初から技量は高めなのか成長していくのかどちらだろう。最初はサポートメインだけど段々と成長して前線でも活躍していく三女はある気もするし
- 71二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:25:15
セリーヌがリンに手を出してたら怒るアルマ…後でセリーヌにお仕置きするけどどんなお仕置きしてるんですか?
- 72二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:39:55
リンは0093年だと15歳…そろそろ高校生だけど見た目は既にエッチな発育してるかな?
- 73二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:04:35
中学生の段階で美人なリン…アルマとお風呂に入るとリンは何するかな
- 74二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:18:41
無茶苦茶する場面も多い三女…三女は格闘戦が好みだけど射撃戦も得意かな?一応はビームスマートガンを使うこともあるし
- 75二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:24:22
- 76二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:26:04
狙撃もこなす三女…実際は格闘戦が好みなのは本人の気質なのかな?
- 77二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:31:44
- 78二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:36:28
ガトリング砲は三女もビームシールド破壊に使うのがメインなのかな?後は強襲用だとミサイルも装備するらしいし牽制に三女は使いそう
- 79二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:49:19
なんか無茶苦茶する三女…ガトリング砲でビームシールドを破壊する三女を実際に見て見てシーブックはどんな顔してるかな
- 80二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:01:53
待って…ミアとヘレナは…?
- 81二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:14:25
バナージとはお風呂に入らないミアとヘレナ…2人はバナージとは違うところに住んでるからどうしても一緒に入る機会は無いかもしれない
- 82二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:24:02
ビームシールドを破壊することも多い三女…三女は運ゲーが好みなのかな?ギャンブル好きだしなんか運に賭けることも多いよね
- 83二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:27:08
ミアとヘレナとお風呂に入ることはないショタバナージ…2人がお風呂に入る姿をショタバナージは知らないかも
- 84二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:27:47
会った時にお姉さん達と入るバナージ
- 85二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:36:01
難易度の凄まじいことしてる三女…三女は格闘戦も得意だけど射撃戦と格闘戦ならどちらに適性があるのかな?実際は射撃戦の方が得意だけど本人の気質で格闘戦を好むイメージもあるし
- 86二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:42:40
- 87二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:29:53
ビームシールドを潰してる三女…三女は最初の頃はビームシールドを潰すのに苦戦しててそれでどうやれば潰せるのか考える場面もあるかな?そういう意味で炸裂ボルトやガトリング砲を扱えてありがたく思う三女はある気もする
- 88二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:04:10
シーブックが困惑してる…三女はこんな事も出来るのは動体視力に優れてる部分もあるかな?学校だと運動もできた三女はありそうな気がさる
- 89二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:19:33
ペッシェとセリーヌのベッドバトルの光景…あまりの凄さに三人娘が見たら固まって部屋から離れるかもしれない
- 90二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:33:30
- 91二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:25:45
九十九式を変形させてウェイブライダー突撃をする三女
- 92二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:45:43
- 93二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:18:49
これ普通の人妻してるアルマはセリーヌやペッシェとバトルしたらどうなるのかな…
- 94二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:55:54
流石にリリスさんはアナハイムの重役のミアとやらかす軍人生命が絶たれるスキャンダルはやらかしてないよね…?
- 95二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:03:04
それでも不意打ちやカウンターをしっかり狙う三女は腕がいい気がする…その辺の才能は両親譲りなのかな?
- 96二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:09:51
やめてくださいエイデン大尉!アナハイムの重役と夜を過ごすのは連邦軍人としてもっとも恥ずべき行為です!
こんなこと言われたらリリスはミアとの夜を中止するよね…? - 97二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:20:26
ところでマリーダさんはそんな格好してバナージとこれから何するんですか…?アルベルトさんには流石に説明してるよねマリーダさん?
