この時の青子って

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:27:31

    特に理由もなくこの街に来て偶然志貴に出会ったんだっけ?
    魔法使いというか青子って案外暇なのかね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:32:49

    世界各地を飛び回ってるみたいだけどその合間に適当な組織からの依頼とか大食いチャレンジで路銀稼いでるらしいからな暇っちゃ暇

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:41:43

    まあたぶんこれも抑止力の一種な気がするな
    「特別な力は特別な力を呼ぶ」「偶然は、人知では図り知れない必然」という型月ルールもあるし

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:48:08

    >>1

    普通に理由はあるっぽい

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:54:29

    あのまま志貴を放っておいたら人類滅亡案件だったのかも

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:56:39

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:58:05

    旧作では二人が出会った事自体は偶然です
    ってきのこが明言していた気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:59:45

    二世の冒険で神秘に関わるものは常に周りの確率に影響を与えているという話あったな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:05:19

    >>6

    この街に来たのはこの後の青子のセリフから理由はあるっぽい病院案件か志貴案件か両方かは知らんが

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:09:25

    病院での時系列ってどんな感じなんだ?
    志貴が目覚める→青子に会い眼鏡貰う→知り合いの女の子が血吸われてトラウマになる→有馬に引き取られる
    これで良いのか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:11:31

    >トランク一つで西へ東への根無し草人生。志貴と出会ったのはただの偶然で、旅行先で地元の子供と友達になったようなものである。


    同人版は偶然 リメイク版は不明

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:13:58

    というか旧に比べリメイクで結構プロローグ変わってなかった?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:16:04

    青子って魔法使い案件の時自分の役割最初から認知してるんだっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:26:19

    >>13

    分からん

    ただゼルレッチの爺さんから「この案件ヤバそうだわ」みたいな連絡があるらしい

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:36:00

    >>5

    根源接続してないからな...

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:16:34

    >>4のセリフ自体は空前と明言されてる原作にもあるので>>3の意味合いでも通るな

    >>9がどのセリフを言ってるのかは分からんが

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:17:38

    空前じゃない偶然

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:33:20

    抑止力だの起源だの目に見えない因果のが多すぎで偶然すら疑われるの草 個人的にはマジのたまたま出会って欲しいなぁ 偶然の出会いで変わった志貴が偶然出会ったアルクをバラバラにする流れが美しいじゃん

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:48:37

    元々示し合わされた流れとかより、こういった出会いは色んな人間の運命が重なって生まれた偶然の奇跡って流れの方が好きだわ。そっちのがロマンあって綺麗だし

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:54:19

    >>5

    月姫起きないと月の珊瑚ルートに入るから、人類衰退エンドじゃね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています