スパロボはエアリアルをなんだと思ってるの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:16:16

    マジンカイザーより硬い装甲を持ちつつゲッターエンペラーの意志とアルティメット細胞をぶち込まれるボクの気持ちにもなってよ…あっなんか分かってきた❤️

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:17:25

    そんな硬いの…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:19:43

    HP+1000装甲+200EN+60とかいうスーパー系にしか見えない改造ボーナス好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:26:59

    顧客が望んでいたもの:
    ハロ(かわいい)
    ピンクハロ(かわいい)
    勇者の印(たぶんかっこいい)
    ブラストブースター(たぶんかっこいい)

    プレイヤーズセレクト:
    ア ル テ ィ メ ッ ト 細 胞
    ゲ ッ タ ー エ ン ペ ラ ー の 意 思
    バ イ オ ニ ッ ク ア ー マ ー

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:27:55

    ライディーンとかコンバトラーより硬い

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:29:17

    >>4

    アルティメット細胞だけは問題さえ起きなければ人類のパートナーになれる素材だから…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:29:54

    ゲッターエンペラーの意思はネタ抜きで相性抜群なのが

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:31:10

    >>7

    なんですかスレッタの精神に欠けているものがあるっていうんですかうん

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:31:12

    VFシリーズと言いインパルスと言いエアリアルと言いリアル系が想像の10倍くらい硬い現象がままあるY

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:31:17

    身持ちが堅いな!ガンダム!!

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:34:21

    >>9

    トーラスじゃなくビルゴが量産されていればヴァルキリーばかりが堅いイメージにはならなかったものを

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:35:51

    でもお前スパロボYに登場してないじゃん

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:36:00

    >>9

    逆に宇宙世紀、アフターコロニー組は微妙でな

    命中回避補正とかしてもゴジラとか相手だとデバフかかるし今回相手の命中補正半端ない

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:36:26

    >>4

    ピンクハロなんてつけたら愛をばらまくたぬきか終盤残りはボスだけになったら脱力ばらまくヤバいたぬきになっちゃう

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:39:43

    >>9

    VF-31はFWシステムも地味に便利だと思ってる、ワルキューレの面々全員優秀だし

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:44:04

    回避は外部要素が多いんだよな…
    指揮、ジェットジャガー、VFみたいな周囲〇マスで回避+みたいなやつ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:46:54

    >>9

    逆にアークとかライディーンとかが思ってたより避けるなこいつ…みたいなパターンもある逆転現象

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:04:22

    >>13

    AC勢は素で固いステとエージェント補正で万遍無く固いし特にゼロはゼロシステムで技量盛れるのが今作だとかなり貴重で強いぞ

    ガンダムパイロット達と比べての直接戦力としてのゼクスとノインは流石に厳しいが

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 02:28:49

    >>4

    アルティメット細胞をシュバルツの要領で上手く使えば

    クワイエット・ゼロ無しでもエリクト復活できるのでは・・・?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 02:38:00

    最終的に
    アーキタイプ
    バイオニックアーマー
    鋼の魂
    ハロ
    ハイパージェネレーター
    からチョイスしてたな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 02:45:42

    まぁ本編での無敵っぷりは実質マジンカイザーみたいなもんだからこのぐらい盛っても許されるんだ

    てかシーズン1参戦でからだから次は(大ボスとして)もっと盛られるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 02:49:40

    燃費の悪さも含めてアーキタイプ載せるのはだいぶアリな選択肢だよな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:11:23

    ゲッターエンペラーの意思ってなんなんだよ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:13:21

    >>23

    出撃時の気力+20、最大気力+20。

    最大気力の上昇効果は他のパーツと重複しない。

    出撃時に精神コマンド「加速」「不屈」「突撃」「熱血」がかかる。

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:18:14
  • 26二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:19:47

    ゲッターを理解したエリクトとかパーメットスコアやばいことになりそうだな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:43:38

    対ビームだと結構硬い

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:55:04

    ぶっちゃけ使ってるとそう硬くもないな…ってなるんだが

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:01:21

    >>28

    その辺はまぁ今作プレイヤー次第で敵の平均レベルや難易度変わるし5段でもまぁまぁ固いじゃんってなったら改造したりガードスキルつけたりでまた結構プレイ体験ずれるからしゃあない

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:03:38

    エアリアルは被弾をそんなに恐れず砲台がやれるのが強みみたいなとこがある

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:54:13

    今回敵が超射程で攻撃範囲外から撃ち込んでくることが多い中、スーパー系の装甲で高火力の武器持ってて撃ち合いできるのがお前の強みだからな
    ウィングゼロやストフリも似たようなこと出来るが相対的に柔いので結果的にお前が目立つ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 14:08:29

    基本回避だが被弾してもどうにかなるはマジンカイザーSKLとかと近い…かなぁ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:01:05

    エスカッシャンでウルガルにめちゃくちゃ強く出られるの笑ってしまうんだよな
    VPS装甲がバルキリーや紅塵怪獣に強かったりもするが

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:46:21

    一番近いのは多分ライディーン

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:01:07

    Expertの終盤だとさすがにキツくなってくるね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています