- 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:13:29
- 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:19:18
竹
『凶悪』 - 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:24:38
- 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:29:29
グロゼイユ(レッドカラント)
「目新しい」「珍しさ」「新しい経験」「予想を裏切る」「あなたの不機嫌は私を苦しめる」
クロスグリ(カシス)
「あなたを喜ばせる」「あなたの不機嫌が私を苦しめる」「あなたに嫌われたら私は死にます」
同じスグリ科スグリ属なので多少かぶってるし曖昧かも
にしてもゼイユの最後とスグリの全体が重たい… - 5二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:02:09
甜菜 (別名"ビート")
「感受性」「思いやり」「友情」「優雅」
こーれはピンクですね - 6二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:19:48
ひまわり(パトソール)
「崇拝」「憧れ」「あなたは素晴らしい」「私はあなただけを見つめる」
あくまでボツ名だけど - 7二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:21:08
梯梧(デイゴ)
「愛」「夢」「生命力」「活力」「和」
石蕗(ツワブキ)
「困難に負けない」「謙譲」「謙遜」「愛よ甦れ」
因みにムクゲは
「デリケートな愛」「繊細な美」「説得」「信念」「尊敬」
やっぱりレジェアル主人公の部屋の前の住人、石蕗さんでは - 8二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:21:48
タケシ…
- 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:25:04
- 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:27:41
- 11二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:44:24
- 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:11:24
オニオン(タマネギ):「不死」「永遠」
カブ:「慈愛」「晴れ晴れと」
コーン(トウモロコシ):「財宝」「豊富」「洗練」「同意」「仲違い」
身近な野菜が由来だけど花言葉は知らないなと思ったので
デントとポッドはトウモロコシの品種なのでコーンと一緒でいいと思う - 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:20:18
ローズ委員長とかいう色や本数で山程の言葉がある人
薔薇全体の花言葉だけに絞ると「美」と「愛情」 - 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:35:24
- 15二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:24:46
南天(白南天)
「私の愛は増すばかり」「機知に富む」「福をなす」「よい家庭」「つのる愛」「深すぎる愛」 - 16二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:09:18
- 17二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:40:19
クチナシの花言葉
「喜びを運ぶ」「とても幸せ」「優雅」「洗練」 - 18二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:12:59
- 19二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:15:31
発売前に「花言葉と真反対」と話題になった人
- 20二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:23:04
“再会”、“また会う日を楽しみに”、もあったと思ったけどこれは白い花の方だったか
- 21二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:28:35
- 22二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:49:01
- 23二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:26:35
- 24二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:08:45
- 25二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:03:26
- 26二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:25:01
こうしてみるとやっぱりモデルの花言葉もキャラの内面の造形にある程度関わっているのかなぁとふと
- 27二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:35:16
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:39:57
- 29二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:43:01
- 30二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:18:58
松の葉は修行僧が断食に入る前に食す食べ物でもあるから十中八九松葉が由来だろうね
- 31二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:35:13
ホップ
「希望」「信じる心」「天真爛漫」「軽快」「不公平」「不正」「不法」
タンポポ(ダンデ)
「幸せ」「愛の信託」「真心の愛」「信託」「別離」
ネズ
「応援」「保護」「援助」
キングサリ(キバナ)
「儚い美」「淋しい美しさ」「哀愁の美」「相思相愛」
ホップとネズは合ってるけどキバナに儚さとか哀愁を欠片も感じたこと無いや
キバナがキバナコスモス由来だと思われがちなの七割くらい花言葉が原因な気がする(キバナコスモスは「野生的な美しさ」) - 32二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:09:21
めちゃくちゃ合ってるけど絶妙に幼い言い方なのがジワる
- 33二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:28:13
グズマ(グズマニア)
「情熱」
「いつまでも健康で幸せ」
「理想の夫婦」
「あなたは完璧」 - 34二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:29:31
アオギリの「秘めた意志」はリメイク版ならわかる感
- 35二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:54:23
- 36二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:22:23
植物人名は生態や語感、見た目のイメージから取ってる場合と花言葉を考慮してる場合とケースバイケースで存在してると思う
誰にでも当てはめられそうな感じのやつの人とか全く合わない人とかは多分前者
スグリは花言葉だけじゃなくてカシス生産量日本一が青森なのも要素としてあって細かい - 37二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:51:04
カキツバタ
「幸せは必ず来る」「思慕」「高貴」 - 38二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:21:50
- 39二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:09:00
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:11:12
アオキ
「若く美しく」「初志貫徹」「変わらぬ愛」「永遠の愛」
若く美しく…… - 41二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:21:33
クロツグ:「勇気」「希望」
カトレア:「魔力」「気品」
ケイトウ:「お洒落」「気取り屋」
ダリア:「華麗」「移り気」
ネジキ:「悲しみの涙」
泣きたいのはこっちだよネジキ…