仮面ライダー3号かあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:40:18

    剛が何か死にっぱなしなのとV3の君こそが仮面ライダー3号だ発言と究極の歴史改変ビームに目を瞑れば普通に良作だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:41:30

    待てよ 4人全員本人なのにチンカスみたいな扱いの剣勢もあるんだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:41:56

    お前は名作の4号のプロローグになった…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:42:01

    それじゃあダメだ リボルギャリーが雑に倒されたレースとブレイド勢の扱いと唐突なニンニンジャーにも目を瞑れ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:45:32

    でもねオレ 1号2号3号のトリプルライダーキック好きなんだよね 肝心の使った相手?ククク…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:47:23

    ドライブの敵っていつも時間絡みなあ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:51:26

    超スーパーヒーロー大戦かあ…ギャラクシアンクエストゲーマーの扱いと自分復活するんで(大嘘)とそもそものシナリオに目を瞑ればまあ…良作…佳作かも?
    ワシめっちゃトゥルーブレイブとエナジーアイテム巨大化からキュウレンオーと並び立つマキシマムマイティ好きやし

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:55:04

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:55:20

    >>7

    クククククククククククククククククククク…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:56:48

    春映画が終わって8年…春映画が生きていればきっと何か言われてたと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:57:39

    Who’s That Guy?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:57:57

    まぁ気にしないで 子供にはウケてますから

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:02:44

    春映画はあの夜死んで正解だった

    ともするとTTFCのスピンオフラッシュも重なってあれ以上にヒーローの扱いが悪くなってたかもしれない

    子供は喜ぶみたいな理論あるけど子供ながらに扱い雑と分かるレベルだったし

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:03:31

    初代スーパーヒーロー大戦かあ 割とクロスオーバーとしては理想的だしオチも秀逸だしロケットドリルゴーバスターオーがかっこいいからこれを愚弄するのは至難の技だ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 02:33:55

    >>2

    正直今の若き者…に一番必要なのは春映画だと思ってんだ

    本人客演=正史の本人とは限らないんや…

    ぶっちゃけアウトサイダーズやらのTTFC限定作品の平成連中は全員正史じゃないと思うんだ春映画時空が強まるんだ

    ま、そもそも最近入ってきたファンが元々平成一期は全員独立した世界で平成二期連中と令和連中の世界は元々繋がってないってちゃんと認識してるかどうかはわからないんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 02:40:15

    お前には仮面ライダー4号のプロローグとミッチーの仮面ライダーという致命的強みがある…それだけだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 02:40:58

    子供ながら何でレースやったのかよく分からなかったのが俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 02:54:50

    集合モノだと仮面ライダーJが最もイキイキとハッスルしていた作品だとしてお墨付きを与えている
    最終的には真っ先に消されたけどそれまではボボパンでライダーロボをボコボコに出来てたから印象は悪くないんだよね
    夜間で威圧感が凄まじかったシーンもあった気がするしなあっ

    というか究極の歴史改変ビームが強すぎルと申します
    電王、ライダーマン、クウガ、ダブル、カリスレンゲル…とかの面々まで容赦なく消えてんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:31:50

    最近の仮面ライダーはこんなジャンクな作風の映画が無いのぉ…ですねぇ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:51:30

    >>7

    ギャラクシアンか

    見た感じアーマーは新造っぽいのに画面に映った時間は1分未満なんだよね凄くない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:52:48

    4号はあっちのライダーも意味してることに泣いたのは俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:54:02

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:54:33

    >>2

    あんまこんなこと言うの嫌なんだけど、あくまで天野さんがオリキャスとして呼んだのであって残り3人はあることのついででアテレコしてく?のノリで出来ただけなんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:13:26

    春映画…聞いています 消えてよかったと

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:15:27

    歴史の闇にまた埋もれてしまいそうなのは俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:18:22

    3号……知っています
    ガンバライジングでカードがバーストした時にレッツゴー! ライダーキックが流れるのが好きだったと

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:31:45

    >>7

    (観客のガキッのコメント)

    なんやねん その“ゼビウス”って?

    誰やねん その“アンドアジェネシス”って?

    ワシは知らんで

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:37:29

    >>7

    あれっジューランドとの融合は?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:59:17

    >>6

    ドライブの最速形態であるタイプフォーミュラがシフトアップしてマッハ2.45だからね

    ファイズアクセルとかクロックアップとは比べ物にならないのさ

    だから重加速があるんだろっゴッゴッ

    んでも超重加速の中では動きが鈍ってた筈のデッドヒートをシフトカーホルダーに装着してた霧子が普通に動けた理由は一切が謎のままだねぇ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:13:24

    >>15

    平成VS昭和の守るべきものがないのに薄汚く生きてる奴とかわかりやすい例だよねママ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:23:03

    ちょっとスレチっスけどなんでハートって進化態の時点でトライドロン倒せるぐらい強くなったんスか?
    いくら戦ってる相手に合わせて強くなる能力持ちだとしても進兄さんとぶつかった事なんてデッドヒートで2回ともボコされたりフォーミュラで一回斬られた時ぐらいしかないし剛に至ってはタイプフォーミュラ初披露時にデッドヒートマッハ相手に軽く殴り合った後デッドヒートを進兄さんに渡して普通のマッハになった剛をボコボコにしたぐらいしかなくてトライドロンどころかフォーミュラとも碌に戦ってないヤンケ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:30:03

    >>31

    仮面ライダードライブ聞いています感情で強くなると

    メディックが友達殺してる事実でブチギレてるんでトライドロンに勝てたんじゃないんすか

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:47:30

    >>26

    どうして流れるのが藤岡弘版なの…?映画は藤浩一版なのになぜ…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:49:08

    >>31

    言っちゃなんだけどそもそもトライドロンは強いとかってフォームじゃねえだけなんじゃねえかと思ってんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:53:27

    橘さんを「橘先輩」と呼ぶブレイド…糞
    ブレイドを脚本通り「ブレイド」と呼ばず「剣崎」と呼んだ天野さん…神
    はーっこの脚本を通した白倉・米村よタヒね!!!
    まっどのみちカットされたからバランスは取れてるんですけどね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:55:32

    今作のサブライダー、剛は?
    春空間にワープ。死んだかも?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:58:10

    ミッチーのオファー期間の短さのエビデンスを教えてくれよ
    明確なソース見たことがないのは俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:25:36
  • 39二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:21:17

    >>14

    あれ?終盤の動機だけは理解できるけど出力が意味不明すぎるホモは?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:29:48

    仮面ライダー3号が中の人も含めてカッコ良すぎルと申します

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています