ジオグリフって過去の皐月賞馬の中だと

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:38:38

    誰が一番近い?
    ノーリーズンあたり?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:41:55

    2歳世代では本命レベル(札幌2歳S勝ち朝日杯2番人気)で皐月賞勝ち
    ダービーで怪我してその後はG1での掲示板やG2の入着こそあれ勝ちなしで6歳引退

    そもそも近いのがいないんじゃね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:44:53

    キャプテントゥーレとか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:45:42

    ここまで路線迷走する皐月賞馬自体そんないねーよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:45:54

    >>3

    あいつあれでもG3連覇してるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:46:01

    ちょっと他に似たのもいないと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:47:01

    一旦ダート試して駄目でその後も全然あかんかったのはヴィクトリーに似てるがヴィクトリーよりダートに希望を見出されちゃったせいで迷走期間長いからな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:48:47

    >>4

    勝ち星が無いっつう意味ではヴィクトリーとかソールオリエンスとかが近いがアイツら曲がりなりにも馬券内がある分マシと言えばマシなのかも

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:51:52

    ジオグリフも一応、札幌記念2着と中山記念3着はある

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:54:42

    >>7

    なまじ結構走れちゃったのがね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:56:20

    5歳までのキャリアならほぼロゴタイプでは 朝日杯勝ちの分差あるけど
    まぁこの馬復活するんだが

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:56:46

    ダート転向の皐月単冠だとイシノサンデーとかいるけどあっちはわりと成功なのよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:57:13

    >>11

    その復活があまりにもデカすぎる

    安田記念でモーリス返り討ちって

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:58:01

    種牡馬にするにはちと足りないし、見切りつけて引退させるにももったいない
    中途半端にローカル重賞の善戦マンとして走り続けてようやくもうダメになったので って感じかね
    無事に引退できてよかった

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:00:09

    サウジ4着のせいで馬生が狂ったイメージあるけど、とはいえサウジ4着で2億円くらい稼いでるから馬主孝行ではある

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:01:08

    結果で語るなら走りに影響あったかどうかは結局わからんけど元々ノド鳴り持ちだったし生まれつき前途多難な方だったとは思う
    たまたま同時期に別ベクトルの虚弱体質で後の世界一がいたのが気の毒だった

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:02:38

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:05:04

    近年の皐月賞馬(引退済み)がまあまあ実績残して引退してるのもあって相対的に見て地味というかうん…って感じなのもなぁ
    サウジ4着以降ダート迷走は確かに良くなかったがかといって芝でも微妙だったからなこの馬…

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:05:39

    なまじサウジで少し走れてしまったのもアレ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:06:13

    どうせ種牡馬になれない以上競走馬として稼げるだけ稼がせるという判断もわかる

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:07:12

    4歳しっかり自身の路線走れてもG2はとれたかもしれないけどG1は多分取れなかったよなあって

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:07:12

    すごく適正が狭い馬
    小回りの1800〜2000しかまともに走れてるイメージないな
    ノド鳴りがなけりゃもうちょいレース選択の幅も広がったのかもしれないが

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:07:22

    ノーリーズンと言うには大番狂わせというわけでもないのとギムレットがどれだけ強かったかってちょっと難しいよなって世代戦しかでてないからなあいつ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:07:29

    古馬戦績だけ見ればエアシャカール

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:07:59

    ダートでの迷走期間長いのは明確にマイナス点だが正直芝走らせて微妙な着順だったのもダート迷走に陣営が舵切った理由な気がする

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:09:02

    完全一致なんてそらしないだろうし一番近いだったらヴィクトリーでいいんじゃね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:10:05

    >>16

    イクイのせいでって場面なんてあったっけ?