#機動戦士ガンダムUC リクエスト絵 - 猫宮みずきのイラスト - pixivバナージとマリーダさんでした。ありがとうございました🙏☺️www.pixiv.net - 98二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:32:26
マリバナ同人誌を見て衝撃を受ける三人娘…バナージはマリーダをそんな目で見てたの!?とリン達は困惑してるのかもしれない
- 99二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:34:05
- 100二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:35:10
- 101二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:37:02
- 102二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:38:24
どうやらX3のIフィールドはビームシールドとは異なる利点を見出して搭載したらしいね
結果として欠陥が多くてビームシールドの性能向上に伴い廃れる技術とも評されたけど。だけどファントムには搭載されたし用途によっては使えるのかな?
- 103二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:46:23
クロスボーンX3のIフィールドはディビニダドのメガ粒子砲もある程度は抑えられるし出力が高いよね
これは最新の技術が使われてるのもあるのかな?フルクロスに搭載したものを分割した仕様だからオーバーヒート時間という欠陥はあるけど - 104二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:53:51
デルタアンスのシールドのIフィールドは我々のUCEではユニコーンの物と同型だけどこの世界線だとどのぐらいの性能になるんだろう。時期的にIフィールドの出力は高いけど不安定でナックルバスターを数発止めたらある程度の時間はオーバーヒートするイメージもあるけど
- 105二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:09:54
- 106二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:27:11
三姉妹の場合はエッチな事を
- 107二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:31:43
ユニコーンのシールドIフィールドはかなり小型で高性能だけどバンシィのバルカン砲で破壊されるし実弾には弱めな可能性もあるのかな?バルカン砲で破壊されるのは少し珍しい気もするし。もしくはジェガンのバルカンの例もあるさあの時代のバルカンは高性能なのだろうか
- 108二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:42:59
三人娘とミネバはある意味で親戚関係だけどこの関係でもノリノリでスケベなことするとかしないよね…?
- 109二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:49:58
エッチなことする三人娘…ミネバの場合はどうなのバナージ?
- 110二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:00:42
- 111二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:03:48
- 112二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:19:43
小型化が進むIフィールド…考えるとビーム兵器の性能も上がり続けてるからIフィールドも小型化しつつも性能を向上させてそうだよね
- 113二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:23:05
なんか気づけばスケベになるミネバ…誰の影響を受けたのか
- 114二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:47:30
Iフィールドの改良に興味がありそうなミア…シルヴァ・バレト・ノーミーデスには流石のミアもIフィールドを搭載出来なかったのかな?代わりにビーム撹乱幕を装備させるイメージはあるけど
- 115二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:03:55
セリーヌがなんでスケベなのか困惑するペッシェ…ペッシェにはセリーヌがスケベになる要因に覚えはないんだよね
- 116二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:16:28
Iフィールドを装備することはなさそうな九十九式…流石にあの時期のアナハイムでも出力の問題で厳しいかも
- 117二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:23:14
ミネバはスケベだけど誰の影響なのか…ハマーンはどんな教育してたの?
- 118二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:25:55
- 119二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:28:29
ペッシェ達はハマーンに何してたのよ…
- 120二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:35:06
この世界線だとかなり早い段階でシールドにIフィールドジェネレーターを装備してることになるデルタアンス…防御面積は低いという欠点はあるのかな?Sガンダム系列と同様にピンポイント仕様になりそうだし
- 121二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:49:53
流石にセリーヌはハマーンがミネバに変な教育してる姿を見たら呆れるよね…?
- 122二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:56:14
九十九式で鍛えられる三女…九十九式の防御性能は高めな可能性もあるかな?大型MSにマイクロ・ハニカムを用いた試験機で防御性能も割と高い可能性があるかもしれない
- 123二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:05:56
やめてくださいミア・ブリンクマン!アナハイムの偉い人がビスト財団の血筋を受け継ぐ少年に手を出すのはもっとも恥ずべき行為です!
こんなこと言われたらミアは立ち止まるよね…? - 124二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:24:20
九十九式でビームシールドを破壊する三女…三女は最初はビームシールドへの対抗手段に乏しいのと推力不足でデナンシリーズに苦戦する事も多いのかな?強襲用オプションを装備してからが本番だと思うけど強襲用オプションを受け取るのはシーブックとセシリーの戦場での再会時期とかありえるかな?