    無事に引退して種牡馬になれたのは良かったけど、最後の連戦と南部杯でボロ負けしたのにその後もう一回ダート使ってたのは可哀想だったな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:11:22

    まぁドウデュースとイクイノックスに勝ったという世間の期待は陣営に多少なりとも影響はあったかもしれん

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:17:04

    4歳春の時点で宝塚記念9着だとサウジの4着分まだダートのほうが…って考えるのもしゃーない部分はある
    古馬相手だからというのもあるけど皐月賞以降の3歳の成績も言うほど良くないからね
    チャンピオンズカップは流石に余計だったとは思うけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:20:19

    この馬には福永祐一が必要だった

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:21:40

    4歳時芝走ってたらと言うが出そうなG1G2の勝ち馬まあまあ強いから馬券内で終わってそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:23:41

    >>22

    ミュージアムマイルにも同じ匂いがする

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:24:37

    >>31

    というかまあ一番のライバルがあの時期のイクイノックスになるしかといってマイル以下もまあまあ激戦区かつ微妙に適性外なのでG1はおそらく…だと思う

    G2は半々でG3でワンチャンじゃねぇかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:27:42

    結局、一番近いのは復活出来なかった世界線のロゴタイプかな?
    もしくは今後、ミュージアムマイルあたりが似てくる可能性はあるかもしれないけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:27:51

    ジオグリフってイクイノックスとドウデュースに勝ったってちょいちょい言及されるけどそれってつまり4歳春からちょっとおかしな強さしてたイクイノックスとG1路線でぶち当たるっていうのと同義だから正直最初から芝走ってたところで…感はあるな
    G2もメンツ揃ってる時期だし割と勝てるかはびみょいかなって

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:28:20

    ウイポの適正とかで芝◯ダート◯とかになりそう
    それで皐月勝てるかは置いておいて

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:32:17

    復活できなかったロゴタイプは結構近いと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:34:57

    >>25

    陣営は止めてたんだ……オーナー意向でダート行ってたんや……何ならキムテツは芝を進言してた側や

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:45:27

    >>38

    そうなんか

    まあだとしてもしばらく掲示板外連発してた芝よりサウジ4着だった分ダートでやってみたいってオーナー側が思うのも割とそれはそうでは?って感じがするな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:45:55

    メンバーそこまでだった大阪杯勝ちきれん時点でまあG1は到底無理だなって馬だったからなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:48:04

    ダートだから仕方ないとはいえチャンピオンズCでビュイック乗せてドベとる馬なんて後にも先にもジオだけなんじゃねとは思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:26:01

    >>36

    そもそも主な勝ち鞍が芝のG1だから芝が〇になるのは有り得ん、たまに芝重賞勝ってるのにって奴はいるがそういう奴はだいたいはダートが◎になってる

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:21:49

    多分ミュージアムマイルがお仲間になるだろうし期待して待っとけ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:55:54

    サウジは芝馬も走れる馬場だったからな、だから南部杯でアレだった時点で香港かランク落としてチャレンジカップ行くべきだったと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:00:22

    最後の1年以外は勝ちこそないけどなんだかんだ結構走ってたな

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:00:22

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:01:47

    >>46

    わかりやすいなぁマジで

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:15:17

    >>38

    遅レスなうえにスレチな気がするけど陣営ってオーナー含まないんだ?

    その馬に直接関わる人間を全部ひっくるめて陣営って呼ぶんだと思ってた

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:18:27

    >>48

    多分38は鞍上やキムテツ含めて陣営と呼んでて、騎手やキムテツがダート合ってないって進言したけどオーナーの方の意向でダート行かせたってことだと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:18:32

    サウジカップ4着BCマイル5着は結構すごいと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:22:23

    >>50

    BCマイル先団からは離されてたけど衰えきる寸前と考えるとかなり頑張ってたと思う

    札幌記念で絶好の位置からノースブリッジを全く捉えられず2着の時点で衰えてたのは見えてたから

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:25:52

    個人的に3歳時点ではアンライバルド臭を感じた
    それ以降は知らない

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:26:26

    >>35

    まぁ芝王道は無理だよな

    イクイノックス避けてもタイホやらドウデュースやら見えてる時代やし…

    マイルかダート行くほうが勝率は高く見えるよな

    まぁこのあたりのダートも色々出てきてしまうんだけどな

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:26:58

    皐月賞以外重賞1勝馬券内2回 GI掲示板4回(海外2回)って考えると単冠馬の中では言うほど悪くない
    掲示板が精一杯だったというのもまあ然りではあるが

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:29:10

    一番得意の1800の大舞台であるドバイターフはロードノース君臨時代だしなあ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:31:11

    上で名前出てるけどソールオリエンスには2戦2先着してる

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:33:08

    サウジもそうだが初年度産駒である事、血統にてるデシエルトがダートでレコード出したのがローテに影響したと思ってる

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:33:30

    >>11

    復活前に限ってもロゴはG2以下でもボコボコだったからだいぶ違う

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:34:57

    皐月賞以外からっきしに思えるけどその後も
    サウジでカフェファラオとほぼ同着だったり、安田記念でセリフォスの次着だったり
    シャフリヤールやジャックドールやパンサラッサに先着してたり
    早熟なのは確かでもポテンシャルが早枯れで完全に消えたってわけでは無かったと思うんだよな

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:37:15

    >>49

    38の意図が分からないという話ではないと思うんだ

    言葉遣い間違ってね?というツッコミであって

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:39:06

    それこそ皐月一着ダービー二着以降良いとこ無しだったエポカドーロとドッコイじゃないのかね、悪く言うなら下半分

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:47:19

    ぶっちゃけサウジ後芝に戻ったところで大して結果出たとは思えない
    多分サウジ→宝塚→札幌記念→秋天→香港カップ(招待来れば)になるけど札幌記念以外勝負にならんだろ
    種牡馬としては今更札幌記念勝ったところで大した上積みないし

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:51:05

    >>62

    宝塚か札幌記念抜きでドバイターフでは?そこ勝ててれば種牡馬評価もかなり違っただろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:03:51

    菊花賞勝てなかったエアシャカールのが近そう

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:03:52

    結局ダート種牡馬御用達の優駿行ってるんだからダート路線というか、サウジカップ4着は結果的に正解だったと思われる

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:08:07

    イクイノックスとドウデュースがいなければもっとやれてたとも思うけど、逆にその2頭が凄くなりすぎて唯一勝ったからこそのネームバリューは間違いなくあるからなんとも
    全然パッとしない世代でこの戦績だったら全然知名度低いだろうし

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:14:55

    この世代には福永が必要だった

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:15:46

    >>64

    でも勝ってるんすよねぇ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:16:58

    ぶっちゃけドバイターフ走ってもナミュールとかダノンベルーガに先着する姿が見えんぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:17:41

    秋天勝てなかった世界線のヤエノムテキ…
    いやマジでそんな感じじゃない?

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:19:27

    ディープに勝ったハーツクライみたいな要素もあるのは確かだからな、色々難しい

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:31:47

    >>70

    そう?ヤエノムテキって晩年までほぼ衰えることなく3着以内もめちゃくちゃ多いし全然違くない?

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:40:27

    ○○を勝てなかった✕✕と言ってもそいつらはその○○のところを勝ってるんすよね……

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:54:24

    皐月賞2着だけど、その後は落ちぶれて………みたいな馬が皐月賞勝てた世界線みたいな戦績してる

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:02:14

    >>63

    ジオグリフってワンターンの芝1800って感じか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:03:13

    >>74

    皐月賞馬コスモキュランダみたいな感じ?

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:04:19

    1個下になまじ芝G1勝ったせいで歴史的迷ローテのダート馬もいたけど
    ダート試しまくったけど芝馬でした と 芝試しまくったけどダート馬でした だと
    競争寿命の長さ的に前者の方がだいぶ厳しいな

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:09:37

    というかなんやかんや元祖ダート転向皐月賞馬のイシノサンデーが普通に一番近いと思う
    実のところイシノサンデーもダートで勝ったのはダービーグランプリだけで川崎記念やフェブラリーSは普通にボロ負けしてる
    ほんで結局芝に戻って来るも勝ち星は挙げられない
    ただし好走はちゃんとして2着3着はゲットしてくれる

    割とそっくりじゃない?
    まあちゃんとダートでも勝てたという唯一の差異は相当大きいとも言えるが

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:13:27
  • 80二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:14:34

    >>76

    キュランダは現役だから今後どうなるかは分からんけど、現時点の戦績で判断するなら結構近い気はする

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:14:41

    イシノサンデーはダービーグランプリと川崎記念の間の京都金杯快勝してるから古馬未勝利のジオグリフより上や

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:22:16

    >>78

    勝ち切ったのと勝ちきれなかったのとでは天と地ほどの差がある

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:22:55

    >>79

    ダートレース走ってる間のレースだから個人的には完全に芝に完全に戻る=再転向する前ってイメージだった


    まあダート転向後もちゃんと芝重賞勝ってるって意味で全然違うと言われたら確かにそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:24:59

    芝G1馬なら能力でダートを無双できるという
    古いカビの生えた芝至上主義者の夢想を終わらせた馬

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:37:45

    そもそも皐月賞以降一度も勝ち星のない皐月賞馬って誰がいたっけ
    アグネスタキオンみたいな例は除くと、パッと浮かぶのはアンライバルドとヴィクトリーとソールオリエンスくらいかな

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:45:18

    芝G1一勝だけど勝った相手が最強クラス

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 14:14:04

    >>66

    いやそいつらいなくても全然やれないだろ。無関係なとこで負けまくりだし

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 14:37:59

    イクイノックスとドウデュースの日本勝ち鞍って宝塚秋天JC有馬っていう超王道だからな
    距離の問題でJC有馬は論外、イクイノックスの秋天1回目宝塚はそもそも出て負けてると考えるとイクイノックス2回目の秋天しかそもそもチャンスすらない

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 14:40:58

    >>71

    ドバイでヴィジャボードに勝ってエクストロキューショニストハリケーンランと死闘演じたハーツクライ舐めすぎでしょ

    ディープ抜きにも評価されてるわコイツ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:07:01

    G3レベルの馬なんだけど奇跡的に皐月賞勝ってしまって適性レベルで走れなかった馬
    まあその奇跡的勝利のおかけで種牡馬入り出来るんだが

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:14:01

    世代G2の勝ち鞍消した代わりに海外GIの掲示板内を増やした菊花賞じゃなく皐月賞を勝ったマチカネフクキタル

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:35:07

    勝ち鞍でやいのやいの言われるのは正直気の毒なんだけどファンもファンでしれっと過去の馬舐め腐ってるから絶妙に同情しづらい

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:43:01

    勝てないダービー馬は話題になるけど勝てない皐月賞馬はひっそりと消えるからな…

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:45:22

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:46:26

    >>94

    次走のダービー負けてるのに無敗の三冠馬とは…?

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:46:50

    >>94

    バリアシオンは結局打ち破れなかったんですが

    あとイクイノックスはクラシックでもう1頭にも負けてますがな

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:47:38

    >>94

    誰か別の馬と勘違いしてない?

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:48:06

    そもそも皐月賞って適性よりもイクイノックスが久々のレースで勘が鈍ってたからだろ
    直線とかめちゃくちゃヨレてる

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:48:54

    >>94

    イクイノックスは菊出走してすらねえぞ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:49:11

    >>94

    矛盾塊かな?

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:49:45

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:51:17

    喉鳴り手術はバフ論者にはビビったわ
    今元気してるかなアレ

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:01:13

    ウマから競馬興味持って今年のクラシックから折角だし実際に見てみるかで初めてリアルタイムで見たのがジオグリフの皐月賞だったからその後は活躍できなかったのはちょっと寂しいわ
    まあ古馬のタイトルホルダー含めイクイノックスとかドウデュースとか他にも色々現役を見れてよかったって馬は多かった世代だったな

    過去との比較っていうとそもそもダート路線に行った皐月賞馬自体他に誰がいるのってところからスタートしそうだけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:45:00

    皐月賞馬は早熟で話つくしな

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:39:42

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:33:56

    なんでうっすら偉そうなんだろスレ画のファンって

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:40:41

    たまたまウマ娘で盛り上がってる時期にデビューしたからファンが多いだけで別のタイミングならヴィクトリーとかアンライバルドくらいの扱いの馬だったんじゃないかって

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:24:40

    なんか好走したレース的に香港向いてそうな気がするけどダメだったんだよな…

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:42:32

    多分皐月時点では一番強い芝馬だった
    そこがピークであとは緩やかに上下する程度で一切上積みが無かった馬

    わりとダービーでならそういう馬見るんだけど皐月に頂点が来てしまった

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:45:12

    >>108

    走ったのカップ一回だし6着だしでダメと断定するレベルではない

    勝てたかというとそうでもない

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:22:47

    まずダート走った例がなあ…

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:52:33

    4歳の時に仮に芝走っても5歳の成績見てると勝てそうなレースないんだよな
    G1ばっか走らされそうだしG2G3はG1勝ってるから斤量キツいし

    馬券内には入ってるからノーリーズンよりはちょっと上ぐらいじゃない

スレッドは9/12 06:52頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。