- 125二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:34:07
流石におねショタしたらアナハイムでの立場も危なくなるぞと言われたら止まりそうなミア…ノンを守るためにもミアは会社での立場も重んじるかもしれない
- 126二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:54:39
アルベルトさんもマリーダとやらかしたのでバナージに手を出しても大丈夫
- 127二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:29:16
お姉さん達は我慢出来ない
- 128二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:05:16
Iフィールドの話題だとサイコガンダムの段階で連邦軍はある程度小型化した可能性はあるのかな?40M級の機体に変形機構とサイコミュとくわえてIフィールドも搭載してるからサイコガンダムは案外洗練されてるよね。サイコガンダムMkーⅡだと大幅な軽量化に成功してるけど出力も下がって全身にビーム砲を増設してるのはどんな魔法を使ってるんだと思うけど
- 129二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:16:54
なんかやばいお姉さんが多いけどアンネローゼはどんなきっかけでやばくなったの…?
- 130二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:53:45
- 131二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:57:27
小柄で機動力の高い小型MSを格闘戦でつぶせる三女…強襲用九十九式は機動力も高くてデナンシリーズとドッグファイトできるかな?
- 132二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:13:21
シールドを剝がされるCVのパイロットたち…あんな方法でビームシールドを破壊するのは意味が分からんと思われることはありそう
- 133二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:34:30
この世界線だとバイオセンサーを搭載してそうな九十九式でも…アナハイムでテストしてた新型をノンが持ち出したかもしれない
- 134二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:58:17
- 135二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:18:13
ミアは0090年だと26歳…そろそろ縁談も考えるけど好みの男性は思いつかないミアはあるかもしれない。ノンを可愛がるのにもミアは夢中なんだ
- 136二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:19:40
押し倒されるので我慢出来ない
- 137二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:24:21
押し倒されて暴発するバナージ…マリーダさんに押し倒されるアルベルトさんだとどうなるの?
- 138二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:35:20
この世界線だと九十九式の戦果でアナハイムもザク50の開発に踏み切った可能性はあるかな?従来サイズなのに活躍した九十九式の影響でMAも活躍できるかもしれないと判断してザク50回発の要因の一つになるのはありそうだし
- 139二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:40:31
ミアとノンはバナージを挟むことがありそうだけどその場合は2人でバナージに何してるの…?
- 140二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:48:15
バナージを挟むミアとノンに呆れるレイとヘレナ…2人は社会的立場を弁えてるのかなとミアとノンに心配する理性枠の姿を見せそう
- 141二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:15:26
ヘレナとレイがバナージを挟むミアとノンに呆れる光景…2人ともミアとノンを止めるつもりで話すかもしれない
- 142二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:22:30
流石にバナージを押し倒さないように理性を高めてそうなリリス…軍人としておねショタは不味いとリリスはバナージに手を出すのは我慢するしかないんだよね
- 143二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:24:29
バナージの方から手を出す方向に進むリリスさん
- 144二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:29:11
- 145二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:42:18
技術アピールが狙いだけど時代遅れと笑われたらしいザク50だけど、考えるとそもそも木星戦役で木星帝国が普通にガングリジョやディビニダドのような高性能なMAを投入してるしその辺を踏まえると時代遅れと言われてる理由は今だとどうなってるのか気になってくる。あれは最新鋭機として大型MAを出したのが問題とかそんな感じなのかな?
- 146二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:58:49
合法ロリで自分は他のお姉さんに比べて色気がないと思うミア…バナージから見てもミアは見た目が子供だから色気がないと思うかな?
- 147二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:02:20
- 148二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:10:47
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:19:19
- 150二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:21:24
している
- 15114525/09/13(土) 18:26:41
正確にはザク50のロールアウト後に木星戦役だった…だけどラフレシアやエビル・ドーガもそうだけど案外大型MAの系譜は続いてるよね。特にザンスカール帝国のドッゴーラに至ればテール部分も含めたらとんでもない大きさのMAになるしザク50も後の流れをみると先見の明があったとも言える機体かもしれない
- 152二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:40:09
アナハイムだとジェガンの基礎設計を受け継ぐヘビーガン系の機体や百式のコンセプトを受け継ぐ九十九式やメガライダーの系譜とも言えるG.B.R.Dを始め過去の技術やアイディアを最新の技術でアップデートする動きが目立つけどこの辺はサナリィに対してアナハイムが明確に勝ってる部分なのかな?サナリィはMS開発の歴史がアナハイムに比較して短いし技術的蓄積は小型機に特化してるイメージがあるよね
- 153二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:52:04
インフレの激しいお姉さん達を見るからアルマには色気を感じてるのか怪しいバナージ…胸が少し控えめとか失礼なこと思うバナージはあるかも
- 154二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:53:18
- 155二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:05:14
宇宙世紀だと色々とある気がするガンダムの定義…アナハイムはサナリィのF90やF91をガンダムと認めてないのガンダムブランドの重さを感じるよね
宇宙世紀ガンダム=アナハイム開発のガンダム説|あにまん掲示板この理屈だと初代が外れるの面白いよねbbs.animanch.com - 156二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:45:48
この世界線だとジェイブスが開発されたのは九十九式の影響もあるのかな?ジェイブスは大型MSらしいし従来サイズなのに九十九式の活躍の影響も設計に少し影響したのはありそうだよね
- 157二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:55:03
- 158二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:56:48
- 159二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:50:36
RXー100はミアが引退する前の最後の仕事の可能性もあるのかな?ネオガンダムのやらかしを得てミアも次世代型の小型MSを自分なりに新しく考えてRXー100の開発に関与する可能性はあるかもしれない
- 160二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:00:30
- 161二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:01:09
- 162二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:39:45
- 163二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:41:46
- 164二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:48:30
ネオガンダムは4号機まで確認されてるけど次世代機向けの試験をする5号機の存在もあるのか気になる。ジャベリンに使うショットランサーの試験してるネオガンダム5号機なんてい撃ち込む存在はありそうだよね
- 165二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:59:08
ネオガンダム4号機は他の仕様とは異なる兵装のテストをしてるけど、これは後の時代だとネオガンダムも兵装のテストをメインにしてるということかな?シルエット改とネオガンダムはアナハイムが気楽に使える機体だったりするのかな?ネオガンダムはともかくシルエット改は表舞台に出しにくい機体だし気楽にテスト出来るのかもだけど
- 166二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:09:41
この世界線だとハーディガンの開発に関与しそうなノン…ハーディガンは高コストらしいけどノンから見たらどうなんだろう。キャノンガンダムの高コストの欠点を受け継いだのはノンも頭抱えるかな?
- 167二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:16:11
0096年だとどんな機体の開発に関与するのか気になるミア…ネェル・アーガマに送った魔改造機以外でミアが関与しそうな機体はあの時期にあるかな?この世界線だとミアはこの時期は政争で忙しいからそこまでMS開発の現場にいないかもだけど
- 168二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:34:39
アルマとペッシェが弟目線ならキリーさんやバルバラさんも最初は弟か息子感覚で可愛がるよね…?
- 169二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:41:58
アルマとペッシェが弟としてバナージを可愛がる光景…三人娘もアルマは妹感覚で可愛がるけどノンとレイをエロいとアルマは感じてないよね?
- 170二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:06:25
感じるアルマ
- 171二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:02:57
九十九式の開発に関与するノン…小型MSの開発に力を入れてるノンは九十九式の開発にはどのぐらいやる気なのか気になる。旧来の大型MSの¥かと思いつつも小型MSの技術導入をノンは楽しむかな?
- 172二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:15:50
なんか気づけば大変なことになるミア…ミアの性癖がおかしくなったのはなんでだ…?